早稲田 康作

Marshallアンプを彷彿とさせるワイヤレスヘッドフォン「MID Bluetooth」|Marshall HEADPHONES
Marshall HEADPHONES|マーシャル ヘッドフォン連続再生約30時間を実現「MID Bluetooth」は、その名が示すとおりBluetooth機能を搭載したワイヤレスヘッドフォンだ。Marshallのアンプを彷彿とさせる無骨なデザインと高音質を両立させたプロダクトだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)コーデック aptXに対応Marshall HEADPHONESの新たなヘッドホン「MID Bluetooth」。高音質のコーデック「aptX」に対応し、また40mm大型ドライバーを搭載することで原音に忠実な音源再生を可能にした。ミドルレンジに低音を程よく織り込んだソリッドなサウンドが特徴だ。デザインは、折り畳み可能なハウジングやヘッドバンド部分にMarshallアンプを彷彿とさせるパーツと素材を採用し、存在感のある無骨なルックスに仕上がっている。また人間工学に基づいた、快適なフィット感を提供する起毛加工のイヤーパッドと3Dヒンジも特徴のひとつ...

日本限定モデル「アトゥム・エナメル ジャパンリミテッド」|MORITZ GROSSMANN
MORITZ GROSSMANN|モリッツ・グロスマンメゾンのあらゆる特徴を備えた「アトゥム」MORITZ GROSSMANN(モリッツ・グロスマン)の日本限定モデル「アトゥム・エナメル ジャパンリミテッド」は、2色のバリエーションがあるエナメルダイヤルが特徴的なウォッチ。古典的なデザインと職人技、そして現代のテクノロジーを融合させたモデルだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)2色のエナメルダイヤを採用グロスマン・マニュファクチュールで2番目のシリーズである「アトゥム」は、古代エジプト神話の万物の創造主からインスピレーションを得て名付けられた。歴史的な精密機器を現代に翻案し、モリッツ・グロスマンの工房で手作りされる「アトゥム」は、古典的な手法で製作された19世紀のモリッツ・グロスマンの時計のあらゆる特徴を備えている。このシリーズにブランド初となるグランフ―・エナメルダイヤルを搭載した世界限定モデル「アトゥム・エナメル」をベースに、日本市場のためにいくつかの...

パネライの中でも特にレアなモデルが復刻|PANERAI
PANERAI|パネライマーレ ノストゥルム アッチャイオ-42mmパネライ(PANERAI)の原点のひとつともいえる「マーレ ノストゥルム」を復刻した1993年モデルからインスピレーションを受けた「マーレ ノストゥルム アッチャイオ-42mm」。パネライの美学を表現しつつ、ユニークで個性溢れるルックスが印象的なウォッチだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)1993年製バージョンの復刻版「マーレ ノストゥルム」は、オフィチーネ パネライの歴史で最初のクロノグラフだ。しかし、その起源は謎に満ちている。記録によると最初のプロトタイプは1943年にイタリア海軍の甲板将校用として登場しているが、その後実際に製造されることはなかった。1966年に起きたフィレンツェの大洪水で流されずに残った限られた資料を通じてのみその存在が知られていた。パネライはこの資料に基づいて1993年に初めて復刻版(Ref.5218-301/A)を製作した。それはパネライが初めて民間市場向けに...

あざやかなブルーが特徴的な「ケ・ド・リル」のステンレススティールモデル|VACHERON CONSTANTIN
VACHERON CONSTANTIN|ヴァシュロン・コンスタンタン歴史ある地名を冠する最新モデルVACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)の「ケ・ド・リル」に、ブルーの文字盤を採用したステンレススティールモデルが加わる。ブルーの文字盤とアリゲーターレザーストラップの調和が印象的で、シンプルなルックスは日常使いにもぴったりだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)構造がもたらすダイナミックなフォルムヴァシュロン・コンスタンタンの「ケ・ド・リル」は、高級腕時計製造の伝統を現代的なスタイルで表現したモデルだ。コレクション名の「ケ・ド・リル」は、ジュネーブ市内にあるメゾンゆかりの歴史的な地名に由来する。この度「ケ・ド・リル」にステンレススティールモデルに、トレンドカラーのブルーを纏う新たなモデルが登場する。頑強で軽量な直径41mmのスレンテススティール・ケースは、ポリッシュとサテンブラッシュ仕上げを施し、造形を強調している。ケースデザイン...

コルクを抜くことなくボトルの中のワインを注げる革新的ツール「CORAVIN」|DESIGN
CORAVIN|コラヴァン大切なワインを少しずつ味わいながら長期保存が可能ワインのコルクを開けずに中身を注げる「コラヴァン」。ワインの楽しみ方が変わる画期的なツールだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)純度99.9パーセントの窒素ガスをボトルに注入「コラヴァン」はワインボトルのコルクを抜くことなく、ボトルの中のワインを楽しめる世界初のツールだ。従来ならばワインを開封すると、空気と触れ合ったワインは酸化がはじまるため、本来の味を維持することは難しかった。コラヴァンは1本飲み切ることを考えず、少量からワインを味わえる。ニードルをコルクに差し込むことで、コルクを抜かずにワインを注げる。このニードルはコルクから抜いた後に自然に穴を封止し、ワインの酸化を防ぐ。ニードルはボトルや状況に合わせて3種類から選択可能だ。純度99.9パーセントの窒素ガスをボトルに注入することで、ワインが酸素に触れずボトル内で自然に醸造を続け、何ヶ月でもその味を堪能できる。ガスはカプセル式にな...

グッチが英メンズECサイトMR PORTERで限定カプセルコレクションを発売|MR PORTER
MR PORTER|ミスター ポーターグッチがミスターポーターで限定カプセルコレクション発売中GUCCI(グッチ)が、イギリスのメンズファッションECサイトMR PORTER(ミスターポーター)に向けて、43点のアイテムからなる限定カプセルコレクションを制作した。 グッチのクリエイティブ・ディレクター、Alessandro Michele(アレッサンドロ・ミケーレ)らしい大胆な刺繍やグラフィックなど、カラフルでキッチュなディテールが加わったアイテムが登場。アパレルのほかにもフットウェアやバッグなどコーディネートにアクセントを与えてくれるアクセサリーも揃っている。Text by ANDO Sara(OPENERS)グッチの世界観を楽しめるコレクションは日本からも購入可能アレッサンドロ・ミケーレによるコレクションは、アーバニズムと自己表現をテーマに、クラシックなテーラードシルエットとエキセントリックなスポーツウェアの要素をミックスした。ライラックのフィルクーペジャカードシャツや、ウール...

スタイリッシュなデザインを纏うステンレス製真空断熱タンブラー|THERMOS
THERMOS|サーモスalfi|アルフィドイツデザインと日本品質が作り出す、機能と美ドイツの卓上魔法びんブランド「alfi」(アルフィ)から、スタイリッシュなステンレス製真空断熱タンブラーが登場。サーモスが誇る断熱技術が採用され、見た目と機能性をあわせ持つプロダクトだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)保温・保冷に対応「alfi」(アルフィ)は1914年ドイツに設立された卓上用魔法びんの老舗ブランド。クラシカルでありながら、モダンなそのデザインは、100年以上愛され続け、今では高級魔法びんブランドとして、各国の高級ホテルやレストランなどのプロフェッショナルはもちろん、一般家庭でも愛用されている。特にポットの「Jewel」(ジュペール)は、アルフィの代表的なプロダクト。洗練されたフォルムは世代を超えて愛されている。2014年にアルフィはサーモスグループに加わった。サーモスのステンレス加工技術を活かし、ジュペールの内筒をガラス製からステンレス製に変更すること...

AKG初のBluetooth対応ノイズキャンセリングヘッドホン|AKG
AKG|アーカーゲーBlootoothを搭載した「N60NC WIRELESS」AKG(アーカーゲー)から、ブランド史上初となるBluetooth対応ノイズキャンセリングヘッドホン「N60NC WIRELESS」が登場。高音質と持ち運びのしやすさを両立した注目モデルだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)199gという軽量設計「N60NC WIRELESS」は、ノイズキャンセリング機能搭載オンイヤーヘッドホン「N60NC」の高機能、高音質を継承し、Bluetooth接続を可能にした新モデル。高性能40mm径ドライバーを採用し、自然で伸びやかな中高域とタイトで力強い低域、高性能な消音パフォーマンスと合わせて音楽の感動をありのままに伝える。BluetoothのコーデックはSBCに加え、データ送信時にタイムラグが少ないAACと、データ圧縮率が小さいapt-Xに対応。オーディオデバイスと接続した際に高音質でのワイヤレス再生が可能だ。ノイズキャンセリング方式には、騒音...