連載

バング&オルフセン「Beolab 50」と「Beovision Eclipse」に新色が登場|BANG & OLUFSEN

バング&オルフセン「Beolab 50」と「Beovision Eclipse」に新色が登場|BANG & OLUFSEN

BANG & OLUFSEN|バング&オルフセン「Beolab 50」と「Beovision Eclipse」に新色が登場バング&オルフセン「Beolab 50」と「Beovision Eclipse」に、ピアノブラックを纏うモデルが登場。スタイリッシュで洗練されたルックスは、インテリアに映える仕上がり。機能面とデザイン性が両立するバング&オルフセンらしいプロダクトだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)洗練されたピアノブラックを纏うBANG & OLUFSEN(バング&オルフセン)のラウドスピーカー「Beolab 50」とテレビ「Beovision Eclipse」に新色のピアノブラックが追加された。このピアノブラックは、ラグジュアリーさや革新性、サウンドやイメージとデザインの関係性へのアプローチを感じさせる。2つのモデルとの相性も良い発色に仕上げられている。「Beolab 50」は、ダイナミックでバランスの...
【1/2~発売】新年を彩るボビイ ブラウンの限定アイテム|BOBBI BROWN

【1/2~発売】新年を彩るボビイ ブラウンの限定アイテム|BOBBI BROWN

BOBBI BROWN|ボビイ ブラウン新年を彩るボビイ ブラウンの限定アイテムBOBBI BROWN(ボビイ ブラウン)から3色追加のエクストラ リップ テイントをはじめ、限定パッケージ「LUNAR NEW YEAR PROGRAM」より、インテンシブ スキン セラム ファンデーション、レッドパッケージで復刻限定発売のクリスタル ドラマ アイ パレッド レッド エディション、リュクス リップカラー、リュクス アイシャドウ リッチ スパークルが2019年1月2日(水)より順次発売する。 Text by YOSHIDA Miho ファンデーション、アイ パレット、リップカラーが勢ぞろいエクストラ リップ ティントは、新3色を追加した全6色。オイルリッチなとろけるバームが、滑らかに伸びてたっぷりの潤いで唇をケア。とろけるように唇に重なり、美しい血色が薄いヴェールのように纏う。本来の唇の色に色付き、ふっくらぷるぷるの艶に仕上がる。インテンシブ スキン セラム ファンデーション SPF 4...
吉岡徳仁氏が手掛けた「MATRIX chair」|Kartell

吉岡徳仁氏が手掛けた「MATRIX chair」|Kartell

Kartell|カルテル マトリックス構造をもつ革新的チェア吉岡徳仁氏がデザインした、Kartell「MATRIX chair」がミラノサローネ2018にて発表された。樹脂の可能性を拡げる、革新的なプロダクトだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)構造を、デザインするデザイナー吉岡徳仁氏は、これまでにハニカム構造の紙の椅子「Honey-pop」、植物の繊維構造の椅子「PANE chair」、結晶構造の椅子「VENUS – Natural crystal chair」など、構造そのものからデザインを手掛けた革新的なプロダクトを生み出してきた。ミラノサローネ2018にて発表された吉岡氏の新たなアイディア、それが「MATRIX chair」だ。細い棒状の樹脂で構成され、マトリックス状の2層の立体構造をインジェクション(射出成形)で実現。構造そのものをデザインするという、吉岡氏らしい革新的なチェアが出来上がった。吉岡氏の実験的なクリエイションとKartellの高...
MIYAKE ISSEY展、“身体をデザインする”吉岡徳仁のインスタレーションに注目|ART

MIYAKE ISSEY展、“身体をデザインする”吉岡徳仁のインスタレーションに注目|ART

ART|45年間の仕事が一堂に会す一大展示吉岡徳仁が“身体”を透明なグリッドボディで表現国立新美術館で開催されている「MIYAKE ISSEY展: 三宅一生の仕事」では、三宅一生氏の45年間の活動に焦点をあて、作品を展示。吉岡徳仁氏による、吉岡氏が手がけた“身体”を使ったインスタレーションが、MIYAKE ISSEYのより一層奥深い世界へ観る者を誘う。Text by WASEDA Kosaku自由な発想のもと作られた衣服たち国立新美術館で開催されている「MIYAKE ISSEY展: 三宅一生の仕事」は三宅氏が活動を開始した1970年から現在にいたる約45年間の仕事を紹介する、これまでにない規模の展覧会だ。三宅一生氏は既成の枠にとらわれない自由な発想のもと、独自の素材づくりから始まり、「一枚の布」と身体との関係や、そこに生まれる「ゆとり」や「間(ま)」を追求。本展示では、チームとともにリサーチと実験を行い、革新性と着心地のよさを兼ね備えた衣服を発表し続けてきた軌跡をたどる。本展では、...
ART
【1/7発売】キールズのベストセラー「キールズ クリーム UFC」が一新|KIEHL'S SINCE 1851

【1/7発売】キールズのベストセラー「キールズ クリーム UFC」が一新|KIEHL'S SINCE 1851

KIEHL'S SINCE 1851|キールズキールズのベストセラー「キールズ クリーム UFC」が一新世界中の天然由来成分を研究し、皮膚科学の知識に基づいたスキンケアを開発してきたキールズのブランドアイコン保湿クリーム「キールズ クリーム UFC」が生まれ変わった。肌に乗せた瞬間に浸透する軽やかなテクスチャーはそのままに、より厳選した処方にこだわり、潤いに満ちたふっくらとした柔らかな肌へと導く新しい「キールズ クリーム UFC」は2019年1月7日(月)発売。Text by YOSHIDA Mihoより厳選した処方にこだわった保湿力で柔らかな肌へキールズ クリーム UFCが世界中で6秒に1個売れている人気の理由は、その製品名「UFC」にある。「U=潤い」肌に馴染みやすい保湿成分スクワランと過酷な環境下でも水分を保持すると言われるアンタークチシンを配合し、潤いをぎゅっと閉じ込める。「F=ふっくら」6種の天然由来オイルを配合し、ふっくらとした素肌と滑らかな肌表面へと導く。「C=軽やか...
グランドニッコー東京 台場で味わう『冬の贅~海老・蟹ディナー』|EAT

グランドニッコー東京 台場で味わう『冬の贅~海老・蟹ディナー』|EAT

EAT|冬の間だけ楽しめる贅沢「広東料理 台場 楼蘭」で旬の海老や蟹を堪能グランドニッコー東京 台場「広東料理 台場 楼蘭」で、『冬の贅~海老・蟹ディナー』を提供。旬の海老や蟹を使用した料理が楽しめる。期間は2019年1月2日(水)~2月28日(木)まで。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)内容の異なる2コースをラインナップグランドニッコー東京 台場内のレストラン「広東料理 台場 楼蘭」にて、旬の海老や蟹を贅沢なコースで味わえる『冬の贅~海老・蟹ディナー』が期間限定で展開される。冬が旬の海老と蟹をふんだんに使用した2コースを用意。贅沢な味とひとときが愉しめる。湯通しをして香ばしさをプラスしたズワイ蟹に黒豆ソースを絡め、巣籠をイメージしたジャガイモを崩しながら食す「ズワイ蟹の黒豆ソース 巣籠入り」や、濃密な旨味がつまった蟹の爪を、中東で愛される麺状のカダイフで巻き、ユニークな食感も楽しめる「蟹の爪のカダイフ巻揚げ」など、楼蘭の伝統が織り成す贅沢な料理が提供され...
EAT
幅広いカテゴリーを網羅した『ミライビ』がリニューアルオープン|MIRAIBI

幅広いカテゴリーを網羅した『ミライビ』がリニューアルオープン|MIRAIBI

MIRAIBI|ミライビ幅広いカテゴリーを網羅した美のコンテンツサイトがリニューアルオープン「美しくありたい」という志を持つ女性に向けた“美”の情報コンテンツサイト『MIRAIBI(ミライビ)』が、現代を生きるすべての人に気づきを提供するメディアとしてリニューアルオープンした。最新の美容情報だけでなく、カルチャーやライフスタイルにも関心のある読者に向けて様々なコンテンツを発信していく。Text by ANDO Sara (OPENERS)現代を生きるすべての人に美しさの種となる“気づき”を提供“ミライビ”とは、その名の通り“未来”の“美しさ”のこと。自分自身の“ミライビ”に高い関心を寄せる人たちは、自分を熟知し、好奇心旺盛でポジティブ。興味のあることに積極的にチャレンジし、自分をさらに高める経験や体験、付加価値を大切にしている、と『ミライビ』は考える。そんな読者をターゲットに、メイクやファッションだけでなく、アートや音楽、料理、はたまた経済のことまで、多岐に渡った分野のコンテンツを...
G-SHOCK×A$AP Ferg コラボレーションモデルが登場|CASIO

G-SHOCK×A$AP Ferg コラボレーションモデルが登場|CASIO

CASIO|カシオヒップホップのトップアーティスト、エイサップ・ファーグとG-SHOCKのスペシャルコラボレーションモデル1983年の誕生以来、タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKより、ラッパー・A$AP Ferg(エイサップ・ファーグ)とのスペシャルコラボレーションモデルがリリースされた。Text by OZAKI Sayakaラッパーのスピリットと、G-SHOCKの飽くなきタフネスへの追求が融合世界のラップシーンで絶大な支持を得るヒップホップのトップアーティスト、エイサップ・ファーグが斬新なアイデアとクリエイティビティを込めた「G-SHOCK×A$AP Ferg コラボレーションモデル」が登場した。ベースモデルはG-SHOCK定番のGA-110を採用し、ボディ、バンド部分をクリアスケルトンで構成。ダイアルの赤・黄・青のマルチカラーと、遊環にライムグリーンでプリントされた「Ferg」ロゴがビビッドなアクセントに。裏蓋にも「Ferg」ロゴが刻印され、ファッショナブルかつプレイ...
BE@RBRICK THE CONVENI × fragmentdesign 400%|MEDICOM TOY

BE@RBRICK THE CONVENI × fragmentdesign 400%|MEDICOM TOY

MEDICOM TOY|メディコム・トイTHE CONVENIより待望の400% BE@RBRICKが登場Text by SHINNO Kunihiko今年8月、銀座ソニーパーク 地下1階にオープンしたコンビニエンスストアをコンセプトにしたストア、THE CONVENI(GINZA SONY PARK)。ディレクターに藤原ヒロシ氏を迎え、ここでしか手に入らないユニークなアイテムとともに新しいカルチャーを発信中。今回はfragmentdesignとのコラボレーションによる400% BE@RBRICKが登場した。カラーはGOLDとBLACKの2色。胸にはfragmentdesignのシンボルであるサンダーボルトロゴ、背面にはTHE CONVENIを配置し、シンプルゆえに存在感のあるモデルとなっている。各全高約280mm。THE CONVENI及びメディコム・トイ直営店舗にて2019年1月発売予定。各1万800円(税込)。※数量限定商品のため、在庫が無くなり次第販売は終了となります。BE...
ユーザーの声に応え、ポスタータイプのカレンダーをデザイン|PLACERWORKSHOP

ユーザーの声に応え、ポスタータイプのカレンダーをデザイン|PLACERWORKSHOP

PLACERWORKSHOP|プラセール「動き出さなきゃ何もはじまらない」と鼓舞するカレンダーファッションブランド「TAKAHIROMIYASHITATheSoloist」へのアートワークの提供、「the POOL aoyama」や「STEVEN ALAN」とのコラボレーションでも知られる、“MOGNO.6”こと内田洋一朗。氏が福岡にて営む蘭専門店「PLACERWORKSHOP」から、来年度のカレンダーがリリースされた。ユーザーからの声に応える形でポスタータイプに進化した。オアハカでの景色の上に、てらいのない大胆な筆致で「IF YOU DON’T ACT NOW, NOTHING IS GONNA CHANGE=動き出さなきゃ何もはじまらない」と描かれている。来年の指標も兼ねて部屋に飾ってみては。POSTERCALENDAR2019サイズ|H889mm×W635mm金額|5000円(税別)問い合わせ先PLACERWORKSHOPhttp://www.placer-workshop....
A BATHING APE®︎ × NEIGHBORHOOD®︎ BE@RBRICK 100% & 400% / 1000%|MEDICOM TOY

A BATHING APE®︎ × NEIGHBORHOOD®︎ BE@RBRICK 100% & 400% / 1000%|MEDICOM TOY

MEDICOM TOY|メディコム・トイストリートファッションを牽引してきた2大ブランドがコラボレーションText by SHINNO Kunihiko1993年、東京・原宿の裏通りにオープンしたショップ「NOWHERE」のオリジナルブランドとして産声をあげ、今年25周年を迎えた「A BATHING APE®」。これまで「ベイプカモ」「シャークフーディ」といったアイコニックなデザインやアイテムを発表。現在BAPE®の新境地を切り開く「BAPE XXV(ベイプ トゥエンティーファイブ)プロジェクト」を展開中だが、今回は「NEIGHBORHOOD®」とのコラボレーションによるBE@RBRICKが登場。1994年、同じく東京・原宿でスタート以来、モーターサイクル、ミリタリー、アウトドア、トラッド等の要素を独自の解釈で消化したベーシックな服作り、またそのライフスタイルを提案するアパレルブランド「NEIGHBORHOOD®」。今年3月にはデジタルハードコアバンドATARI TEENAGE R...
フェラーリのホイールに捧げる世界で9本限定のVERY RAREモデル|ArtyA

フェラーリのホイールに捧げる世界で9本限定のVERY RAREモデル|ArtyA

ArtyA|アーティア伝説の名車、フェラーリ 250GTOをオマージュ。デザインやカラーがそれぞれで異なる「レース 250GTO」スイスの腕時計ブランドアーティアから、フェラーリ250GTOにインスパイアされた最新作「レース 250GTO」が誕生。世界で9本のみ販売される。Text by YANAKA Tomomi250GTOのホイールを再現するべく、ハンドメイドで制作文字盤を覆い隠すレーシングカーばりのチタニウム製ホイールが、見る者に強烈なインパクトを与えるアーティア発のレーシングウォッチ「レース」に、フェラーリ250GTOをモチーフにした新作が登場した。スナップを効かせて手首を振ると、ホイールが高速で回転しながら姿を消し、隠れていた針が見えるようになるという斬新なアイデアが世界中で話題となり、人気コレクションとなった「レース」。その成功を受け、アーティアのオーナー兼デザイナー、イヴァン・アルパ氏は1962年に誕生した1962 Ferrari 250 GTO chassis 38...
21,398 件