MEN'S 靴
「MEN'S 靴」に関する記事

STRASBURGO|ストラスブルゴ 初のシューズ専門店、東京丸の内にオープン
STRASBURGO|ストラスブルゴ初のシューズ専門店を東京丸の内仲通りにオープン!セレクトショップ、ストラスブルゴは同店初のシューズ専門店となるストラスブルゴ シューストア 丸の内店を今秋オープンした。イタリアものにこだわり続ける一方、靴に関してはエドワード・グリーン中心の品揃えで有名なストラスブルゴだが、初のシューズ専門店ではさらなる充実ぶりをみせている。Text by OPENERS“履いてわかるいいもの”を世界から厳選ストラスブルゴはイタリアを中心に、世界各国から選び抜いたブランドを取り揃え、“着て分かるいいもの”“履いてわかるいいもの”を、ラグジュアリーなスタイルで提案しているセレクトショップ。再開発プロジェクトで今やビジネス街であるとともに、ファッションタウンに変貌を遂げた丸の内。錚々たるブランドの路面店が軒を連ねる丸ビルの一本裏の仲通りに、ストラスブルゴとして初めてのシューズ専門店がオープンした。ストラスブルゴ シューストアでは、セレクトショップで随一といえるエドワー...

CONVERSE ADDICT|コンバース アディクト コンバース・アディクトから、キャンバスタイプにニューカラー登場!
CONVERSE ADDICT|コンバース アディクトコンバース・アディクトからキャンバスタイプにニューカラー登場!コンバースは10月10日(日)より、2010秋冬シー ズンのコンバース・アディクトの新作として、キャンバスタイプのニューカラーであるダークネイビー、スモーキーピンクの2色 をあらたに発売する。Text by OPENERS進化しつづけるコンバースのヴィンテージシューズハイスペックを搭載したハイエンドのライン、コンバース・アディクトは 2008年よりはじまったシリーズ。今年で第5弾になる2010 秋冬シーズンはすべてハイカットで、キャンバス地を用いた、ダークネイビーとスモーキーピンクの2カラーが展開される。いままでブラックやホワイトなどの定番の色味が多いなか、今回はよりヴィンテージ感を意識して、少し落ち着きのあるダークネイビー、インパクトのある色味としてスモーキーピンクがお目見えする。まさにシリーズ名のごとくコンバース・アディクト(中毒者)のための、特別エディションだ。...

ESTNATION|「Undefeated×PUMA」コラボレーションモデル
ESTNATION|エストネーション世界5ヵ国で各1店舗のみの取り扱いとなるコレクターズアイテム「Undefeated×PUMA」コラボレーションモデルハイセンスなスニーカーを中心にアパレルまで幅広く取り扱う「PUMA(プーマ)」と、LAを拠点とするスニーカーショップ『Undefeated(アンディフィーテッド)』とのコラボレーションモデルが誕生。エストネーション六本木ヒルズ店にて、4月28日(木)より発売される。Text by OPENERSコレクター心をくすぐるコレクション必須のエクスクルーシブ・コラボモデルプーマの象徴的モデル“クライド”のスペシャルモデルになる、今回の“Stripe Off”は、従来シューズのサイドパネルに取り付けられるプーマのフォームストライプをはずした、いままでにない特別なスタイルが特徴。限定販売となるこのコレクションは、LAを拠点とする『アンディフィーテッド』のほか、世界中でも『サックス・フィフス・アベニュー』(アメリカ)、『ドーバーストリートマーケッ...

BARNEYS NEW YORK|「ALDEN」チャッカブーツ“WHISKY”カラー
BARNEYS NEW YORK|バーニーズ ニューヨークオーダーから数年越しでついに入荷した超希少品!「ALDEN」チャッカブーツ“WHISKY”カラー「ALDEN(オールデン)」といえば、アメリカの名門タンナー ホーウィン社のシェルコードバンを使用していることで有名だが、バーニーズ ニューヨークがオーダーしてから数年越しでようやく入荷した希少カラー“WHISKY(ウィスキー)”のチャッカブーツが3月19日(土)に発売される。Photo by BARNEYS NEW YORKホーウィン社の高い技術だからこそできる、もっとも薄い色の一足コードバン(馬革)の伝統的技術を継承し復活させたのが、アメリカの名門タンナーであるホーウィン社。その革は、堅牢でありながらやわらかいのが特徴で、年々希少な原皮となっている。そのホーウィン社のシェルコードバン(貝のように硬く美しいことから命名)に染色するさいのバリエーションのなかでもっとも薄い色が、この“ウィスキー”だ。オールデンのダークブラウン系の色...

REGAL|コンセプトストア『REGAL Shoe&Co.』
REGAL|リーガル「日本発のスタンダード」 のすばらしさを伝える店コンセプトストア 『REGAL Shoe&Co.』リーガルが本来もっている“モノへのこだわり”を、店舗や靴の品揃えをとおして表現するリーガルのコンセプトストア『REGAL Shoe&Co.』がオープン。人気のサドルシューズの品揃えも充実し、色も豊富で男女ともに楽しめるショップとなっている。Photo by REGALいまの若者にリーガルのヘリテージ(遺産)を伝えていく店『REGAL Shoe&Co.』に一歩足を踏み入れると感じる、ブランドの職人技や靴へのこだわり、そしてリーガルの歴史──軍靴製造をブランドのルーツにもち、タフで壊れにくいグッドイヤーウェルト製法を日本にもちこんだリーガル。その本格的なレザーシューズは1960年代のアイビールックブームを経て、日本のスタンダードとなった。そのルーツをもう一度体感し、スニーカーカルチャーのなかで育った世代にも、レザーシューズにこだわりをもつ世代にも...

MARGARET HOWELL|「MARGARET HOWELL×ALDEN」初のコラボレーションシューズ
MARGARET HOWELL|マーガレット・ハウエル「MARGARET HOWELL×ALDEN」初のコラボレーションシューズ、ついに日本上陸!「ALDEN」の魅力ある3モデルが登場これまでさまざまなシューメーカーとのスペシャルオーダーをおこなって、靴好きを楽しませてきたマーガレット・ハウエル。今回、ついに、アメリカ生まれの最高峰「ALDEN(オールデン)」との初コラボレーションが実現! 本来は、今春に入荷するはずだった予定が伸び、待ちに待った入荷となる。人気のデザイン、定評あるラスト(木型)、そして、かけがえのない素材──がんがん履けるオールデンで、マーガレット・ハウエルの着こなしをさらに満喫したい。文=OPENERS写真=原恵美子『マーガレット・ハウエル 神南』のみ取り扱いで、9月上旬リリース!いい意味でデザインされていないデザインは、どんな着こなしにもしなやかに対応し、これまで何人もの愛用者を生んできたラストは、とくに幅広でゆったりしたサイズが好みの日本人にぴったり。そして...

NIGEL CABOURN|日本先行販売の「RED WING 8144」SLATE BLUE
NIGEL CABOURN|ナイジェル・ケーボン『THE ARMY GYM - Nigel Cabourn』にて日本先行販売「RED WING 8144」 SLATE BLUE美しいSLATE BLUEをまとったレザーが、「RED WING」ならではの“Abilene(アビレーン) Roughout”。今回の完全限定モデル「RED WING 8144」は、ショップ『THE ARMY GYM』にて先行販売(3月末ごろ~)される。日本のほかのショップでも取り扱う可能性はあるが、半年遅れの秋冬シーズンから販売される予定となっている。Photo by THE ARMY GYM - Nigel Cabournレッド・ウィング社だからこそ実現できた完全限定モデル「Slate Blue Abilene」は、Roughoutとして一枚革を裏返して銀面(スムーズな表面=牛の皮膚の側だった面)を内側に、床面(起毛している内側)を外側にして使用している。通常のスエードは、一枚のレザーを薄くカットし、内側...

MARGARET HOWELL|「MHL.×CONVERSE」初コラボレーションシューズ
MARGARET HOWELL|マーガレット・ハウエルオトナ顔の“オールスター”がカッコイイ!「MHL.×CONVERSE」初コラボレーションシューズ1917年に生産されて以来、長きにわたって世界中で愛されているコンバース「キャンバス オールスター」と、マーガレット・ハウエルの別ライン「MHL.」が初のコラボレーションを実現。メンズ・ウィメンズのサイズを揃えた、こだわり満載のハイカットが、6月3日より発売中。Text by OPENERSPhoto by JAMANDFIXMHL.の“機能と実用性からインスパイアされたデザイン”にふさわしいスペシャル!カジュアルでタフ、そして素材そのものの持ち味を活かしながら、コンテンポラリーなスタイルを提案するMHL.のこだわりがギュッと凝縮した「キャンバス オールスター」。アッパーのファブリックには、MHL.らしい番手の細いさらっとしなやかな生地を用い、さらに製品洗いをかけることで、雰囲気ある仕上がりに。MHL.スペシャルカラーのロゴマークやイ...

SANYO YAMACHO|シューキーパー
SANYO YAMACHO|三陽山長今秋で10周年を迎える三陽山長が顧客の要望を形に!感謝の気持ちを込めたオリジナルシューキーパー三陽山長が顧客への10年間の感謝を込めて、またこれから先へつづく思いを込めて、要望の多かった三陽山長オリジナルシューキーパーをカタチにし展開することになった。靴のラストにあったシューキーパーで靴を守れば、これほどいいことはない。Text by OPENERS三陽山長の靴を長くはきつづけるための気づかい日本の匠の技で“日本人の、日本人による、日本人のための靴”をつくりつづけてきた三陽山長だが、今秋でブランド設立10周年を迎える。その間、熟練の「技」、「匠」なものづくり、「粋」な心づかいをモットーにした靴は、多くの顧客に愛されてきた。インポートシューズに比肩する日本固有の高級靴は、まさに三陽山長が標榜する「技」「匠」「粋」が一体となり生み出される「品質本位」を湛えている。それを可能としているのが、50年以上にわたるキャリアを誇るベテランの職人たちの手業だ。そ...

MASSARO|男性待望の「マサロ」のプレタコレクションがいよいよ登場
MASSARO|マサロ待ち望んでいた男性たちへ「マサロ」のプレタコレクション登場シャネルをはじめとするそうそうたるメゾンのシューズを手がけることで知られる「マサロ」だが、メンズとしてはこれまでカスタムメイドのみに限られていたため、指をくわえて見ているしかなかった男性も多かっただろう。そんな“崇拝者”たちに朗報。このたび全6型のラインナップで初のプレタ(既製靴)コレクションが登場──リリースは2010年3月。Text by OPENERSPhoto by MASSAROもの自体が語る真のラグジュアリーおしゃれな女性にとって「マサロ」は、なじみのある名ではないだろうか。ウォリス・シンプソン、モナ・ビスマルク、マレーネ・ディートリッヒ、ロミー・シュナイダー……、枚挙に暇のないほど数多くのセレブリティに愛されたその靴は、ときに彼女たちの代名詞となるほどに、そのスタイルの形成に与るところが大きかった。それまでにない靴を求めた彼女たちの要望に、マサロは上品さ、威厳、独創性をすべて備えた靴をつく...

JOHN LOBB|血統を正統に受け継ぐスニーカー「ウィナー」新発売
JOHN LOBB|ジョン ロブジョン ロブの血統を正統に受け継ぐカジュアルシューズスニーカー「ウィナー」新発売ジョン ロブから発売されたスニーカー「ウィナー」は、イヤーモデル(年次限定商品)のなかでもとくに知名度の高い「ジョン ロブ2004」をイメージした、ジョン ロブの既存コレクションに調和する意匠が特長のエレガントなデザインの軽量カジュアルシューズ。Photo by JAMANDFIXモダンシューズのリーダーであれ、という意味をこめて「ウィナー」と命名空気力学を意識したスリムな流線型で、動きのあるスタイルのなかに伝統的な気品と純粋さを兼ねそなえているスニーカー「ウィナー」。長年ジョン ロブの靴に使われている“8695ラスト”を使用したジョン ロブらしいスタイルは、見た目にスマートなだけでなく、はき心地のよさ、動きやすさも白眉のでき。取りはずし可能の中敷は、まるで空気のうえを歩いているような快適な感覚を味わうことができ、あらたに開発された軽量のラバーソールは、「ウィナー」のため...

英国靴の雄ガジアーノ&ガーリングインタビュー
Interview with GAZIANO&GIRLING新鋭シューズブランド『ガジアーノ&ガーリング』のトニー・ガジアーノ氏、ディーン・ガーリング氏が来日。昨今の既製靴のなかでは、最高とも評される正統派のシューズブランドとしてこれからどこまでソフィスティケートしていくのか。Text by OPENERSphoto by Jamandfixビスポークと既製靴の共有──ジョン・ロブ ロンドン、ジョージ・クレバリー、エドワード・グリーンと数々の著名なブランドで輝かしい活躍をされていたお二人ですが、独立したきっかけは?数々の誇り高きステージで仕事を任されていたのは素晴らしいことでしたが、会社のためだけ、という枠にとらわれず自分たちの手で本当に良いと思うものをつくりたかったからです。そしてビスポークと既成靴をうまく共有させたカタチの実現を目指しました。ビスポークと既製靴は、「ビスポークはロンドン、既製はノーザンプトン」といわれ、場所やメーカー、職人までが相互しない状況になっていま...

イセタンメンズ春の靴、第一弾は “ホワイト” で決める最旬スタイル|ISETAN MEN’S
ISETAN MEN’S|イセタンメンズシルヴァノ ラッタンジからリーガル、ヒロシツボウチまで多彩なラインナップイセタンメンズ春の靴、第一弾は「ホワイト」イセタンメンズの2015年春は、3月4日(水)から商品のラインナップが充実。伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴売場では、伊勢丹別注モデルを中心とした “ホワイト” があたらしい春を告げる。 Photographs by SUZUKI Shimpei Text by KAJII Makoto (OPENERS)春夏シーズンのテーマとして、ホワイトを発信イセタンメンズの今春は、四季のある国、日本の感性を生かして表現されたコレクションを展開。紳士靴売場では、春ならではの日本独特の色合いや雰囲気から “ホワイト” が選ばれた。また、ベージュやペールトーンなどを含めて白の良さを再認識し、白が発するやわらかくコンフォートな雰囲気や爽やかなイメージを、着こなしに取り入れてほしいというメッセージも込められている。希少なクロコダイルや日本未入荷の...

John Lobb|オーダー可能な「ジョン ロブ」のリザードシューズの魅力
JOHN LOBB|ジョンロブ人気の定番モデルのオーダーも可能「ジョン ロブ」のリザードシューズ内羽根のスマートさに惹かれる“GOLD LIZARD”×モデル「BECKETTS」、外羽根で堂々と“DARK BROWN”×モデル「LUFFIELD」、そして端正な顔つきの“BLACK LIZARD”×モデル「LOPEZ」。「John Lobb(ジョン ロブ)」のリザードは、カラー×モデルの組み合わせで、その蠱惑的な革の世界がどんどん広がっていく。Photo by JAMANDFIXジャワ産の最高級リザードによる、組み合わせ自在なオーダー靴ジョン ロブが世界中の革の産地から選んだのは、インドネシアの島であるジャワ産のリザード Salvator Monitor=ミズオオトカゲ。ミズオオトカゲは世界で2番目に大きいトカゲとして知られ、トカゲの革の最高級品として珍重されている。ジョン ロブでは、その最高級リザードを、ブラック、ダークブラウン、ネイビー、バーガンディー、ゴールド、トープ(グレージ...

伊勢丹新宿店メンズ館にスニーカーショップ「KICK THE CITY」が出現|ISETAN MEN’S
ISETAN MEN’S|伊勢丹メンズスニーカーを“スタイリングのキーアイテム”として編集をするポップアップショップ伊勢丹新宿店メンズ館にスニーカーショップ「KICK THE CITY」出現3月4日(水)、伊勢丹新宿店メンズ館1階=プロモーションスペースに、これまでにないスニーカーポップアップショップ「KICK THE CITY(キック ザ シティ)」が登場。たんなるスニーカーの集積ではなく、スニーカーをスポーツと完全に切り離して“スタイリングアイテム”として編集・提案する、まったくあたらしいスタイルのショップに期待が高まる。Text by KAJII Makoto (OPENERS)イセタンメンズが考える“スニーカーの可能性”が具現化スニーカーのポップアップショップ「KICK THE CITY (キック ザ シティ) 」は、通常の紳士靴コーナーでは取り扱いのないブランドも多数含め、約300種類のスニーカーを、ファッションのテイストごとにスタイリングのキーアイテムとして紹介する。こ...