連載
「連載」に関する記事

21世紀に改めまして。21歳になったメディコム・トイです。|MEDICOM TOY 2018
MEDICOM TOY|メディコム トイ精巧なアクションフィギュア、世界的な人気を誇るBE@RBRICK、レトロなソフトビニール製人形など、「自分たちが欲しいものをつくる」という確固たる意思のもと、ファッションや音楽やアートの領域とも縦横無尽に行き来をしながら成長を続けるトイメーカー。Photographs by OHTAKI KakuDESIGN2019.1.11MEDICOM TOY 2019DESIGN2018.12.26BE@RBRICK BILLIONAIRE BOYS CLUB ASTRONAUT 1000%|MEDICOM TOYNEWS BOARD2017.07.21MEDICOM TOY NEWSDESIGN2018.12.26BE@RBRICK THE CONVENI × fragmentdesign 400%|MEDICOM TOYDESIGN2018.12.26A BATHING APE®︎× NEIGHBORHOOD®︎ BE@RBRICK 100% &a...

21世紀に改めまして。21歳になったメディコム・トイです。|MEDICOM TOY 2019
MEDICOM TOY|メディコム トイ精巧なアクションフィギュア、世界的な人気を誇るBE@RBRICK、レトロなソフトビニール製人形など、「自分たちが欲しいものをつくる」という確固たる意思のもと、ファッションや音楽やアートの領域とも縦横無尽に行き来をしながら成長を続けるトイメーカー。 DESIGN2019.6.27MY FIRST BE@RBRICK B@BYはこのようにして生まれました!|MEDICOM TOYDESIGN2019.6.27WF Fashionと7つのブランドによるマカオ初のBE@RBRICK展|MEDICOM TOYNEWS BOARD2017.07.21MEDICOM TOY NEWSDESIGN2019.6.24VUDF TOY STORY 4|MEDICOM TOYDESIGN2019.6.24VCD プー|MEDICOM TOYDESIGN2019.1.1MEDICOM TOY EventDESIGN2019.6.17VAG(VINYL ARTIST ...

21世紀に改めまして。21歳になったメディコム・トイです。|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム トイ精巧なアクションフィギュア、世界的な人気を誇るBE@RBRICK、レトロなソフトビニール製人形など、「自分たちが欲しいものをつくる」という確固たる意思のもと、ファッションや音楽やアートの領域とも縦横無尽に行き来をしながら成長を続けるトイメーカー。Photographs by OHTAKI KakuDESIGN2018.1.26DESIGN2017.12.28「ライバルはキティちゃん」と思ってました(笑)|MEDICOM TOYNEWS BOARD2017.07.21MEDICOM TOY NEWSDESIGN2017.12.20UNDERCOVER BEAR FLOOR LAMP|MEDICOM TOYDESIGN2017.12.20BE@RBRICK DYLAN’S CANDY BAR 100% & 400% / 1000%|MEDICOM TOYDESIGN2017.11.25ミハラヤスヒロ☓怪獣芸術家ピコピコ先生 ちょっと長めの...

連載・藤原美智子 2018年12月|進化したマットな赤口紅
連載・藤原美智子 2018年12月|進化したマットな赤口紅下半期のマイ・ベストアイテムはマットな赤口紅12月になってから、いろいろな媒体で2018年のベストコスメアワードが発表されました。私もいろいろな媒体で審査員を務めましたが、他の審査員の方の評価を読んで見逃していたものを見つけたり、その良さを再確認したりすることができました。そんな意味でもコスメアワードの受賞は各ブランドの方々の苦労が報われる瞬間でもあるけれど、私たち消費者にとっても素晴らしい商品を知ることができる良いきっかけに。さて、今年最後のこの連載では下半期、特に私が気に入ったアイテムを取り上げたいと思います。それは赤マット口紅です。Photographs & Text by FUJIWARA Michikoマット赤の進化と効果下半期の口紅は「赤で始まり、赤で終わった」と言っても過言ではないぐらい赤口紅が注目を浴びましたが、その中でも今年ならではと言うと、やはりマットな赤口紅でしょうか。その特徴はマットと一口で言い表せな...

【1/11発売】ジョー マローン ロンドンから新しい香りが登場|JO MALONE LONDON
JO MALONE LONDON|ジョー マローン ロンドンジョー マローン ロンドンから新しい香りが登場2019年1月11日(金)、JO MALONE LONDON(ジョー マローン ロンドン)は、華やかでかつ官能的な香りのシリーズ「コロン インテンス コレクション」より新しい香り「ブロンズ ウッド & レザー」を、「ミルラ & トンカ」からホームキャンドルとボディ クレームを発売する。Text by YOSHIDA Miho新フレグランスと、「ミルラ & トンカ」から新製品誕生新作フレグランス「ブロンズ ウッド & レザー」は、日常からの逃避行、空想世界への旅をイメージした香りのコレクション。深い森の中の官能的なレザーの香りは、スモーキーでありながら同時に温かさも醸し出し、躍動感のあるジュニパーと瑞々しいグレープフルーツが活力を与え、ベチバーの神秘的なひねりがラストを演出する。また、高貴で官能的で心を酔わせ虜にさせる魅惑的な香りのコレクション「ミルラ & トンカ」から、温かい香...

祐真朋樹・編集大魔王対談|vol.34 小木“POGGY”基史さん
Page. 1今回の編集大魔王対談のゲストは、日本国内だけにとどまらず世界中から注目を集める、UNITED ARROWS & SONS(ユナイテッドアローズ&サンズ)の指揮を執る小木“POGGY(ポギー)”基史さん。その人気はSNSのフォロワー数を見ても一目瞭然。ますます活躍の幅を広げる小木さんと、様々な興味深いエピソードから今後のヴィジョンまで、ストリートとラグジュアリーのハイブリッドが確立した昨今のファッションシーンについてトークを繰り広げます。Interview by SUKEZANE TomokiPhotographs by SATO Yuki (KilliKilliVilla)Text by ANDO Sara (OPENERS)ミラン・ヴクミロヴィッチのようにお店とブランディングの両方を手掛けたい祐真朋樹・編集大魔王(以下、祐真) 会社を立ち上げると聞きましたが、ユナイテッドアローズとはどう関係が変わっていくのですか?小木“POGGY”基史さん(以下、P...

【1/11発売】今年20周年を迎えるルナソルの春メイク|LUNASOL
LUNASOL|ルナソル今年20周年を迎えるルナソルの春メイク今年20周年を迎えるLUNASOL(ルナソル)の2019年春のメイクは、洗練された上品さとしなやかさを兼ね備えた、大人だからこそ着こなせるベージュがテーマ。新作コレクションは2019年1月11日(金)発売。Text by YOSHIDA Miho肌を美しく見せるために、ルナソルが最も大切にしてきた色心まで浄化されるような、上質な“浄化メイク”を叶えるルナソルの2019年春の新作コレクションのテーマは「The Beige(ザ ベージュ)」。ベージュカラーをメインに、全8種類のラインナップすべてが限定アイテムとなっている。余分なものをそぎ落とすことでその人の存在が浮き彫りになり、本質的な美しさが現れる、ベーシックでありながら、限りなく個性的な色、ベージュ。その色味の奥深さと改めて向き合い生まれた、新しいベージュの世界観が上品に表現されている。ルナソル ザ ベージュアイズ10色セットの特別なパレットが完成。1色ごとにベストな質...

ビュリーから冬の香り「アンニバル」登場|OFFICINE UNIVERSELLE BULY
OFFICINE UNIVERSELLE BULY|オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリービュリーから冬の香り「アンニバル」登場OFFICINE UNIVERSELLE BULY(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)から、新しい香り「アンニバル」が登場。ヒマヤラスギ、レザー、カシミアウッド、パピルスが織りなす、パチパチと燃える木々の香りから着想を得たという。アンニバルはフレグランスキャンドル「ブジー・パルフュメ」とフレグランスストーン「アラバストル」の2種類で表現された。Text by YOSHIDA Miho香りのインスピレーションはパチパチと燃える木々の香りフレグランスキャンドル「ブジー・パルフュメ」は、植物由来の素材から独自の製法で作られ、パラフィンや石油化学製品由来の鉱物素材を一切不使用。自然素材による柔らかなワックスは米、大豆、コプラを原料とし、キャンドルの芯の部分には100%コットンを使用しているため、安定した燃焼を実現する。大理石の容器とビュリーのガラスのカバーを...

vol.35「一年中、ショーツ」DIOR|ディオール
新年あけましておめでとうございます。本年も『ザ★ベスト7』をどうぞよろしくお願いします。お正月にはよくカルタをして遊んだものですが、前のめりでつい「お手つき」をしちゃう人って必ずいたものです。今回は年初から装いの愉しみを大いに盛り上げる「お手つき」アイテムにフォーカスします。Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京DIOR|ディオールストライプの間にCHRISTIAN DIORの文字を金糸の織りであしらった凝った素材がインパクト大。ややゆとりのあるリラックスフィットに、かすかな光沢のある素材感が、スタイリッシュなムードを添えている。13万円(ディオール/クリスチャン ディオール 0120-02-1947)問い合わせ先ディオール/クリスチャン ディオール0120-02-1947www...