NakamuraMotoya

オメガが『007』新作映画仕様の「シーマスター ダイバー300M」発表|OMEGA
オメガより、映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の公開に合わせ、主演のダニエル・クレイグが作中で着用するウオッチ「シーマスター ダイバー300M 007 エディション」を発表した。取り扱いは2020年2月開始予定だ。

家族や仲間とゆったり過ごせるインテリアが魅力──キャデラックの新型クロスオーバーSUV「XT6 プラチナム」日本上陸|Cadillac
ゼネラルモーターズ・ジャパンは、キャデラックの6人乗りクロスオーバーSUV「XT6 プラチナム」を2020年1月1日(水)に発売すると発表した。またXT6のデビューを記念した特別仕様車「ナイト・クルーズ・エディション」も30台限定で設定され、同時に発売される。

もっともスポーティなマカン──マカンGTSがデビュー|Porsche
ポルシェAGは12月17日(火)、ミドルサイズSUV「マカン」に、もっともスポーティなモデルとなる「GTS」の導入を発表した。

マクラーレンから公道走行可能なレーシングカー「620R」が登場|Mclaren
マクラーレン・オートモーティブは、公道走行が可能でありながらレーシングカー並みの仕様を実現したクーペ「620R」を発表。350台限定で生産される。

ドレスかつスモールサイズという条件から導かれた「レベルソ」という答え|JAEGER-LECOULTRE
1833年に創業したジャガー・ルクルトは、スイス時計メーカー初のマニュファクチュールにして、これまでに1200個を超えるキャリバーを生み出してきたブランドだ。その長い歴史のなかでも、ひと際、息の長いコレクションが「レベルソ」。そしてこの「レベルソ」が、現代のライフスタイルに合うリアルな選択肢としてOPENERSはとても注目している。この「レベルソ」のスタイルとしての魅力とは何なのか? 時計好きを自他ともに認めるN.HOOLYWOODデザイナー尾花大輔氏と、いつかは「レベルソ」を手に入れたいと公言する本誌代表の松本博幸が語り合った。

ヴィック ムニーズとルイナールのコラボ作品が東京初上陸|Ruinart
シャンパーニュメゾン「ルイナール」は、京都の国際的な写真展「KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭2019」で日本初公開した現代アーティーストVik Muniz(ヴィック ムニーズ)とのコラボレーション作品を代官山で開催される「TOKYOGRAPHIE 2019」でも2019年11月30日(土)から12月8日(日)までの期間限定で公開すると発表した。

バレンシアガの新作スニーカー「TYREX」が登場|BALENCIAGA
バレンシアガが新作スニーカー「TYREX」(タイレックス)を発表した。独特なルックスが目を引く一足。数量限定で、発売は2020年1月を予定している。

5シリーズ中で最高の走行性能を誇る限定モデルが登場|BMW
ビー・エム・ダブリューは、5シリーズにBMW M社が手掛けたV型8気筒エンジンを搭載する「M550i xドライブ アルティメット・エディション」を55台限定で設定し発売した。

旅先の思い出や大切な人からのポストカードを飾るフレーム|PAPIER LABO.
ソール・スタインバーグの作品集『The Art of Living』からインスパイア。パピエラボの新作はポストカード用のフレーム。

陶磁器デザイナーのセルフメイドブランドから実験精神にあふれた新作が登場|REDUCTION FACTORY
陶磁器シリーズ「HASAMI PORCELAIN」や「Common 」の開発に携わった阿部薫太郎氏が、成形、施釉薬、焼成、すべてを行うセルフメイドブランド。

臨場感あふれるサウンドを楽しめるバイノーラル録音ヘッドホン「Hooke Verse」|Hooke Verse
デジタル・ガジェットやPC、Mac関連のアクセサリや周辺機器など、私たちの日常生活に欠かせないデジタル機器を取扱うフォーカルポイントが、Hooke Audio(フックオーディオ)社の日本国内総代理店契約を締結し、バイノーラル録音可能なインイヤー型ヘッドホン「Hooke Verse(フックヴァース)」の日本国内の販売を開始する。音を立体的に録音する「バイノーラル録音」とその秘密に迫る。

最高出力300psのコンパクトSUV「SQ2」日本上陸|Audi
アウディ ジャパンは、コンパクトSUV「Q2」のスポーツ性能を引き上げた「SQ2」を発売した。

レーシングカー直系の走りを楽しめるホットハッチ──現行ルーテシアR.S.トロフィーに最後の限定車|Renault
ルノー・ジャポンは、「ルーテシア ルノー・スポール(R.S.)」の現行モデルでは最後の限定車となる「ルノー・スポール トロフィ ファイナルエディション」を50台限定で設定し発売した。

初代モデルのボディカラーにインスピレーションを得た新色を追加──ホンダ「NSX」2020年モデルの受注をスタート|Honda
ホンダは、スーパースポーツ「NSX」の2020年モデルの受注を開始した。

限定2000台!「Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition」|Galaxy
モバイルプロダクトのリーディングカンパニー「Galaxy(ギャラクシー)」より、映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の公開を記念し、「Galaxy Note10+」のスター・ウォーズ「ダークサイド」モデルとなる「Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition」が発表された。2019年12月13日(金)より、ドコモオンラインショップと「Galaxy Harajuku」にて限定2000台で取り扱われる。