早稲田 康作

アイウェア「OG」ブランドのリミテッドイベント|Continuer
Continuer|コンティニュエブランドの世界観を余すことなく提案する恵比寿のアイウェアセレクトショップにて、英国のアイウェアブランド「Oliver Goldsmith」と「OG×OLIVER GOLDSMITH」にフォーカスをあてたイベントが開催中だ。最新作から、アーカイブを中心としたレアモデルなどが展開される。期間は2018年2月27日(火)まで。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)レアモデルの展開や最新作の先行販売も1926年創業、英国の老舗アイウェアブランド「Oliver Goldsmith」(オリバー ゴールドスミス)と、同ブランド100周年に向けたニューライン「OG×OLIVER GOLDSMITH」(オージー・バイ・オリバー・ゴールドスミス)。オリバー ゴールドスミスは、50年代、そのラディカルなデザインと色使いで一大ムーブメントを巻き起こし、ヨーロッパにおけるアイウェアの代名詞とまで言われている。そのブランドのリミテッドなイベントが、恵比寿...

使い方はアイデア次第。吊り下げ式のポスターフレーム|THREE TREES FACTORY
THREE TREES FACTORY |スリー ツリーズ ファクトリー視覚的に楽しむことができる、A1サイズのポスターも発売少し視点を変えることで見えてくるデザインを題材に、様々なオリジナルプロダクトを提案する「THREE TREES FACTORY」。彼らが考案した「HANGING POSTER FRAME」は、ポスターの上下部分を木製フレームで挟み込み、吊り下げるというポスターフレーム。壁面に打ち付けた釘やフックなどに、フレーム上部の鉄製アームをかければ、ピンと張ったポスターを飾ることができる。ポスターのみならず、紙物や布物などさまざまなものを飾ることができるだろう。フレームにあわせてオリジナルのポスターを三種発売。ギターコード表が視覚的にも楽しめる「DIAGRAM GUITAR CHORD」。どんな壁にも窓を作ることができる「THE VIEW FROM THE IMAGINATION」。幾何学的な錯視を集めた「ILLUSION」。それぞれA1サイズで展開している。「HANG...

絶対、角割れしない。「iPhone X」用の最強プロテクターが登場|Simplism
Simplism|シンプリズム品質の高さはお墨付き。旭硝子社製「ソーダライムガラス」を採用一般的にスマートフォン用のガラスプロテクターとして使われている強化ガラスは、擦り傷や正面からの衝撃には高い防御力を発揮するが、端末破損の一因である角からの落下や衝撃にもろく、角割れやクラックが起こりやすい。こうした問題を解決してくれるのが、「iPhone X」用の立体成型プロテクター『FLEX 3D』だ。強化ガラスで液晶画面の広範囲を保護しつつ、割れが発生しやすい四隅を、柔軟性と薄さを併せ持つPET(ポリエチレンテレフタレート)_製のフレームにすることで強い衝撃を吸収する。強化ガラスは品質の高さで圧倒的な実績を誇る旭硝子社製「ソーダライムガラス」を使用し、万が一の割れた場合においても、ガラスを貼り付ける時の接着シリコン層により飛散防止の仕様となっているのもありがたい。表面硬度は一般的なフィルムの4倍以上の「最高硬度10H」レベル。特に擦り傷に対しての強い耐性を持ち、たとえカッターでも傷つけるこ...

軽さと耐久性を兼備した規格の不織布を使用。“誰もが知っている”バッグ|UNNUN
UNNUN|ウンヌンカジュアルにもシックな装いにも合う、不織布の親和性の高さコンセプチャルでありながらも肩肘を張らないプロダクトで知られる、バッグブランド「UNNUN」。彼らが着目する素材は、一般的には包装材や芯材のように裏方として用いられる不織布。通気性、撥水性、速乾性といった素材の特性を活かしつつ、誰もが目にしたことのある「定番の形」を不織布で表現している。特に注目したいのは「サコッシュ」。金具を一切使用せず、またファスナーも見えないように配慮することでミニマルな印象に。紐は船舶用のものを採用し、長さは結び目で調節が可能。サコッシュといえばアウトドアの印象が強くなりがちだが、こちらはカジュアルにもシックにも合わせられる。どのプロダクトも洗濯ができるため、経年変化も楽しみのひとつだろう。DAY ”BAG” サイズ|W330×H400×D145mm重量|200g価格|8,800円(税別)HELME “POR” BAG サイズ|W440×H460mm重量|170g価格|8,400円(...

マンサー・ガブリエルのポップアップストアが伊勢丹新宿店にオープン|MANSUR GAVRIEL
MANSUR GAVRIEL|マンサー・ガブリエル2018年春夏 新作レディ・トゥ・ウェアが揃うマンサー・ガブリエルのポップアップストアが伊勢丹新宿店にオープンする。2018年春夏のコレクションを中心に、2シーズン目となるRTW、バッグ、シューズやサンダルを展開。期間は2018年2月14日(水)~27日(火)まで。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)国内では伊勢丹新宿店のみで展開Mansur Gavriel(マンサー・ガブリエル)は、レイチェル・マンサー氏とフロリアーナ・ガブリエル氏によって、2012年に設立されたデザインブランドだ。ニューヨークを拠点に、美しい色合いと素材を用いた上質なイタリア製アイテムを発表している。ハンドバックコレクションからスタートし、2016年に春にシューズコレクション、2017年秋にはRTW(レディ・トゥ・ウェア)をリリース。心地よくエレガント、長く愛用できるクオリティ、色と素材を通して感情を表現することをブランドの本質としている...

ヴァン クリーフ&アーペル 心斎橋店がオープン|Van Cleef & Arpels
Van Cleef & Arpels|ヴァン クリーフ&アーペルヴァン クリーフ&アーペル 心斎橋店がオープンヴァン クリーフ&アーペル 心斎橋店がオープンした。総面積636.68平方メートルという、国内ブティック最大の規模を誇る。銀座本店でしか展開していない、「ラッキー アニマルズ コレクション」も取り揃える。また期間限定で華道家の片桐功敦氏の作品が店舗内を美しく彩る。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)国内ブティック最大の面積を誇るハイジュエリーメゾンであるVan Cleef & Arpels(ヴァン クリーフ&アーペル)の、新たな店舗が大阪・心斎橋にオープンした。御堂筋と長堀通の交差点、心斎橋の基点といえるロケーションに位置し、B1から2Fまでの3フロア面積の合計は636.68平方メートル。国内ブティック最大規模の面積を誇る。地下には多目的スペースを設けるなど新たな試みも採用し、関西地区におけるメゾンの世界観の発...

デジタル全盛の今日だからこそ、時とうつろいを所有する|Perrocaliente
Perrocaliente |ペロカリエンテ北緯にあわせて5つのタイプ。東京は「Type35」ペロカリエンテの最新プロダクトは日時計。直射日光が射すテーブルや窓辺の安定した場所に本体を置くと、日光が円柱レンズを通り、テーブルに時を映し出すという仕組みだ。アクリル部分を真北に向けることで、より時刻表示の精度が向上する。使用する国やエリア(北緯)にあわせて5つのタイプがあり、国内だけでも沖縄は「Type25」、本島が「Type35」、北海道は「Type45」の3つに分かれる。デザインは大阪を拠点に活動するプロダクトデザイナーの林篤弘氏が担当。金属部分は真鍮とステンレスの二種、それぞれ光沢ありとマット仕上げの2タイプを用意し、オブジェとしても美しい仕上がりに。一日のわずかなひとときに、プロダクトを通して自然の営みを感じてみるのもいいだろう。undial(アンダイアル) サイズ|Φ35mm 全長148mm ※平置時 タイプ|25°、35°、45°、55°、65°価格|各4000円(税別)問...

サングラスブランド「THINGLASS」とコラボレーション |荒岡眼鏡
荒岡眼鏡|アラオカガンキョウ1980年代に一世を風靡したレンズを搭載アイウエア専門店「ブリンク外苑前」「ブリンク ベース」の運営のみならず、昨年は二俣公一氏をデザイナーに迎え、創業77周年の記念モデル「Elder_ARAOKAGANKYO」をリリース。2018年始には土産物ブランド「新吉原」と色眼鏡拭きを販売。さらに今月1日には縁の地である御徒町にカフェ「RUTTEN_」をオープン…と依然活発な動きを見せる荒岡眼鏡。今度はサングラスブランド「THINGLASS(シングラス)」と協業し、特別モデル「#TOKI_TA01」を限定販売する。Text by WAKABAYASHI Satsukiシングラス × 荒岡眼鏡 特別モデル「#TOKI_TA01」「THINGLASS」は、2016年にスタートしたサングラスに特化したブランド。ブランドディレクターを務める堤友厚氏は、1943年創業、ガラス製レンズに特化した日本屈指の光学ガラスメーカー「オーエムジー」の三代目でもある。堤氏は現代的な感覚...