Taniguchi Hirokazu

Taniguchi Hirokazu

フォロー

0 人にフォローされています

テクスチャー自在のディスプレイウォッチ「FES Watch U」がDJ DARUMAとコラボ|Sony

テクスチャー自在のディスプレイウォッチ「FES Watch U」がDJ DARUMAとコラボ|Sony

Sony|ソニー電子ペーパー技術を応用した「FES Watch U」が10月のコラボクリエイターDJ DARUMAによるデザインを配信電子ペーパー技術によりテクスチャーを自在に変更できるSonyのディスプレイウォッチ「FES Watch U」。発売を記念したキャンペーン「TOKYO MONOCHROME」の10月のコラボクリエイターとして「FULL BK」デザイナーのDJ DARUMAが発表され、彼が手掛けたデザイン「4by4」の配信が開始された。Text by YANAKA Tomomi時代のエッジとコラボする、スタイリッシュデバイス“自分らしく、時を着る”をコンセプトに、ソニーの社内ベンチャー「Fashion Entertainments」が手掛けたディスプレイウォッチ「FES Watch U」。ボタンを押すだけで柄が変わり、スマートフォンアプリ「FES Closet」を使えば、さまざまなクリエイターのオリジナルデザインを取り入れることができ、そしてデザインを自作することも可能...
新ブティック 六本木ヒルズ店に期間限定ギャラリー「TANK 100」がオープン|CARTIER

新ブティック 六本木ヒルズ店に期間限定ギャラリー「TANK 100」がオープン|CARTIER

CARTIER|カルティエ六本木ヒルズにカルティエ ブティックが新オープン。そして期間限定ギャラリー「TANK 100」を開催2017年10月28日(土)、六本木ヒルズ ウェストウォーク 2Fにカルティエ ブティック 六本木ヒルズ店がオープン。カルティエのアイコンウォッチ “タンク”の誕生100年を記念したギャラリー「TANK 100」を期間限定で開催する。また日本限定モデルの先行発売も見逃せない。Text By NAKAYASU Akira日本限定リリース“タンク アメリカン”ミニの先行発売も!カルティエ ブティックの新店舗が、2017年10月28日(土)、六本木ヒルズ ウェストウォーク 2F にオープンする。コンパクトながら従来にはない機能を備え、特別な体験を提供するという新店舗。カルティエ メゾンの変わらない本質を持ちながら、時・人・社会と共に変化し続けるブティックとなる。オープン時には、ブランドのアイコンウォッチ“タンク”の誕生100年を記念した期間限定ギャラリー「TANK...
自由で大胆な“KENZOウーマン”のスピリットをリアライズする香水|KENZO

自由で大胆な“KENZOウーマン”のスピリットをリアライズする香水|KENZO

KENZO|ケンゾー新シグネチャー・フレグランス「ケンゾー ワールド オー デ パルファム」が全国発売ケンゾーの新たなシグネチャー・フレグランス「ケンゾー ワールド オーデパルファム」がリリースされた。Text by YANAKA Tomomi世界への開放を意味する「アイ(目)」モチーフのユニークなボトルこれまで店舗を限定してアジア先行発売されていた「ケンゾー ワールド オーデパルファム」。全国発売がスタートしたと同時に30mLサイズの取り扱いが店舗限定で開始された。調香を手掛けたのは、世界で最も有名な調香師のひとりとして知られるフランシス・クルジャン氏。香りは、ラズベリーをトップノートに、ピオニー、ジャスミンが寄り添い、官能的なアンバー・フローラルがラストノートとしてもたらされ、自由で大胆な“KENZOウーマン”のスピリットを体現している。またケンゾーのクリエイティブ・ディレクター、キャロル・リム氏とウンベルト・レオン氏が監修した世界への開放を意味する「アイ(目)」モチーフのユニ...
ときめきの瞬間をプレシャスな色彩で表現するチーク|GIVENCHY

ときめきの瞬間をプレシャスな色彩で表現するチーク|GIVENCHY

GIVENCHY|ジバンシイ2色のハーモニーが明るさと立体感のある頬に染め上げる新作チーク「プリズム・ブラッシュ」誕生パルファム ジバンシイから新作チーク「プリズム・ブラッシュ」が誕生。ときめきの瞬間を色彩で表現したという2色のコンビネーションが、ニュアンス感のある美しい頬に染め上げる。Text by YANAKA Tomomi使い方次第でナチュラルもしっかりメイクも思いのまま選び抜かれた2色が一体となったジバンシイの新作チーク「プリズム・ブラッシュ」。使い方次第でナチュラルも、しっかりメイクも叶えてくれるアイテムだ。ジバンシイ独自の“アトマイズ・テクノロジー”により超微粒子化されたテクスチャーは、肌なじみがよいのが特徴。イタリア語で“煙のような”という意味を持ち、絵画の色彩技法「スフマート」からインスピレーションを受けたオリジナル技法により、2色を肌にまとわせることで明るさと立体感をもたらす。保湿力にも優れ、しっとりとした使用感を叶える「ラウロイルリシン」を配合。フィット感を高め...
「ローズ ポンポン」のボディケアアイテムが限定発売中|ANNICK GOUTAL

「ローズ ポンポン」のボディケアアイテムが限定発売中|ANNICK GOUTAL

ANNICK GOUTAL|アニック グタール秋冬のボディケアに、フレッシュで華やかなローズの香りを添えてアニック グタールは、パリを代表する良質なフレグランスメゾンだ。創業者であるアニック・グタールの後を娘であり調香師カミーユ・グタールが受け継ぎ、天然由来の上質な原料を使い、品格のある洗練されたフレグランスをクリエイトし続けている。なかでも発表以来、多くの女性の支持を得てきた「ローズ ポンポン」に、新たにボディケアアイテム2品が登場。数量限定で発売中だ。Text by OZAKI Sayaka肌を潤すクリームジェルと、パールの輝きをもたらすボディパウダー「ローズ ポンポン オードトワレ」は、生きる喜びに満ち溢れた女性をイメージして作られたローズ フローラルの香りのフレグランス。フレッシュで華やかなローズの香りを基調に、トップノートは爽快なブラックカラントとラズベリーのハーモニーが香り立ち、スパイシーなピンクペッパーがアクセントを添える。ミドルノートでは、ブルガリアンローズと、甘く...
「アラジン」のクラシックなプロダクトを体感できるショールームがオープン|Aladdin

「アラジン」のクラシックなプロダクトを体感できるショールームがオープン|Aladdin

Aladdin|アラジン懐かしさを感じるデザイン家電に触れられるショールームアラジンはクラシックテイストなデザインを特徴とするブランドだ。そのアラジンの家庭用調理器具、暖房器具を揃えた、初のショールームが大阪にオープンした。フロアはキッチン家電エリア、暖房エリア、クラシックアラジンエリアの3つの空間に分けられ、生活シーンを具体的にイメージできる空間になっている。Text by OZAKI Sayakaアラジン製品のすべてのアイテムを一堂に展示アラジンは、「アラジン グラファイト グリル&トースター」や、「アラジン グラファイトトースター」「アラジン グラファイトグリラー」などの家庭用調理器具、「アラジン ブルーフレーム」などの暖房器具などを展開するブランドだ。登場から80余年もの間、少しずつ品質と安全性に改良を加えながら、基本的なモデルチェンジのないクラシックなフォルムとカラーリング、そして高い性能を両立している。なかでも暖房器具「ブルーフレーム」は同ブランドのアイコニックな存在と...
エストネーションでしか手に入らない、芸術的な香り|Régime des Fleurs

エストネーションでしか手に入らない、芸術的な香り|Régime des Fleurs

Régime des Fleurs|レジーム・デ・フルールアメリカ以外ではエストネーションでのみ展開。LA発のラグジュアリーなメゾン・フレグランスエストネーションがラグジュアリーなメゾン・フレグランス「レジーム・デ・フルール(Régime des Fleurs)」を発売。アメリカ以外では日本のエストネーションでしか手に入らないフレグランスだ。Text by YANAKA Tomomi希少なオイルを調合し、ワインのように何年も熟成アート映画を制作しているアリア・ラザ氏とセレブリティのスタイリングを手掛けるエズラ・ウッズ氏により、2014年にLAで誕生した「レジーム・デ・フルール」。創業者のふたりがボトルの装飾からオイルの調合、商品のパッケージまですべての工程を手作業で行なう、強いこだわりから生まれたメゾン・フレグランスが「レジーム・デ・フルール」だ。素材は高価なヴィンテージのスイレンや、燻したインド産シーシェルなど、大切に育てられた希少な植物や花から抽出されたオイル。それらを調合し、...
1,883 件