菊の司酒造
「菊の司酒造」に関する記事

菊の司酒造「innocent 40」。鮮度命の繊細さが澄み渡たる、純米大吟醸の真骨頂|FEATURE
開栓した直後には、爽やかな発泡感がありました。これは日本酒の搾り方で、薮田(やぶた)式の特徴です。そして、なるべく酸素に触れさせないまま、瓶詰めするのが昨今のトレンド。アルコール発酵で生まれた二酸化炭素が抜け切っていないまま、瓶詰めすることで、フランスワインのぺティアンを思わせるような微発泡感を保っています。それにより、酒質の浮揚感が作り出されているんですね。(山内先生・談)
1 件