Taniguchi Hirokazu

Taniguchi Hirokazu

フォロー

0 人にフォローされています

「うわ、こんなめんどくさいことまでやってんだ」みたいな(笑)|MEDICOM TOY

「うわ、こんなめんどくさいことまでやってんだ」みたいな(笑)|MEDICOM TOY

MEDICOM TOY|メディコム・トイループウィラー代表 鈴木 諭さんに聞く(1)ループウィラーとメディコム・トイのコラボレーションによるBE@RBRICKの新作が、いよいよ今月に登場する。なかでも400%と1000%は、ループウィラーの特徴である吊り編み機で編まれた生地を使用した贅沢なモデル。もちろんファンの間で注目の的となっている。そのループウィラー代表 鈴木 諭(さとし)さんに、制作の経緯をうかがった。Photograph by OHTAKI KakuText by SHINNO Kunihiko最新BE@RBRICKはマルチカラー――まずはメディコム・トイとの出合いからお聞かせください。鈴木 2005年くらいでしょうか。南青山にあったOriginal Fake(アーティストのKAWSとメディコム・トイが共同運営を行ない、2006年から2013年まで営業)がオープンする前、ショップデザインを片山正道さんが手掛けるということで、KAWSが事前にどんなお店にしたいかイメージを膨...
初のアストンマーティン スペシャルエディション|TAG Heuer

初のアストンマーティン スペシャルエディション|TAG Heuer

TAG Heuer|タグ・ホイヤータグ・ホイヤーがアストンマーティンの公式パートナーに就任。2つのスペシャルクロノグラフをリリースタグ・ホイヤーがアストンマーティンの公式パートナーに就任。これを記念し、2つのクロノグラフをリリースした。Text by YANAKA Tomomi新型ヴァンテージのディティールをイメージした「カレラ キャリバー ホイヤー01 クロノグラフ」今春、アストンマーティンとアストンマーティン・レーシングの公式パートナー、公式ウォッチパートナーに就任したタグ・ホイヤーだが、この新たなパートナーシップを記念し、スペシャル エディションのクロノグラフが発表された。アストンマーティンの新型ヴァンテージのディティールをイメージさせる「カレラ キャリバー ホイヤー01 クロノグラフ」は、専用ダイアル、専用ソリッドスチールケースを採用。ケースの特徴的なサイドラインがスポーティなイメージを体現する。一方の「フォーミュラ1 クロノグラフ」は、アストンマーティン・レーシングからイ...
エルメスの美的感覚、ゲーミングスピリットをポップに表現する「アルソー カザック」|HERMÈS

エルメスの美的感覚、ゲーミングスピリットをポップに表現する「アルソー カザック」|HERMÈS

HERMÈS|エルメス鮮やかなカラーがプレイフル!エルメスの新作「アルソー カザック」エルメスより新作「アルソー カザック」が発表された。ジョッキースーツのように鮮やかな赤、黄、緑、青の4色展開で、馬のシルエットが描かれた遊び心溢れるデザインが特徴だ。Text by OZAKI Sayakaエルメスのルーツと、遊び心が掛け合わされたユニークなウォッチSIHH2018にてエルメスより新作「アルソー カザック」が発表された。1978 年にデザイナー、アンリ・ドリニー氏によってデザインされた時計「アルソー」。クラシックウォッチのデザインを踏襲しながらも、鐙(あぶみ)から着想を得た上下非対称のラグが添えられ、古典的なデザインとは異なる印象を与える。その「アルソー」の新作「アルソー カザック」は、ケースを馬場に見立てた遊び心溢れるウォッチだ。ダイアルには砂の上に刻まれる蹄の跡のような曲線が描かれ、馬のシルエットがくっきりと浮かび上がる。文字盤の製作にはシャンルベ、ラッカー塗装、転写という複数...
中田英寿セレクト。全国から酒蔵が集合する「CRAFT SAKE WEEK」|EAT

中田英寿セレクト。全国から酒蔵が集合する「CRAFT SAKE WEEK」|EAT

EAT|47都道府県から110蔵が出展CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018日本酒と食事を堪能できるイベント「CRAFT SAKE WEEK」が、六本木で開催。中田英寿氏がセレクトした酒蔵110蔵が一堂に会する。期間は2018年4月20日(金)~30日(月・祝)まで。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)日本酒と食事を楽しめる11日間「CRAFT SAKE WEEK」は、中田英寿氏がセレクトした選りすぐりの酒蔵が集合し、日本酒の魅力をあじわい尽くせる“SAKE”イベントだ。高品質な日本酒を美味しく学べる場として、日本全国300蔵以上の酒蔵へ足を運んできた中田氏率いるJAPAN CRAFT SAKE COMPANYがプロデュースを行ない、2016年に初開催。イベント期間中は「日本文化としての日本酒を、より楽しんでほしい」という思いのもと、各日にテーマを設定。それに沿ってキュレーションされた酒蔵が出展し、日本酒を提供する。今年...
“音楽愛”に満ち溢れた25年間 DJ伊藤陽一郎の過去・現在・未来|AKAKAGE

“音楽愛”に満ち溢れた25年間 DJ伊藤陽一郎の過去・現在・未来|AKAKAGE

“音楽愛”に満ち溢れた25年間DJ伊藤陽一郎の過去・現在・未来Photo by NAGAO masashi  Text by NAGASAKI yoshitsugu伊藤陽一郎、またの名をAKAKAGE。クラブミュージックファンにはおなじみだろうが、クラブミュージックに疎いという人も、彼の創る様々なサウンドロゴや番組テーマなどを一度は耳にしているはずだ。そんな彼は、今年、音楽生活25周年を迎えるという。これは、伊藤陽一郎というのは単にDJとして名を成しているだけでなく、作曲家、サウンドプロデューサーとして多岐にわたる活躍をしているからこそ成し得た、ある種の偉業とも言える。伊藤 「25年というと長いようで、でもまだまだという感じもあります。道半ばというのが自分自身に言いたいことです」。謙虚ともとれる発言だが、“これから”という意思に満ちた発言ともとれる。伊藤 「岐阜に育って、小学生の頃から音楽は好きだったんですが、高校に入るとラグビー漬けで音楽の空白時代。高校3年の頃にファッションに目...
1957年のエポックモデル。復刻レイルマスターが、ついに日本上陸|OMEGA

1957年のエポックモデル。復刻レイルマスターが、ついに日本上陸|OMEGA

OMEGA|オメガ現代的なスペックとタイムレスなデザイン。名機「レイルマスター」が現代によみがえるオメガが、60年以上前に発表した歴史ある「レイルマスター」を復刻し、日本での発売をスタートさせた。タイムレスなデザインを生かしながら、現代的な装いを与えている。Text by YANAKA Tomomi鉄道の線路を思わせるミニッツトラックがアクセント1957年に誕生した「レイルマスター」。その名が示す通り、鉄道員など電界の近くで働く人々のために作られ、当時、耐磁性能付きの時計のほとんどが60ガウス程度であったのに対し、最大1000ガウスを誇った耐磁時計だ。クラシカルかつ端正なデザインも相まって、長きにわたり愛されてきたこのタイムピースがアップデイト。新しいレイルマスターはコーアクシャルマスター クロノメーター キャリバー8806を搭載することでオリジナルモデルの15倍、1万5000ガウスもの耐磁性能を実現している。エレガントな魅力を引き継いだダイアルはブラックとグレーの2種類を用意。ヴ...
旅するアウトドアホテル「The Caravan」がリニューアル|Wonder Wanderers

旅するアウトドアホテル「The Caravan」がリニューアル|Wonder Wanderers

Wonder Wanderers|ワンダーワンダラーズ自然のもたらす「なにもない贅沢」。アウトドアの新しい愉しみ方をぜひ!「日本の四季と旬を楽しむ」を最大の目的とした、東から西、北から南へと旅する移動式のアウトドアホテル”The Caravan(ザ・キャラバン)”。そのコンテンツが一部リニューアルし、2018年4月7日(土)より今年度の営業を開始する。Text by KOBAYASHI Takumi(OPENERS)巡業スタイルのアウトドアホテル”The Caravan"リゾートホテルよりも自然に近く、それでいてグランピングやキャンプよりもホテルライクに過ごせるアウトドアの新しい愉しみ方、それが「The Caravan」だ。アウトドアホテルの特徴は「豪華なアウトドア体験を手ぶらで楽しむ」というグランピングのスタイルを昇華させた、「豪華で快適なアウトドア体験をホテルリゾートと同じように楽しむ」ことにある。アウトドアで忘れ去られがちな、ホテルさながらのサービスとホスピタリティを体験した...
1,883 件