ハブページ
「ハブページ」に関する記事

MEDICOM TOY 2020
精巧なアクションフィギュア、世界的な人気を誇るBE@RBRICK、レトロなソフトビニール製人形など、「自分たちが欲しいものをつくる」という確固たる意思のもと、ファッションや音楽やアートの領域とも縦横無尽に行き来をしながら成長を続けるトイメーカー。

祝50周年アニバーサリー。チューダーのクロノグラフに関するすべて|TUDOR
前年に世界初の自動巻きクロノグラフムーブメントが開発され、俄然、機械式クロノグラフが注目を集めた1970年。この年に、ステイタスシンボルに留まることなく、プロフェッショナルに向けた機能性と堅牢性を実現、誕生したのがチューダー製クロノグラフです。以来、プロユースの実用性能を追求する姿勢はブレることなく、半世紀を経た今日にまで脈々と続いています。

特集|OPENERSはSDGsを応援します
いま私たちにできることって、何だろう……。たとえば、OPENERSが注目しているブランドはこんな活動を進めています。

新型コロナウイルス(COVID-19)関連情報|OPENERS
咳エチケット、手洗い、消毒を入念に行ないましょう。#家にいるだけで世界は救える #うちで過ごそう それでも、外出しなければいけない時は、SOCIAL DISTANCINGとともに、他人への思いやりも大切に…。

連載|「知る」は、おいしい! 星のや 界 リゾナーレ HOSHINO RESORTS
おいしいものは、地方にあり! ローカルガストロノミーが、世界的に注目されている現在ですが
わが日本は世界が羨む第一級の美食デスティネーションの宝庫です。
そのとびきりの食材を、グローバルレベルのプレゼンテーションで提供しているのが
「星のや」「界」「リゾナーレ」といったHOSHINO RESORTS。
生涯忘れることのできない“食の体験”が、このグループには詰まっています。
ほんと、これを食わずには、死ねませんゼっ。
たっぷり予習をして、おなかいっぱい食べてらっしゃい!
![[短期連載] 建築と芸術とエンターテインメントと美食の都、シカゴへ|TRAVEL](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/019/826/medium/a5db31fb-5acb-4e07-bbaf-82a7733f26f3.jpg?1572578226)
[短期連載] 建築と芸術とエンターテインメントと美食の都、シカゴへ|TRAVEL
ニューヨーク、ロサンゼルスに次ぐ北米第3の都市、シカゴ。摩天楼発祥の地であるここは、どことなく街の雰囲気がニューヨークに似ている。人口や面積がニューヨークの数分の一に過ぎないコンパクトなこの街は、アートや建築、エンターテインメントや美食など、ニューヨークに引けをとらない魅力的なコンテンツがギュッと凝縮されているのだ。そんなシカゴの魅力を、テーマ別に紹介していく短期連載。

連載|COUTURE of LIFE:Essay and a story
ヘア・メイクアップアーティストとしてだけでなく、ライフスタイルデザイナー、MICHIKO.LIFEプロデューサーとしても活躍する藤原美智子さんの連載。栄養コンサルタントの資格も持つ藤原さんが、ヘアメイクやスキンケアのアドバイスだけでなく、食や健康、装い、暮らし、生き方のヒントを提案します。

連載|戸田恵子 Happy? Half Century
女優、声優、歌手と幅広い分野で活躍する戸田恵子さん。戸田さんの仕事話やオフの時間、「BGブランド」の新アイテムなど、戸田さん自身に語っていただく連載企画。

いよいよ開幕──第46回東京モーターショー2019特集|The 46th TOKYO MOTOR SHOW2019
第46回となる東京モーターショー2019が、東京ビックサイトを舞台にいよいよ幕を開ける(10月23日、24日プレスデイ、10月25日〜11月4日一般公開)。「OPEN FUTUTE」をテーマに、クルマ、バイク本来の楽しさと、未来のモビリティ社会を感じられる新たなモーターショーに生まれ変わるという東京モーターショー2019。その全貌に迫る。

連載|牧口じゅんのシネマフル・ライフ
スクリーン中のファッションや食、音楽など、ライフスタイルにまつわる話題を盛り込んだ映画コラムやインタビュー記事を執筆する牧口じゅん氏の連載。話題の作品から最新上映中のものまで注目映画を紹介します。

2019年秋にOPENERSが着目する大人の上質なドレスウオッチ9モデル|DRESS WATCH
表情のある顔つきであることに加えて、ビジネススタイルにも合う、洗練度の高いモデルを厳選して紹介。

マクラーレンからモーガンまで──注目の最新オープントップモデル2019
猛暑の夏が去り、いよいよ秋本番。夏季、高温多湿の気候を特徴とする日本では、秋からがオープンカーに乗るのに最適なシーズンである。今回は、マクラーレンからモーガンまで、今年登場したオープンモデルの記事をキュレーションした。

OPENERSがセレクトした大人の上質な腕元を飾る“ブルー”38選|BLUE WATCH
ハイブランドのドレスウオッチも、オールシーズン対応のダイバーズウオッチも、2019年々の大人の腕元を
飾るトレンドカラーは、ブルーです。ブラックほど主張が強すぎず、オンビジネスでも浮かずに映える
オールラウンドな守備力が人気の理由。黒靴にも、茶靴にも合わせやすく、コーディネイトを
フルカバーしてくれます。それに、まるで時計を何本も持っているように
見える、抜群のこなれ感まで演出可能です。

RAV4、カイエンクーペ、イヴォーク──注目の最新SUV特集2019
SUVブームの勢いはとどまるところを知らず、内外の各メーカーから次々とニューモデルがリリースされている。そこで、人気の国産モデルからEV、そしてスーパーカーともいえるモデルまで、注目モデルの記事をキュレートした。

連載エッセイ|#ijichimanのぼやき
「ひたすら肉体の安全無事を主張して、魂や精神の生死を問わないのは違う(三島由紀夫)」――日本に「コールドプレスジュース」文化を定着させた伊地知泰威氏の連載では、究極に健康なコールドプレスジュースと対極にある、街の様々な人間臭い文化を掘り起こしては、その歴史、変遷、風習を探る。