NakamuraMotoya

スウェーデンのアーティスト、ハンス・アンダーソンの日本初個展が開催|ART
ART|スウェーデンのアーティスト、ハンス・アンダーソンの日本初個展が開催「ファウンドオブジェクト」を使って表現される独特の世界観スウェーデンのアーティスト、ハンス・アンダーソン氏による日本初個展がLOKO GALLERYにて開催される。展示される作品、そして本展を含むこれまでの全ての個展にはタイトルが付けられていない。鑑賞者が言葉とそれに伴う意味から離れ、言語を超えた領域で作品を知覚し、解釈してほしいというアンダーソン氏の意図が込められている。期間は2019年2月8日(金)~3月9日(土)まで。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)直感が生み出す繊細なディテールスウェーデン・カルマル出身のアーティスト、ハンス・アンダーソン氏。これまでに様々な賞や助成を獲得しており、彼の作品はスウェーデンやノルウェー、日本など多くのコレクションに収蔵されている。この度、アンダーソン氏にとって日本の地で初めての個展が東京・代官山LOKO GALLERYにて開催される。彼は長年に...

人と物の相互関係を意識したデザイン。新しい革製品シリーズ|Craft Design Technology
Craft Design Technology|クラフトデザインテクノロジー平面から立体へ。折り紙のような構造を採用したプロダクト匠の技と技術革新を掛け合わせたプロダクトを世界に向けて発信する「クラフトデザインテクノロジー」から、新たに革製品のシリーズが登場する。デザインを担当したのは、義肢装具士として医療用装身具の製作に従事した経歴を持つ染谷昌宏氏。革本来の美しさを引き立てる折り紙のような構造と、実用的_な収納力とエレガントな使用感が特徴だ。商品のラインアップは、「ペンウォレット」「カードケース」「クラッチ」「ペンスリーブ」「鉛筆キャップ」「ブックマーク」の六種類。カラーはスムースできめ細かいブラック、植物性タンニンなめしのヌメ革のキャメルの二種類。価格|800円~2万3000円(税別)問い合わせ先クラフトデザインテクノロジーhttp://www.craftdesigntechnology.co.jpPRODUCT Tokyo Tips TOP へ

【2/1発売】ヘレナ ルビンスタインから先進のエイジングケアライン誕生|HELENA RUBINSTEIN
HELENA RUBINSTEIN|ヘレナ ルビンスタイン先進のエイジングケアライン「プロディジー CELグロウ」誕生HELENA RUBINSTEIN(ヘレナ ルビンスタイン)が、華やかな時代の恩恵を受け、若さを謳歌した“スパークリングブーマー”と呼ばれる女性たちに向けたエイジングケアライン発表した。心地よいテクスチャーで、弾力のある輝く肌へと導く「プロディジー CELグロウ」シリーズは、2019年2月1日(金)発売。Text by YOSHIDA Miho“リ・プログラミング”でかつてない美の領域へヘレナ ルビンスタインは、過酷な環境に耐え抜く稀少な植物エーデルワイスの細胞科学研究に着目。「プロディジー CELグロウ」に配合される「スプレム・エーデルワイス」は、エーデルワイスの有用成分を3つの方法で抽出し組み合わせた、ヘレナ ルビンスタイン独自の成分だ。肌のバリア機能を高め、コラーゲン生成をサポートする。メインとなる「プロディジー CELグロウ エッセンス エマルジョン」は、ス...

春を満喫できる「桜アフタヌーンティー」がホテル椿山荘東京でスタート|LOUNGE
LOUNGE|「桜アフタヌーンティー」がホテル椿山荘東京でスタート都内屈指の桜スポットで楽しむ和モダンなアフタヌーンティーホテル椿山荘東京にて、桜や春の食材を使用した和モダンなアフタヌーンティー「桜アフタヌーンティー」がスタート。春の食材を使った季節感溢れるスイーツやフードがテーブルを彩る。期間は2019年2月15日(金)~2019年4月7日(日)まで。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)桜や春の食材を使用したスイーツやスコーンが愉しめるホテル椿山荘東京の庭園は、2月上旬の河津桜や寒緋桜などを皮切りに、3月上旬から4月にかけて、陽光桜、雅桜、ソメイヨシノなど、約20種120本の桜が順に見ごろを迎える。早朝の陽の光に照らされる“朝桜”や、幻想的な夜のライトアップに浮かび上がる“夜桜、神田川沿いの桜並木など、ホテル椿山荘東京一体は都内屈指の桜のスポットなのだ。またホテル内のレストラン「ル・ジャルダン」やロビーでは、開花した桜の生木のアレンジメントを室内で観賞でき...