Watch & Jewely NEWS
「Watch & Jewely NEWS」に関する記事

日本限定カラーの「クラシック カレ オートマチック ハートビート」|FREDERIQUE CONSTANT
FREDERIQUE CONSTANT|フレデリック・コンスタントシックに、そして華やかに腕元を彩るクラシック カレ オートマチック ハートビートの日本限定カラースイスの時計ブランド、フレデリック・コンスタントが「クラシック カレ オートマチック ハートビート」シリーズの日本限定4モデルを発表した。腕元をスタイリッシュに彩るビジネスコードOKのカラーリングだ。Text by YANAKA Tomomiデイト表示を外すことで、ひと回り小ぶりのサイズに1994年に世界に先駆けて発表したオープンダイアルの「ハート ビート(Heart Beat)」ウォッチ。ダイアルに小窓を設けることでムーブメントの心臓部(Heart)であるテンプの鼓動(Beat)を見て楽しむことができる、フレデリック・コンスタントを代表するモデルだ。スクエアダイアルが特徴の「クラシック カレ オートマチック ハートビート」シリーズに登場した日本限定カラーは、幅広いシーンで活躍する定番のブラックをはじめ、ネイビー、グリーン...

圧倒的存在感を主張する“X”ベゼルが特徴のスイスブランド日本初上陸|GVCHIANI
GVCHIANI|ブチアーニジュネーブ発の次世代型ラグジュアリーブランドブチアーニが牽引するストロングスタイルスイス・ジュネーブ発の時計ブランド「ブチアーニ」が日本初上陸。スクエアケースにエックスベゼルのマッシブフェイス! この独特の存在感を放つスタイルアイコンが、ついに日本でも展開される。Text by YANAKA Tomomi25カラットものダイヤモンドが散りばめられたスポーツウオッチダイナミックなデザインでありながらラグジュアリー感を湛える時計ブランド「ブチアーニ」。元パテック・フィリップのジュエリーセッターであったシャント・ゴーチェン氏が2015年に“次世代型ラグジュアリーブランド”として設立した。ラグジュアリースポーツウオッチの新たな潮流として生み出されたのが、アイコンのビッグスクエアコレクション。W50mm×H49mmのスクエアケースとユニークなエックスシェイプのベゼルを特徴として、かつてのバルジュー社が開発した自動巻きクロノグラフムーブメントを搭載する。また裏面をシ...

銀座のトラディショナルバーに息づく“粋”と“気高さ”を文字盤に表現|SEIKO
SEIKO|セイコー男がハードボイルドになる瞬間。その時、腕に着けるのはこの時計である学生時代に夢中になって読んだレイモンド・チャンドラー。その主人公、フィリップ・マーロウに憧れた時代もあった。いつかはBarで、ひとりで飲むのが似合う男になりたい。そんなことを夢見て、気がつけばフィリップ・マーロウよりもずいぶんと歳を食ってしまったようだ。男はハードボイルドを夢見る。そんな時に、この時計を着けていたい。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)その先へ。洗練された現代のスタイルで東京・銀座の凄腕バーテンダーが仕込んだドリンクは、たとえ定番レシピであろうとも、その味わいにとびきりの魔法がかかる。どんな舌を持ち合わせていようとも、舌先でピリリと弾ける泡から立ち上る香りに、必ずや魅了されるに違いない。その弾ける泡をマイクロバブルと呼ぶ。作り方はインフィニティシェイク。このシェイク方法は、バーテンダーひと筋で黄綬褒章を受章した岸久(きし・ひさし)氏が独自に辿り着いたも...

独創性と革新性が光るSKAGEN×Playtypeコラボレーションウォッチ|SKAGEN
SKAGEN|スカーゲン北欧デザインのSKAGEN、人気プラットフォーム「SIGNATUR」に、コラボレーションモデルが登場機能性と品質を重視する現代のデンマークデザインにインスパイアを受け、ミニマルで洗練されたプロダクトを手掛けるライフスタイルブランドSKAGEN(スカーゲン)と、独創的でモダンな書体デザインに特徴を持つタイプファウンドリー・Playtype(プレイタイプ)とのコラボレーションモデルが登場した。Text by OZAKI Sayaka美しいタイプフェースを楽しむ、ミニマルで洗練されたデザインSKAGENのアイコン的なプラットフォーム「SIGNATUR」をベースにしたこのモデルは、PlaytypeがSKAGENのためにフォントをデザインしたことから始まった数年間の協働のなかで、プロダクトに対する価値観に共通点を見出したことをきっかけに成立。クリーンなホワイトダイアルにクラシカルなローマ数字、アラビア数字とバーインデックスがセンス良く配置され、ミニマルかつ洗練された印...

あのベルルッティとコラボレートしたウブロ日本限定モデル|HUBLOT
HUBLOT|ウブロウブロ×ベルルッティの“意外”かつ“大胆な”フュージョン!ウブロとベルルッティのコラボレーションによる「クラシック・フュージョン ベルルッティ」シリーズから日本限定モデルが初登場。100本限定での販売が決まった。Text by YANAKA Tomomiダイアルにもストラップと同じレザーを使用2016年3月にバーゼルワールドで発表されて以来、注目を集めてきたウブロとベルルッティのコラボレーションモデル。その日本限定アイテムとしてリリースされた「クラシック・フュージョン ベルルッティ スクリット ブルー」は、ディープブルーの深みのある発色が印象的なモデルだ。ダイアルとストラップには、スクリットを施し、シューズと同じ工程を経て作られたヴェネチアレザーを使用。このスクリットは、ベルルッティの4代目当主で、メゾンを革新的な存在に高めたオルガ・ベルルッティが18世紀の古文書からインスピレーションを得たもので、現在のベルルッティを象徴するデザインでもある。しかし、ダイアルに...

シンプルイズムが際立つ「スペースマティック」に2種類の2017年モデルが誕生|FORTIS
FORTIS|フォルティスよりスタイリッシュになった「スペースマティック」2017年モデルスイスの時計ブランド、FORTISの代表作「スペースマティック」に新作が登場した。Text by YANAKA Tomomiフォルティスの歴史の中でもエポックメイクな存在といわれる「スペースマティック」。1960年代にはアメリカのジェミニ宇宙プロジェクトのクルーが、初期モデルのひとつ「スペースマティック“ar”(all risks)」を装着したことでも知られる。そして2000年代に、フォルティスを代表するモデルにまで成長。視認性に優れた入門機として、シンプルなデザインが高い評価を得ている。その2017年モデルでは、ブラックダイアルに配された6・9・12の大きなホワイトインデックスが特徴。これまで以上にスタイリッシュなデザインと高い視認性を追求している。このモデルは、ケース仕上げの違いにより、2種類を展開。サテン仕上げの「スチール」とブラックPVD仕上げを施した「ステルス」の2モデルがラインナッ...

WAKO|銀座のシンボル・和光で「クリスマスジュエリーコレクション」を開催
WAKO|和光多彩なラインナップが楽しめる和光の「クリスマスジュエリーコレクション」和光 本館2階にて、「クリスマスジュエリーコレクション」が2017年11月2日(木)~12月25日(月)に開催される。スタイリッシュな新作や、銀座のシンボル・和光本館の大窓をモチーフにしたジュエリー「グラン ルゥ」の新作など、日常で気軽に身に着けられるものから特別な装いに彩りを添えるものまで、バリエーションを取り揃えたコレクションとなっている。Text by OZAKI Sayakaダイヤモンドの原石をコンセプトとしたNEWモデルも登場和光の「クリスマスジュエリーコレクション」では、ギフトにも適した、様々なシーンで楽しめるジュエリーが取り揃えられている。なかでも新作のネックレスとリングは、ダイヤモンドの原石からインスピレーションを得てデザインされたもの。「“自分”という原石を磨いて、ダイヤモンドのように輝いてほしい」をコンセプトとして、神秘的な八面体のフォルムとし、ダイヤモンドを配した面と光沢のある...

この艶、そして、この凄み。ロレアート42mmブラックセラミックモデル|GIRARD−PERREGAUX
GIRARD−PERREGAUX|ジラール・ペルゴ“力強い構築美”というイタリアンデザインのポテンシャルを極限にまで増幅ジラール・ペルゴの「ロレアート」コレクションにブラックセラミック製42mmモデルが誕生。存在感のある全方位への光沢を纏い、建築思想を落とし込むイタリアンデザインの本質を際立たせたモデルだ。Text by YANAKA Tomomi超然とした黒。そのドラマティックな存在感を堪能したい2017年に、改めてフルラインナップコレクションとなり、名実ともにジラール・ぺルゴの“顔”となった「ロレアート」。オクタゴン&ラウンドという複合ベゼルを特徴とするこのシリーズに、新たにブラックセラミック素材を用いた新作が加わった。ケースおよびブレスレットは、そのすべてがセラミック。ブレスレットに目を移すと、H型にサテン仕上げを施したリンク、そしてドーム状のセンターリンクなど、その独特のディテールが浮き彫りとなる。サテンおよびポリッシュの磨き分けにより表情に深みを持たせ、黒一色のなかにドラ...

現代と古典が融合した新作「グラン・セコンド セラミック クル・ド・パリ」|JAQUET DROZ
JAQUET DROZ|ジャケ・ドローブランドを象徴するモデルにエレガントな詩趣を湛えた新作が誕生スイス高級機械式腕時計ブランドであるジャケ・ドローの「グラン・セコンド セラミック クル・ド・パリ」が日本入荷を開始した。この新作はブランドを象徴する「グラン・セコンド コレクション」に、クル・ド・パリ装飾を施したホワイトセラミックモデル、ブラックセラミックモデルと、パワーインジケーター ブラックセラミックモデルの3タイプ。それぞれ世界限定28本のみ販売される。Text by OZAKI Sayaka「8」を大胆にデザインした、限定28本ずつのレアモデル2017年にジャケ・ドローがバーゼルワールドにて発表した「グラン・セコンド セラミック クル・ド・パリ」は、力強い個性と美しいラインを融合させた新作である。ケースとインダイアルはセラミックで作られ、傷が付きにくく、さらには永きに渡って輝きを保つ。文字盤は、細かなピラミッド形の鋲を重ねたようなクル・ド・パリ装飾が施された面と、ジャケ・ドロ...

断言! このスノビズムは、チャーミング!!|VACHERON CONSTANTIN
VACHERON CONSTANTIN|ヴァシュロン・コンスタンタン1940年代の代表作に現代的なアレンジをプラス。トリプルカレンダー機能を搭載したNEWヴィンテージヴァシュロン・コンスタンタンが「ヒストリーク」コレクションに月・曜日・デイト表示機構を搭載した新作「ヒストリーク・トリプルカレンダー1942」を発表。1940年代を代表するスタイルコンシャスなデイリーコンプリケーションが、現代に甦った。Text by YANAKA Tomomiヴィンテージデザインゆえの凛とした佇まいを再現ヴァシュロン・コンスタンタンが1942年に発表した「リファレンス4240」から着想を得て、復刻した「ヒストリーク・トリプルカレンダー1942」。実用コンプリケーションとして確立した技術やカレンダー表示の特徴的なデザインに焦点を当てたモデルだ。オリジナルモデルの復刻でありながら、現代的なアレンジも加味。トリプルカレンダーモデルとして登場した新作は、直径40mmのケースに3気圧の防水性が加わり、ケースバッ...

新たに「ロイヤル オーク・フロステッドゴールド」限定モデルを発表 |AUDEMARS PIGUET
AUDEMARS PIGUET|オーデマ ピゲ人気の「ロイヤル オーク・フロステッドゴールド」に200本限定の新モデル2016年11月にリリースして以来好評を博している「ロイヤル オーク・フロステッドゴールド」シリーズから、18KWGを用いた200本限定の新モデルが登場した。Text by NAKAYASU Akiraノン・ジュエリーにして、宝飾時計の領域に踏み込む輝きを放つオーデマ ピゲを代表するアイコンモデル「ロイヤル オーク」に誕生した“フロステッド ゴールド”は、フィレンツェ仕上げと呼ばれる、何十年も前に生み出され、主に小さなジュエリーピースに用いられてきた、風合いのある表面仕上げが特徴。先端にダイヤモンドを取り付けた専用工具で仕上げることで、金の表面に細やかなテクスチャーを施し、まるでダイヤモンドダストのような独特の輝きを放つ。その「ロイヤル オーク・フロステッドゴールド」から新たに発表された限定モデルは、ケースとブレスレットに18KWG、風防とケースバックに反射防止加工...

肯定の意思表示「Oui」の文字がキュートに輝くスタッズピアス|DIOR
DIOR|ディオールいつでもポジティブでロマンティックな言葉をそばにディオール ファイン ジュエリーの「Oui(ウィ)」コレクションに、ダイヤモンドをあしらったイエローゴールドの新作スタッズピアスが登場した。Text by YANAKA Tomomi付属のリボンに付けるとチョーカーに変身!「Yes」を意味するフランス語の「Oui」。自分の生き方や、愛される気持ちに応える、ポジティブでロマンティックな3文字が、ディオールにより愛らしいピアスになった。もともと付箋紙に手書きで書かれた「Oui」の文字にインスパイアされ、2005年にコレクションが誕生。これまでにもリングやイヤリング、ブレスレットなどが展開されてきた。新たに登場したスタッズのシングルピアスは、イエローゴールドとダイヤモンドというエレガントな組み合わせ。しかし、“i”のドットにダイヤモンドを輝かせる遊び心も!さらに、付属のブラックリボンに合わせれば、今どきのitアイテム、チョーカーにも変身!! シックにも、ガーリーにもさまざ...

ホリデーギフトに選びたい、デスククロック| Ralph Lauren Watch & Jewelry
Ralph Lauren Watch & Jewelry|ラルフ ローレン ウォッチ&ジュエリーホリデーギフトに選びたい!!ラルフ ローレン オートモーティブ デスククロックラルフ・ローレン氏自身が所有するヴィンテージカー1938年型 ブガッティをインスピレーションソースとした「ラルフ ローレン オートモーティブ コレクション」のデスククロックが、いま密かな注目を集めている。これからのホリデーシーズンのギフトとしても相応しい品格のあるタイムピースだ。Text by OZAKI Sayakaヴィンテージカーのダッシュボードからインスパイアされたデザインが魅力2009年に初の時計コレクションを世に送り出したラルフ ローレン。ヴィンテージカーコレクターでもあるラルフ・ローレン氏自身が所有する1938年製ブガッティからインスピレーションを得てデザインされた「ラルフ ローレン オートモーティブ コレクション」のデスククロックは、時代を超越して今なお魅力溢れるディテールが詰まった逸品だ...

機械式腕時計を“美しく”巻き上げるウォッチワインダー|Bernard Favre
Bernard Favre|ベルナール・ファーブル腕時計を美しく回転させて最適に巻き上げるインスタレーションのようなウォッチワインダースイスの熟練職人、ベルナール・ファーブル氏が「プラネット ダブル・アクシス・ウォッチワインダー」を製作。腕時計を美しく回転させる様に思わず目を奪われてしまう、これまでにないウォッチワインダーだ。Text by YANAKA Tomomi名だたる時計ブランドのアクセサリーを手掛けてきたベルナール・ファーブル氏が製作まるでオブジェのようでありながら、自動巻き式腕時計のゼンマイを最適な状態に巻き上げる「プラネット ダブル・アクシス・ウォッチワインダー」。その製作を手掛けたのはスイスのクラフトマン、ベルナール・ファーブル氏だ。スイスの時計づくりの中心地のひとつヌーシャテルのウオッチメイカーたちのためにオーダーメイドのアクセサリーの発案や製作、プロデュースを行ない、これまでにもウブロやショパール、ピアジェなど名だたるビッグネームとも仕事をしてきた人物である。そ...

わずかに10本限定。ノーマルかつ非常にレアなブルー グラン・フー|Breguet
Breguet|ブレゲブレゲ ブティック銀座10周年を記念したスペシャルエディションブレゲ ブティック銀座の10周年を記念した10本限定のスペシャルエディション「クラシック5175“銀座アニバーサリー”スペシャルエディション」が発表された。Text by YANAKA Tomomiクラシックコレクションにブルー グラン・フーのエナメルダイアル2007年にオープンし、2014年に改装・拡張された「ブレゲ ブティック銀座」。この直営店10周年のアニバーサリーを祝うべく制作されたのが、スペシャルエディションのタイムピースだ。開業10周年となったブレゲ ブティック銀座。「クラシック5175“銀座アニバーサリー”スペシャルエディション」は、「クラシック」コレクションに、新色、藍色の「グラン・フー」エナメルダイアルを添えたもの。直径38mmホワイトゴールドケースのサイド部分には、繊細なフルート模様をあしらっている。そして藍色の「グランフー」エナメルダイヤルには、先端に穴の開いた歴史あるブレゲ針...