日本を代表するウォッチブランド、セイコーの歴史は、1881年に創業者の服部金太郎氏が東京・銀座(当時の京橋区釆女町)に設立した服部時計店からはじまる。時計の小売り、修繕を行うほか、舶来物の仕入れも積極的に行い、同社は順調に業績を伸ばしていった。 1892年には、時計製造工場「精工舎」を設立し、念願だった自社製品の製造もスタートする。1895年、初の自社製造による懐中時計「タイムキーパー」、そして1913年には国産初の腕時計「ローレル」が誕生。1924年からは文字盤に「SEIKO」という欧文のブランド表記も見られはじめるようになる。 戦後、セイコーは本格的な世界進出を視野に入れ、本場スイスに追いつけ追い越せをスローガンに高精度・高品質を掲げ、自社製品のグレードアップを図っていく。そのあくなき開発の末、セイコーの最高峰商品として1960年にグランドセイコーが誕生。当時のスイス公式機関が定める高精度認定「クロノメーター」基準に比肩する、厳しい15日間の品質基準を自社内に設け高精度を管理した。 以降、「GS規格」といわれる厳格な検査基準を実施し続け、現在に至るまで徹底的なクオリティコントロールを図っている。また同じ頃、セイコーはスイス「ニューシャテル天文台コンクール」「ジュネーブ天文台コンクール」に参加しはじめ、好成績をおさめてスイス勢を驚嘆させた。 1964年には東京オリンピックの公式計時を担当。そのためにもさらなる高精度と携帯性を目指す必要があり、その際の開発研究が世界初のクオーツ式腕時計「クオーツ アストロン」の誕生にもつながっている。 同モデルが誕生したのは1969年。有名な「クオーツショック」という一大ムーブメントを、スイス時計界に巻き起こすきっかけにもなった。 こうして世界的地位を確立した後も、セイコーは、機械式、クオーツの両面から、さまざまな画期的アプローチを試みている。1974年には、国産腕時計の最高級ブランドとして「クレドール」を立ち上げる。 さらに1999年には、機械式とクオーツのメリットをあわせ持った、第3の駆動機構「スプリングドライブ」を発売。2012年9月に1969年のクォーツショック...
SEIKO
agnés b.×SEIKO|アニエスベー×セイコーアニエスベー ウオッチ20周年記念限定モデル発売アニエスベー ウオッチが、誕生20周年を記念して、新たな歴史の幕開けにふさわしい、スペシャル感あふれる記念モデルを発売した。Text by OPENERSアニエスベーの感性とセイコーのテクノロジーが融合した、シックでスタイリッシュなキネティッククロノグラフ。アニエスの感謝の気持ちが込められたこのウォッチには、もちろん、アニエスベーのアイコンであるトカゲがデザインされている。ダイヤルにシルエットを見せる一匹、そして裏ぶたにももう一匹。アニエスならではのディテールが、スペシャル感をさらに盛り上げる。ムーブメントは、SEIKO独自の「kinetic(キネティック)」。腕の自然な動きによって発電し駆動する、電池交換が不要な自動巻き発電クオーツだ。クロノグラフ機能を装備した7L22キャリバーを通常とは上下逆に搭載し、メインの時計が12時位置に配置されている。クロノグラフ針は6時位置からスター...
セイコー|SEIKOBrights Ananta|ブライツ アナンタセイコー「ブライツ アナンタ」、日本にてデビュー今年3月に開催されたスイスのバーゼル・ワールドでデビューを果たした、セイコーのニューウォッチシリーズ、セイコー「ブライツ アナンタ」。「アナンタ」とは、サンスクリット語で「無限」を意味する言葉。同社の技術を結晶させたこのコレクションはまさしく無限の可能性を込めた“挑戦”として、日本のみならず全世界から注目されている。この9月19日、日本でのローンチが満を持して開始されることとなった。ムーブメントはセイコー独自の機構であるスプリングドライブ、あるいは自動巻きのメカニカルモデルから選ぶことができる。GMTやクロノグラフなどあわせて計10モデルの、実に幅広いラインナップとなった。モチーフの日本刀とディスプレイされたブライツ アナンタ日本でのお披露目は、東京国立博物館にて開催「桜月流美剱道」の披露パーティ当日は、豊富なラインナップを展示日本発信の時計文化、全世界へとはばたくセ...
ISSEY MIYAKE VUE|イッセイ ミヤケ ビュー毎年好評のデザイナーコラボレーション、今年はイブ・ベアール毎年著名なデザイナーとのコラボレーションで話題を呼んでいる、「ISSEY MIYAKE ウォッチプロジェクト」。「ISSEY MIYAKE」はこれまで山中俊治やハッリ・コスキネン、吉岡徳仁、深澤直人など、最先端のデザイナーによる腕時計を発表してきたが、今年またあらたにその最新作が登場した。このたび登場したのは、新鋭インダストリアル・デザイナー、イブ・ベアールとの共作である「VUE(ビュー)」。イブ・ベアールは、テクノロジーとヒューマニティの融合を目指して活動を続けてきた、スイス生まれのデザイナーだ。その作品は150以上の賞を受賞し、ポンピドゥーセンターやMoMA、シカゴ美術館などのパーマネントコレクションに選ばれている。「VUE(ビュー)」は“時の持つ神秘性”を表現した、円筒形のガラスを用いた時計。3時位置の時刻表示も個性的な、透明感のあふれるフェイスは、まるでガラス...
RIKI WATANABE COLLECTION|リキ ワタナベ コレクション<RIKI WATANABE COLLECTION>のユニバーサルウォッチ1960年代のクロックをモチーフとした、渡辺 力監修ウォッチが登場<RIKI WATANABE COLLECTION>から新作「キャスロン」が登場。1960年代に生まれたクロックをモチーフとした時計は、ユニセックスで楽しむことのできる優しいデザイン。Text by OPENERS普遍的な書体を使用したやわらかなフォルムの腕時計セイコーの<RIKI WATANABE COLLECTION>は、「自由で堅実なデザイン。単純明快なデザイン。」をポリシーとしたユニバーサルウォッチのコレクション。2001年の発表以来、男女問わず多くの人びとに支持されている。この10月、新作「キャスロン」が登場する。1960年代に渡辺 力率いるQデザイナーズがデザインしたクロック「キャスロン」は日本独自のインダストリアルデザインのひとつとして知られる。そのフォ...
SEIKO|セイコー国産ダイバーズウオッチ生誕45周年を祝う特別限定モデルText by OPENERS国産初の本格ダイバーズウオッチを、1965年に発売したセイコー。潜水作業の実態に即してダイバーからのヒアリングをおこない、独自技術の数々を盛り込んできた。こうしたセイコーの規格に基づいて、現在のJIS(日本工業規格)やISO(国際標準化機構)のダイバーズウオッチ規格は制定されている。 1986年に発売された1000m防水仕様の「プロスペックス マリーンマスター プロフェッショナル」は、同シリーズの最高峰に位置づけられる時計だ。ワンピース構造のケースや、独自の素材と形状のパッキンを採用。気密性と水密性を確保し、ヘリウムエスケープバルブを用いずに飽和潜水へと対応している。また、硬質コーティングをほどこしたチタン製ケースの外側にはさらにセラミックス製のプロテクターを被せることで、回転ベゼルの誤作動を防ぎ、すぐれた耐衝撃性を実現している。今回発売となる国産ダイバーズウオッチ誕生45周年を...
SEIKO|セイコー自社のポテンシャルを世界にアピールGPS搭載セイコーアストロンが世界各国で話題ヒストリカルな復刻から業界最先端技術まで、ウォッチメーカーとしてのポテンシャルを新作コレクションで世界に披露したのは、セイコーである。機械式腕時計ブランド「グランドセイコー」の名作を復刻してみせたかと思えば、腕時計の常識を塗り替えつつあるGPS電波時計「アストロン」を新たにリリースするなど、セイコーの真摯なモノ作りの姿勢がうかがえる新作が揃った。Photographs by NAGASHIMA TohruText by KAWADA Akinori時代をリードする堂々のコレクションがアニバーサリーイヤーを迎える創業100年を超える国産時計ブランド、セイコーの歴史を辿るだけで、並々ならぬ技術開発と進化の変遷を感じることができる。いま、日本の時計メーカーのあいだで熾烈になりつつあるGPS電波腕時計のジャンルで、アストロンの次世代モデルが発表された。そのいっぽうで、今年は国産機械式腕時計の最...
SEIKO|セイコー12月6日(土)OPENERS読者10組20名をご招待「SEIKO Presents WAKO GENTLEMEN'S CLUB」イベント開催日本が誇る時計メーカー「セイコー」がプロデュースする招待者限定イベント「SEIKO Presents WAKO GENTLEMEN'S CLUB」が東京・銀座で開催される。このスペシャルイベントにOPENERS読者10組20名をご招待します。Text by KAKIHARA Takayoshi(OPENERS)東京・銀座和光で過ごす特別な時間「SEIKO Presents WAKO GENTLEMEN'S CLUB 2014」が今年も開催される。昨年から始まったこのイベントは、東京銀座の中心に位置する和光という上質な空間で大人の男性にふさわしいゲストとともに過ごす特別なイベント。第2回目となる今回は、「セイコー アストロン」と「JAL」がサポートするトークショーには、ゲストとしてコラムニストの中村孝則氏と、JALのパイロッ...
Grand Seiko Mechanical High Beat 36000|グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000Part1:新たなるデザインへの挑戦2009年、セイコーの定番コレクションである「グランドセイコー」からニューモデルが発表された。毎時36,000振動を刻む高速振動ムーブメントを搭載した新開発のモデル「グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000」だ。ムーブメントの開発に始まり先端の技術を集めたモデルだが、そこにはゼンマイ開発を始めとする地道な時計作りを重ねてきたセイコーの「実用時計へのこだわり」を見て取ることができる。このハイビートモデルにまつわる人々の話を聞きながら、実用時計と真摯に向き合ってきたセイコーによる時計製作の指針を覗く。文=野上亜紀Photo by Jamandfix新開発を支えたデザイナーの力今年、新開発のムーブメントが話題となった「グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000」。ムーブメントはもちろんのこと、デザイン面...
Grand Seiko Mechanical High-Beat 36000|グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000Part2:ムーブメント開発に見る「人の手」の力セイコーは今年、毎時36000振動のハイビートモデル「グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000」を発表した。実用時計に向き合い、地道な開発を重ねてきたからこそ生まれた時計だ。このメカニカルウォッチの心臓部には、セイコーが大切に育ててきた「人の手」の力が込められている。文=野上亜紀Photo by Jamandfix設計変更が伝える実用時計の製作指針今年発表された新作「グランドセイコー メカニカル ハイビート36000」。毎時36000振動を刻むハイビートのモデルだが、同社では1968年以来のおよそ40年振りの開発となる。今回話を伺ったセイコーウオッチ マーケティング部、関 修一郎さんは、グランドセイコーに10年以上携わってきた人だ。今回のハイビートモデルにも、もちろん企画の段階から参加をしている...
セイコー ブライツ アナンタ スプリングドライブ クロノグラフ「ブライツ アナンタ」のトップモデル匠の技から生まれた世界に誇る日本の芸術品、日本刀をモチーフにデザインされた新スポーツウォッチ・シリーズ「ブライツ アナンタ」のトップモデル。海外でも「アナンタ」の名称で発売される。Text by OPENERS日本独自の美意識と技術がスポーティに結晶随所に日本刀のイメージが採り入れられているが、なかでもケースの裏蓋からラグまでを一体化することで生まれた、日本刀の刃の表面を彷彿させるシャープなラインと鏡のような極上の輝きが素晴らしい。時を刻む“エンジン”には、クォーツの高精度と機械式の味わい深いメカニズムを融合させたセイコー独自・世界唯一の自動巻きスプリングドライブ・クロノグラフムーブメントを採用。ほかにセイコー自社開発・製造の機械式ムーブメントを搭載したクロノグラフモデルやダブルレトログラード表示機構付きモデルもある。Seiko Brightz Ananta Spring Drive ...
SEIKO Galante Metal Bracelet Model|セイコー ガランテ メタルブレスレットモデル過激に生きる男たちを魅了する「ガランテ」 Text by OPENERS傾(かぶ)いて粋に生きる、大人の男の腕に“大人の男のセクシー&リッチ”をテーマに2005年にデビューして以来、世間の常識に囚われることなく自身の信念や美意識を大切にして過激に生きる男たちを魅了してきた「ガランテ」。今年は傾き者(カブキモノ=自由奔放に生きるひと。歌舞伎の語源とされる)をテーマにした、待望のメタルブレスレットモデルが登場した。9列のコマから構成され、腕を動かすたびに光を反射して繊細で複雑な輝きを放つブレスレットは、熟練の職人がパーツのひとつひとつまで磨き上げ組み立てたもの。4個のロックナットが印象的な分厚いケースのサイド部分に、新たに刻まれたV字溝カットが華やかさをさらに高めている。搭載ムーブメントはGMT針として使える24時針付きの自動巻きスプリングドライブ。世界を旅する機会の多いひ...
セイコー クレドール ノード スプリングドライブ ビッグカレンダー繊細な月の光をカタチにした「クレドール ノード」Text by OPENERS日本発のドレスウォッチ、待望のビッグデイトモデル強烈な太陽の光よりも静謐で繊細な月の光を、満艦飾の庭園よりも枯山水の庭を愛する日本人。その感性をカタチにしたドレスウォッチ「クレドール ノード」からは、セイコー独自の駆動機構スプリングドライブの誕生10周年を記念して初のビッグデイト機構付き・手巻きスプリングドライブ・ムーブメント搭載モデルが発売された。モデルバリエーションは写真のピンクゴールドケース、夕焼け空をイメージして日本の伝統色である深緋(こきあけ=深い緋色)に染め上げた白蝶貝ダイヤル&クロコダイルストラップのモデルのほか、シルバーダイヤルのステンレススティールケース&ブレスレットモデル、シルバーブルーダイヤルのステンレススティールケース&クロコダイルストラップのモデルの3種類。シースルーバック仕様のケース裏からは、熟練の時計職人の手で...
プロスペックス マリーンマスター プロフェッショナル 1000mダイバーズウォッチのパイオニアによる驚異のディープシ―モデルセイコーは、日本におけるダイバーズウォッチ開発のパイオニア的存在。当時の防水性能は150mだったが、現在は1000mの飽和潜水防水を実現したハイスペックモデルとなっている。Text by OPENERSダイバーズの開発史を象徴するマスターピースセイコーは、1965年に日本ではじめてダイバーズウォッチを開発したパイオニア的存在。当時の防水性能は150mだったが、現在のセイコーには1000mの飽和潜水防水を実現したハイスペックモデルがラインナップしている。それが、今回ご紹介する「プロスペックス マリーンマスター プロフェッショナル 1000m」だ。この驚異のディープシーモデルは、まさしく同社のダイバーズの開発史を象徴するマスターピースといえる。1965年に発売された国産初のダイバーズは、1966年からは第8次南極観測越冬隊にも使用され、極低温下でも性能を維持するこ...