デジタルアート
「デジタルアート」に関する記事
![大阪から世界へイノベーションを発信する文化装置「VS.」が始動 | VS.](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/297/225/medium/64f777af-1d31-44e1-a71c-9c38b52efd34.jpg?1726829542)
大阪から世界へイノベーションを発信する文化装置「VS.」が始動 | VS.
昨年10月末に本サイトでもお伝えした、大阪うめきた地区の再開発プロジェクト。その目玉となる「VS.(ヴイエス)」が去る9月6日に開業し、オープニングセレモニーが開催された。こけら落としとして、真鍋大度氏の新作個展『Continuum Resonance: 連続する共鳴』がスタートし、知的創造の場としてのプレゼンスを見せつけた。
![新感覚デジタルアート展『巨大映像で迫る五大絵師─北斎・広重・宗達・光琳・若冲の世界─』|ART](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/165/047/medium/5c5d809b-918f-40a8-93bb-9bbb14283244.jpg?1622515963)
新感覚デジタルアート展『巨大映像で迫る五大絵師─北斎・広重・宗達・光琳・若冲の世界─』|ART
葛飾北斎、歌川広重、俵屋宗達、尾形光琳、伊藤若冲ら絵師たちの情熱と想像力が込められた浮世絵や金屏風、金襖絵。これらの歴史的作品が、超高精細デジタル技術と映像演出、そして巨大スクリーンによるデジタルアートとして展開される『巨大映像で迫る五大絵師─北斎・広重・宗達・光琳・若冲の世界─』が、2021年7月16日(金)~9月9日(木)に、大手町三井ホールにて開催される。
2 件