Taniguchi Hirokazu

パネライ、SIHH2019に先駆けて新作ダイバーズウオッチを発表|PANERAI
PANERAI|パネライ海のチャンピオンをオマージュした新作「パネライ サブマーシブル クロノ ギョーム・ネリー エディション」パネライより、SIHH2019に先駆けて新作「パネライ サブマーシブル クロノ ギョーム・ネリー エディション」が発表された。フリーダイビングのチャンピオンとして世界記録を何度も樹立し、現在は素晴らしい海中写真や映像作品を手掛けるフランス人ダイバー、ギョーム・ネリー氏に敬意を捧げるモデルだ。Text by OZAKI Sayaka精確さとセクシーさを兼備したプロフェッショナルダイバーズパネライより、新しいプロフェッショナルダイバーズウオッチ「パネライ サブマーシブル クロノ ギョーム・ネリー エディション」がリリースされた。コンスタントウェイトフリーダイビングで4度世界記録を樹立し、2度世界チャンピオンに輝いたギョーム・ネリー氏のパフォーマンス、強さ、正確性にインスパイアを得たモデルだ。 現在ギョーム・ネリー氏は競技から離れ、海のアンバサダーとして素晴らし...

UNDERCOVER、AFFAとコラボレートしたピアス|CAREERING
CAREERING|キャリアリング金属の美しさを生かす気鋭のピアスブランドがUNDERCOVER、AFFAと初コラボレーション気鋭のピアスブランド「CAREERING」(キャリアリング)が、高橋 盾氏のブランド「UNDERCOVER」(アンダーカバー)と、藤原ヒロシ氏、高橋 盾氏が率いるブランド「AFFA」(エーエフエフエー)とそれぞれ初コラボレーション。2種類のデザインのピアスがリリースされた。Text by YANAKA Tomomiゴールドのトゲでエッジを効かせた、いばらモチーフのピアスも2016年の設立でありながら、金属そのものの美しさを生かしたクリーンでフレッシュな世界観で人気を集めるキャリアリング。松田翔太氏がディレクションを務めることでも知られるこのブランドが、新たにアンダーカバーとAFFAとコラボレートしたピアスを発表した。ともにキャリアリングのモチーフであるリングが特徴的で、ポスト部分はいずれも18KGを使用。アンダーカバーとタッグを組んだピアスは、いばらがモチー...

バング&オルフセン「Beolab 50」と「Beovision Eclipse」に新色が登場|BANG & OLUFSEN
BANG & OLUFSEN|バング&オルフセン「Beolab 50」と「Beovision Eclipse」に新色が登場バング&オルフセン「Beolab 50」と「Beovision Eclipse」に、ピアノブラックを纏うモデルが登場。スタイリッシュで洗練されたルックスは、インテリアに映える仕上がり。機能面とデザイン性が両立するバング&オルフセンらしいプロダクトだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)洗練されたピアノブラックを纏うBANG & OLUFSEN(バング&オルフセン)のラウドスピーカー「Beolab 50」とテレビ「Beovision Eclipse」に新色のピアノブラックが追加された。このピアノブラックは、ラグジュアリーさや革新性、サウンドやイメージとデザインの関係性へのアプローチを感じさせる。2つのモデルとの相性も良い発色に仕上げられている。「Beolab 50」は、ダイナミックでバランスの...

吉岡徳仁氏が手掛けた「MATRIX chair」|Kartell
Kartell|カルテル マトリックス構造をもつ革新的チェア吉岡徳仁氏がデザインした、Kartell「MATRIX chair」がミラノサローネ2018にて発表された。樹脂の可能性を拡げる、革新的なプロダクトだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)構造を、デザインするデザイナー吉岡徳仁氏は、これまでにハニカム構造の紙の椅子「Honey-pop」、植物の繊維構造の椅子「PANE chair」、結晶構造の椅子「VENUS – Natural crystal chair」など、構造そのものからデザインを手掛けた革新的なプロダクトを生み出してきた。ミラノサローネ2018にて発表された吉岡氏の新たなアイディア、それが「MATRIX chair」だ。細い棒状の樹脂で構成され、マトリックス状の2層の立体構造をインジェクション(射出成形)で実現。構造そのものをデザインするという、吉岡氏らしい革新的なチェアが出来上がった。吉岡氏の実験的なクリエイションとKartellの高...

G-SHOCK×A$AP Ferg コラボレーションモデルが登場|CASIO
CASIO|カシオヒップホップのトップアーティスト、エイサップ・ファーグとG-SHOCKのスペシャルコラボレーションモデル1983年の誕生以来、タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKより、ラッパー・A$AP Ferg(エイサップ・ファーグ)とのスペシャルコラボレーションモデルがリリースされた。Text by OZAKI Sayakaラッパーのスピリットと、G-SHOCKの飽くなきタフネスへの追求が融合世界のラップシーンで絶大な支持を得るヒップホップのトップアーティスト、エイサップ・ファーグが斬新なアイデアとクリエイティビティを込めた「G-SHOCK×A$AP Ferg コラボレーションモデル」が登場した。ベースモデルはG-SHOCK定番のGA-110を採用し、ボディ、バンド部分をクリアスケルトンで構成。ダイアルの赤・黄・青のマルチカラーと、遊環にライムグリーンでプリントされた「Ferg」ロゴがビビッドなアクセントに。裏蓋にも「Ferg」ロゴが刻印され、ファッショナブルかつプレイ...

今年のクリスマスケーキは和栗をたっぷり使った“モンブランツリー”|AMAN TOKYO
AMAN TOKYO|アマン東京今年のクリスマスケーキは和栗が主役。独創的かつエレガントなモンブランのツリーでクリスマスを祝うアマン東京が2018年のフェスティブシーズンに向け、オリジナルクリスマスケーキとシュトーレンを発売。この季節ならではのスイーツは、パーティーにはもちろん、大切な人への贈り物としてもぴったり。Text by YANAKA Tomomi伝統的なシュトーレンもオリジナルレシピで登場2014年末にアマン初の都市型ホテルとして誕生したアマン東京。その開業からペストリーシェフを務める宮川佳久シェフが手掛ける2種類のシーズナブルなスイーツが登場した。宮川氏は、1999年から都内のフランス菓子店でキャリアをスタート。2004年に渡仏し、パリのラデュレやベルエコンセイユで修業を重ね、帰国後はエコール・クリオロやマンダリン オリエンタル東京などで活躍。2007年には「ジャパン・ケーキショー東京」のチョコレート工芸菓子部門で優勝を果たすなど、さまざまなコンクールで優秀な成績を残し...