NakamuraMotoya

NakamuraMotoya

フォロー

1 人にフォローされています

MAFEX エヴァ初号機(覚醒版)|MEDICOM TOY

MAFEX エヴァ初号機(覚醒版)|MEDICOM TOY

MEDICOM TOY|メディコム・トイ「綾波を返せ!」公開から10年、MAFEX初号機ついに覚醒!Text by SHINNO Kunihikoセカンドインパクト後の世界を舞台に、人型兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった碇シンジたちと、「使徒」と呼ばれる敵の戦いを描く庵野秀明総監督の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ。2020年公開予定の第4作『シン・ヱヴァンゲリヲン新劇場版』への期待が高まる中、2009年6月に公開された第2作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』より、使徒に取り込まれたレイを救おうとするシンジの強大な意志が引き起こしたエヴァ初号機の覚醒形態を立体化したMAFEXが登場!通常時に緑だった部分がオレンジに変化し、使徒との戦闘で失われた左腕も復元。今回のMAFEXではその再生した左腕パーツや頭上に現れた輪、使徒のコアパーツが付属。頭部は閉口、開口版に差し替え可能で、咆哮する姿など劇中の印象的なシーンを完全再現。1995年にテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』が...
ブルーノ・ムナーリとジョヴァンニ・ベルグラノが1976年に制作した知育玩具|Corraini

ブルーノ・ムナーリとジョヴァンニ・ベルグラノが1976年に制作した知育玩具|Corraini

Corraini|コッライーニ時代を超えても愛されるビジュアルコミュニケーション画家として自身のキャリアをスタートさせ、その活動を一言では表せないほど多種多様な分野で活躍したブルーノ・ムナーリ。子供たちの表現の可能性を探求し、視覚表現を使った教育にも力を入れていたことで知られている。1976年に制作された知育玩具「現実世界のイメージ」もそのひとつ。ボックスには写真が印刷された40枚のカードと白紙のお絵描きカードが入っており、写真カードには以下が印刷。・物のカラー写真(手、鳥、電球、靴、魚)・同じ物の、白黒写真、ネガ写真、角度を変えた写真・間違った物の写真(手袋、巣、ろうそく、足、貝)・6ヶ国語で書かれた同じ物の名前 遊び方は、1.子ども一人が一枚のカードを見せ、他の子どもたちがカードに印刷された物の名前を言う。ここでは、写真に撮られた物の名前だけでなく、どの位置から撮影した写真であるか、白黒なのかネガなのかを言うようにする。2.子ども一人が物の名前を言い、他の子どもたちはその物の写...
VAG(VINYL ARTIST GACHA) SERIES 19&東京トガリ|MEDICOM TOY

VAG(VINYL ARTIST GACHA) SERIES 19&東京トガリ|MEDICOM TOY

MEDICOM TOY|メディコム・トイ東京トガリくんに聞く(1)Twitterで大人気の「東京トガリ」くんがOPENERSに初登場! 見た目はヒヨコに似ているけど、その正体は宇宙からやってきた謎の生物。東京の中野で、お父さん、お母さん、おばあちゃんと4人で暮らしているトガリくんの最初のツイートは2017年4月22日のことでした。東京トガリ @togarirecords今日はレコードストアデイだったので、はやおきして、しんじゅくのタワレコードにいきました。おこづかいで、ほしかたレコードをかいました。きねんしやしんをとってもらえてうれしかったです。東京トガリ#タワレコレコードストアデイ2017年4月22日レコードと映画をこよなく愛するトガリくんが、このたびメディコム・トイより、フィギュアになって発売決定。これを記念して、トガリくんに直撃インタビューを敢行しました!Photographs by OHTAKI KakuText by SHINNO Kunihikoフォロワー数10万人超の...
MLE FABRICK × ROSTARRシリーズ|MEDICOM TOY

MLE FABRICK × ROSTARRシリーズ|MEDICOM TOY

MEDICOM TOY|メディコム・トイROSTARR氏に聞く(1)ニューヨーク・ブルックリンを拠点に活動するアーティスト、ROSTARR http://www.rostarr.comのアートワークを使用したテキスタイルアイテムが、メディコム・トイのFABRICKシリーズより登場。’90年代より活動を続け、パリのポンピドゥーセンターでの映像作品上映やagnes b.ギャラリーでの展示、NIKEキャンペーン広告へのアートワーク提供など幅広い活躍で世界的に注目を集めるROSTARR。今回はアーティストになるまでの足跡、影響を受けたアーティスト、FABRICK X ROSTARRシリーズのコンセプトなどOPENERSが用意した質問にメールインタビューにて回答いただいた。Text by SHINNO KunihikoBボーイでいることで初めて自分らしさを表現できていたのかもしれません――1989年からニューヨークに在住されているそうですが、これまでの30年間でNYの環境、アートシーンはどの...
良質なラワン材を贅沢に使用した堅牢でシンプルなレコードシェルフ|TYPE

良質なラワン材を贅沢に使用した堅牢でシンプルなレコードシェルフ|TYPE

TYPE|タイプBEAMS RECORDS×TYPE レコードシェルフオーダー家具や住宅や店舗なのどの内装を手掛けるsoui woodworksから誕生したオリジナル家具ブランド「TYPE」。頑丈な作りに定評がある同ブランドにBEAMS RECORDSが別注したレコードシェルフは、シンプルなつくりでありながら細部にまで丁寧な仕事が施されている。素材は良質なラワン材を贅沢に使用。TYPEならではの抜け感も備わり、空間に合わせてフレキシブルに組み合わせる事ができるユニット家具に仕上がっている。用途やインテリアに合わせて置き方を変えたり、複数並べて使ったりと、ユニット家具ならではの使い方が楽しめるほか、別売りの仕切り板を用いたり、オーディオを置く際の配線を考慮したラワン材天板でアレンジする事も可能。注目のレコードシェルフは原宿のビームスレコーズの店頭のみで受注販売されている。レコードを美しく機能的に収納するのはもちろん、堅牢でシンプルなつくりはどんな空間にもマッチすることだろう。TYPE...
デンマークのプロダクトブランドMOEBEの代表作「FRAME」に新色登場|MOEBE

デンマークのプロダクトブランドMOEBEの代表作「FRAME」に新色登場|MOEBE

MOEBE|ムーべMOEBEの代表作である額縁「FRAME」に新色登場コペンハーゲンを拠点とするプロダクトブランドMOEBE(ムーベ)は、2014年に誕生し、家具職人と2人の建築家が手掛けている。本質にフォーカスして緻密な構造とミニマリズムを妥協なく追求することで、固定概念を覆す新たな機能性を持つアイテムを生み出している。シリーズの中でもミニマリズムを追求した額縁「FRAME」は、1本のラバーバンドでアクリル板2枚と枠材4本を固定するというシンプルかつ美しい構造で発売以来、人気を博している。そんな「FRAME(フレーム)」にこの度新色が登場。新たに加わったのは ディープレッド、ペールローズ、ライトグレーなど。FRAME 新色カラー | ディープレッド、ペールローズ、ライトグレー、ペトロールブルー     ※ ペトロールブルーはザ・コンランショップのみ(2020年3月まで先行販売)価格|A5 4,320円(税込)   A4 6,480円(税込)   A3 8,640円(税込)問い合...
1,773 件