NakamuraMotoya

松田美由紀と聖児セミョーノフによるプロジェクト『S et M』が始動|LOUNGE
LOUNGE|松田美由紀と聖児セミョーノフによるプロジェクト『S et M』が始動実験的な新機軸のステージ「シネマティック・ライブ・ショー」女優・松田美由紀さんとシャンソニエ・聖児セミョーノフによるクリエイティブ・プロジェクト『S et M』。活動第一弾として、新機軸のステージ「シネマティック・ライブ・ショー」を開催する。公演は東京、兵庫の2ヵ所で行なわれる。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)新たな表現方法で大人の愛を探る映画やドラマ・舞台などで演技幅の広い個性派として活躍する女優の松田美由紀さんと、シャンソン界の寵児としてアーティストや文化人に数多くのファンをもつ、シャンソニエの聖児セミョーノフ氏の二人によるクリエイティブ・ユニット『S et M』(エス・エ・エム)が始動。活動の第一弾として、二人が構成をつとめ、映画監督や音楽家とのコラボレーションにより生まれた“シネマティック・ライブ・ショー”が開催される。音楽ライブでもない、演劇でもない、古くて新しい...

BE@RBRICK SPACE INVADERS 400% & MLE SPACE INVADERS シリーズ|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイ誕生40周年を迎えたSPACE INVADERSとMEDICOM TOYによる夢のコラボレーションText by SHINNO Kunihiko『スペースインベーダー』(Space Invaders)は株式会社タイトーが1978年6月16日に初お披露目し、瞬く間に“インベーダー現象”と言われるほどのブームを巻き起こしたシューティングゲーム。画面上方から迫り来る敵(インベーダー)を自機となる砲台で迎撃、上空に出現するUFOを撃ち落とすとボーナスポイントを獲得できるこのゲームは、ゲーム史に残る画期的な作品だった。その後も時代に合わせた新しい表現による『スペースインベーダー』が配信され、誕生から40年が経った現在も世界中のファンに愛されるゲームとなっている。米国ニューヨーク近代美術館(MoMA)に収蔵されていることでも知られる『スペースインベーダー』。ドット絵で描かれたインベーダーの完成されたデザインは、まさに時代を超えたマスターピースと言えるだろ...

VCD TOM and JERRY BE@RBRICK TOM and JERRY 2PACK|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイ誕生80周年を迎える『トムとジェリー』の記念アイテムが発売決定Text by SHINNO Kunihiko1940年、偉大なアニメーター、ウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラのふたりが短編作品として世に送り出した『トムとジェリー』。ネコとネズミが巻き起こすドタバタ劇は瞬く間に人気を博し、これまでアカデミー賞を7回受賞。日本でも’64年に上陸して以来、幅広い世代に愛され続ける大ヒットシリーズとなった。その後もハンナ=バーベラ・プロダクションは『チキチキマシン猛レース』『原始家族フリントストーン』『宇宙家族ジェットソン』などのヒット作を発表。アメリカ文化の象徴として、長きにわたり世界中の子どもたちを魅了し続けている。今回は2020年に『トムとジェリー』誕生80周年を迎えることを記念して、メディコム・トイよりソフトビニール人形とBE@RBRICKがそれぞれ発売決定。4月17日(水)から5月6日(振・月)、東京・松屋銀座で開催される「誕生80周年...

ちょっとしたデザートを食べるときでも優雅な気持ちに。新作のカトラリー|Lue
Lue|ルーほどよいサイズ感、900円台という価格帯…魅力的なカトラリー真鍮の特性を十二分に生かし、精度の高いモノづくりで定評がある「Lue」。岡山県瀬戸内市にある工房では、ハンドメイドラインと機械生産によるインダストリアルプロダクトライン、二つのラインが稼働し、それぞれの技法による製品が日々生まれている。インダストリアルプロダクトラインの新作は、「デザートスプーン」と「デザートフォーク」。コンビニエンスストアで販売しているお手頃価格のスイーツやアイスクリームを、黄金に輝くこちらで食すと、とても優雅な気持ちに。900円台という手に取りやすい価格であるため、ちょっとしたプレゼントにも最適だ。デザートスプーンサイズ/重量|103mm、20g価格|900円(税別)デザートフォークサイズ/重量|101mm、18g価格|940円(税別)問い合わせ先Luehttp://www.lue-brass.com/PRODUCT Tokyo Tips TOP へ

金属製ボディに上質な牛革素材を施したこだわりのネーム印|Shachihata
Shachihata|シヤチハタ書体とインク色を選択する別注対応商品。特殊文字にも対応このたび発売された「ネーム9 Vivo Leather Selection」は、洗練されたデザインで知られ、2006年からロングセラーとなっている「ネーム9 Vivo」の上位製品。金属製のボディに天然の牛革が手作業で施され、使用することに風合いを楽しめるエレガントなネーム印に仕上がった。本体カラーは4種類。書体は楷書、角ゴシックなど9つから、インクは6色から選択が可能となっている。また白抜きやマークなど特殊な文字タイプにも対応しているのもありがたい。インキ補充(別途 340円<税別>)もできるため、繰り返し使用できる。別注対応商品。ネーム9 Vivo Leather Selectionカラー|ブラック、ブラウン、ブルー、レッドインク色|黒、赤、藍色、緑、朱色、紫価格|8000円(税別)~問い合わせ先シヤチハタお客様相談室Tel.052-523-6935http://www.shachihata.c...

ストックホルムを拠点とする「タフ スタジオ」が手がけた順応性の高い一脚|Artek
Artek|アルテックコンパクト、軽量、スタッキングも可能な「アトリエ チェア」ストックホルムの国立美術館に新設されたレストランのためにデザインされた椅子「アトリエ チェア」。その名に“アトリエ”とあるのは、レストランのダイニングホールのコンセプトが、アーティストのアトリエであったことに由来している。デザインを担当したのは、ストックホルムを拠点とする「タフ スタジオ」。20世紀初頭にデザインされた椅子をインスピレーションに、すっきりとしたシルエットと幾何学的なラインで親しみやすさを演出するとともに、快適な座り心地を実現。コンパクトかつ軽量、さらにはスタッキングも可能となっている。国立美術館では北欧デザインの“今”を施設内に取り入れており、今回、「タフ スタジオ」が起用されたのもその一環。住まいから働く環境、公共空間まで、あらゆる状況に順応する一脚がここに完成した。素材はビーチ材、アッシュ材、オーク材の3種類、ビーチ材はナチュラル、ブラック、グリーン、ダークレッド4色のカラーバリエー...

シャネル、ジュネーブ ウォッチ グランプリでレディース部門賞を受賞|CHANEL
CHANEL|シャネルシャネル「ボーイフレンド スケルトン」がジュネーブ ウォッチ グランプリでレディース部門賞を受賞2018年11月9日(金)に開催されたジュネーブ ウォッチ グランプリ(Grand Prix d’Horlogerie de Genève)授賞式において、シャネルの「ボーイフレンド スケルトン」がレディース部門賞を獲得した。Text by OZAKI Sayakaシックなベージュゴールドにグラフィカルな美しさが際立つ「ボーイフレンド スケルトン」ジュネーブ ウォッチ グランプリは、世界の高級時計の素晴らしさを称える目的で開催され、ウオッチ業界における優れたクリエイションや技術への表彰を行なっている。そのジュネーブ ウォッチ グランプリで、シャネルの「ボーイフレンド スケルトン」がレディース部門賞を獲得した。シャネルが同グランプリを受賞するのは今回で5度目だ。「ボーイフレンド スケルトン」は、2015年に誕生した「ボーイフレンド」に、自社製のスケルトンムーブメント「...

多数の初公開作品を含む『新・北斎展 HOKUSAI UPDATED』開催|ART
ART|北斎の約70年に及ぶ画業を一堂に公開北斎の研究に生涯を捧げた永田生慈氏の企画による『新・北斎展 HOKUSAI UPDATED』東京・六本木で開催葛飾北斎の没後170年に当たる2019年、『新・北斎展 HOKUSAI UPDATED』が東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開催される。本展は、北斎作品の調査研究や新たな作品の発掘によって北斎像の「アップデート」に生涯を捧げた研究者・永田生慈氏によって企画された。有名作だけに焦点を当てるのではなく、近年の調査研究を参照しながら新たに発見されてきた作品らが一堂に会する。会期は2019年1月17日(木)~3月24日(日)まで(会期中、展示替えあり)。Text by OZAKI Sayaka最新の調査研究や新たな作品の発掘による「アップデート」に注目葛飾北斎(1760~1849年)は、江戸時代後期に浮世絵師として登場し、90歳で没するまでの約70年間に渡り、常に新たな絵画の創造へ挑戦を続けた芸術家。代表作としては、“Great ...

ピッグレザーの質感とプリーツを掛け合わせた新感覚バッグ|T.A.S
T.A.S|ティー・エー・エス工業的な工程と感覚的な存在。プリーツレザーでつくられたT.A.Sの新作バッグ独創的なレザーグッズを展開する「T.A.S」から新作のプリーツレザーで作られたバッグが誕生。工業的な工程と感覚的な存在を共生させた、今までにないユニセックスで使えるアイテムだ。Text by YANAKA Tomomiビッグサイズはユニセックスで使える2WAY仕様デザイナー安藤哲也氏がミニマルなデザインに日本の伝統技術や最新技術を融合させ、ファッションという枠を抜け出し、ライフスタイル全体を提案している「T.A.S(ティー・エー・エス)」。ブランド名は、コンピュータのコマンド“TEST AND SET”に由来し、テストを繰り返すコマンドのようにほころびのないモノづくりを目指す気持ちが込められている。新作として登場したプリーツレザーバッグはピックレザーをベースにプリーツをかけることで、レザーでありながらも合成繊維のような質感を獲得。中でもビッグサイズの2WAYバッグは豚革を丸々一...

【2/9発売】春をイメージしたピンクのローソープ「Urara(ウララ)」登場|OSAJI
OSAJI|オサジ春をイメージしたピンクのローソープ「Urara(ウララ)」登場敏感肌向けスキンケアブランドOSAJI(オサジ)は、春限定の香りのローソープ「Urara」を2019年2月9日(土)より数量限定で発売する。Text by YOSHIDA Miho潤い成分が溶け込んだ春限定の香りオサジの人気商品「ローソープ」は柔らかい半練り状の2層式保湿石けん。石けんの生成工程で固形にする都合で捨てられてしまうグリセリンを、肌への親和性が高く安全な保湿成分であると考え、オサジはそのグリセリンを残す石けんを開発することに成功。固まらずに半熟状態となり、石けん本来のさっぱり感がありながら、潤いの残るしっとり感の両方が叶う「ローソープ」が誕生した。2層に分けて注がれた半熟石けん、風合いのある紐で結ばれた木製のヘラ。これらは機械作業では成し得ない仕様だ。「ローソープ」は、全ての製造工程を長野県佐久市の石けん職人集団「ねば塾」に委託している。ここは福祉作業所でもあり、手作業を大切にすることで雇用...

現代のライフスタイルに応える、デザイン性の高いコンパクトキッチン|sanwacompany
sanwacompany|サンワカンパニーミニマルかつ洗練。ビンテージ調の遊び心。二つのコンパクトキッチン大都市圏への人口集中や単独世帯の増加などで狭小住宅が増える中、自宅で本格的に料理をしない世帯も増えている。このようにライフスタイルが多様化しているにも関わらず、コンパクトキッチンといえば最低限の機能を備えてデザインは二の次、というものが多かった。そんな中、サンワカンパニーより発売された「グラッド45コンパクト」と「パティーナコンパクトキッチン」は、機能はもちろん、高いデザイン性を誇るコンパクトキッチンと言える。「グラッド45コンパクト」は、オールステンレスで無駄を省いたミニマルな仕上がりで、どんな空間にも美しくマッチ。また「パティーナコンパクトキッチン」は、木目とアイアンを組合わせたビンテージ調のデザインで、空間のアクセントとしても。方向性は異なるものの、どちらも高いデザイン性で多様化するニーズに応えるべく、様々な空間を美しく仕上げてくれることだろう。グラッド45コンパクトサイ...

R@BBRICK / NY@BRICK THE CONVENI × fragmentdesign 400%|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイTHE CONVENI × fragmentdesignより新たな仲間が登場Text by SHINNO Kunihikoディレクターに藤原ヒロシ氏を迎え、Ginza Sony Park B1から新しいカルチャーを発信している「THE CONVENI」。コンビニエンスストアをコンセプトにした店舗や、ここでしか手に入らないユニークなアイテムが常に話題だが、今年1月に発売された「BE@RBRICK THE CONVENI × fragmentdesign 400%」に続いて、THE CONVENI × fragmentdesignによるR@BBRICK 400%とNY@BRICK 400%が登場。2001年の誕生以来メディコム・トイのロングセラーとなっているBE@RBRICK(ベアブリック)。その仲間であるR@BBRICK(ラブリック)は2015年に誕生したウサギ型ブロックタイプフィギュア。RABBIT+BE@RBRICKが名前の由来で、長い耳が...

タグ・ホイヤーとアストンマーティンのコラボウオッチが誕生|TAG HEUER
TAG HEUER|タグ・ホイヤーTAG HEUER×ASTON MARTIN「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01 アストンマーティン スペシャル エディション」モータースポーツを象徴するアイコンブランド、タグ・ホイヤーとアストンマーティンのパートナーシップから誕生したタイムピース「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01 アストンマーティン スペシャル エディション」が、タグ・ホイヤー直営店、正規取扱店、オンラインブティックで取り扱い中だ。Text by OZAKI Sayakaアストンマーティン・スポーツカーの幾何学的形状からインスパイア2018年3月に開催されたジュネーブモーターショーにて、タグ・ホイヤーがアストンマーティンおよびアストンマーティン・レーシングの公式パートナー、公式ウオッチパートナーおよび、公式コネクテッドウォッチを担うパートナーシップを発表。このパートナーシップ締結以降、両社が誇る最高のデザイナーたちの密接なコラボレーションのもと、両ブ...