NakamuraMotoya

アストンマーティン、世界限定88台のリミテッドエディション「V12スピードスター」の生産を決定|AstonMartin
英アストンマーティンは1月9日(木)、世界でわずか88台限定のニューモデル「V12スピードスター」を生産することを発表した。

レクサス、NX とUXの特別仕様車を発表|Lexus
レクサス は1月9日(木)、NXの特別仕様車「NX300 ブロンズエディション」と、UXの特別仕様車「UX200 ブルーエディション」を発表した。

アートの繋がり。作家の視点(Vol.2)| Art Technologies
アートテクノロジーズが繋げる人とアートの関係を作家視点からみてみよう。海外からも作品のオーダーがくるほど注目が集まる現代アート作家西雄大氏。湖のそばにあるアトリエは隅々まで整理された空間で、西氏の真面目な性格を反映していた。

彫刻のように美しく佇むフラワーベースとプランター|LIGHT + LADDER
アメリカ生産に徹底のこだわり。2013年にニューヨークで設立されたホームアクセサリーブランド「LIGHT+LADDER」の新色プランター

Bluetoothヘッドホンを2人で同時に使用できる「AirFly Duo」|Twelve Southproduct
最大20時間使用可能。Bluetooth未対応でもワイヤレスイヤホンの利用可能にするBluetoothトランスミッターが登場。

籐工芸の技術を用いた、壁掛けのミラー「wawa」にLサイズが登場|nuskool
トラフ建築設計事務所が手がける壁掛けミラー「wawa」にLサイズが新登場。製作は1907年創業の籐製品加工メーカー「ツルヤ商店」によるもの。

ヴァージル・アブローによるルイ・ヴィトン 2020春夏メンズ・コレクション|LOUIS VUITTON
ヴァージル・アブロー氏が手掛けたルイ・ヴィトン 2020春夏メンズ・コレクションが登場。花をモチーフしたバッグや、ゆったりとしたシルエットのウェアなどがラインナップされる。ルイ・ヴィトン 松屋銀座店とルイ・ヴィトン 表参道店では、1月10日(金)から先行販売開始。ルイ・ヴィトン 新宿店では1月13日(月・祝)から先行販売される。

エクステリアがより力強くシャープに──Fタイプがマイナーチェンジ|Jaguar
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは1月9日(木)、ジャガーのピュアスポーツカー「Fタイプ」をマイナーチェンジ。受注を開始した。

トヨタ、旧型スープラのパーツを復刻するプロジェクト「GRヘリテージパーツプロジェクト」を始動|Toyota
トヨタは1月9日(木)、「GRヘリテージパーツプロジェクト」として「A70スープラ」と「A80スープラ」の補給部品を復刻。国内、海外に向けて2020年春ごろから販売を開始する。

アウディ、CES2020で“共感力”を備えたコンセプトモデル「AI:ME」をワールドプレミア|Audi
アウディは現地時間1月7日(火)、ラスベガスで開幕したコンシューマーエレクトロニクスショー(CES 2020)で、未来のビジョンを示したコンセプトカー「AI:ME」を初披露するとともに最新の技術を紹介した。

コリン・キャパニックとコラボレーションしたナイキ エア フォース 1|NIKE
コリン・キャパニック氏モデルのナイキ エア フォース 1がリリース中だ。白と黒のコンストラクトが印象的なルックスで足元を精悍な印象に彩ってくれるアイテムだ。トドラーサイズや大きめのキッズサイズも用意されている。

経済とアートの感覚をシームレスに(Vol.1)| Art Technologies
アナタは、絵画の前にいる。彫刻でもいい。その作品を好きだと思ったとしよう。そんな時に、ふと作家の名前に目が止まる。それからどんな人が、この作品を創り出したのだろうかと思いを巡らせる。その場に作家がいれば、おそらくアナタは作家の話を面白がりながら聞くことができるだろう。作品を通して繋がった感性に共感が生まれるのか、驚きが生まれるかは、作家の言葉や考えを知ることで大きく変化すると思う。しかし、その作品が好きだという気持ちは増幅していくはずだ。作家自身を知ることで作品との距離が縮まる心の化学反応。さて、アナタはそのような出会いをどれくらい経験したことがあるだろうか?

ドラァグクイーンがプリントされたTシャツ「Regine T-Shirt by Alexander Illustrations」|FASHION
ドラァグクイーンのイラストが印象的な「Regine T-Shirt by Alexander Illustrations」が登場。イラスト「アレキサンダー・イラストレーションズ」が手掛けたもの。モンステラ オンラインショップでリリースされている。

出雲大社と奈良の宝物が東京国立博物館に集結。特別展『出雲と大和』|ART
日本書紀成立1300年特別展『出雲と大和』が上野の東京都国立博物館 平成館にて開催される。日本有数の神社である出雲大社および島根の宝物と、奈良に伝わる文化財や資料が一堂に会する。会期は2020年1月15日(水)~3月8日(日)まで。期間中は前期と後期に分かれ、一部展示替えが行なわれる。

日本のラッキーチャーム・招き猫がモチーフG-SHOCK「MANEKINEKO」3機種展開|G-SHOCK
耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”より、古くから福を招く縁起物として愛される招き猫をモチーフに、首輪の赤、前掛けの緑、鈴の金のカラーを取り入れた「MANEKINEKO」3モデルが、2020年1月11日(土)にリリースされる。