サステイナブルというスタイル

Chapter 4 Interview 井出祐昭|New BMW GRAN TURISMO@BMW Studio ONE

Chapter 4 Interview 井出祐昭|New BMW GRAN TURISMO@BMW Studio ONE

Chapter 4 Talks About Sustainability|Interview with IDE Hiroaki井出祐昭|豊かな感性と美意識を文=富山英三郎写真=石野千尋/三木匡宏サステイナビリティはこころの問題サステイナブルな生活を自分なりに言い換えると、どういう状態が維持されていけば自分も周りも幸せになれるのか? それは増殖していくのか? ということだと思います。つまり、具体的な行動論の前に、こころの問題として捉えてみることが必要だと考えます。そこでポイントになるのは、キレイなこころを育みつづけるような生活や、身近な空間を美しく保ちつづけていくこと。豊かな感性と美意識をもつことは、サステイナビリティの根源だと思うんですよ。 キーワードは“空気”その点では、音楽が創り出す“空気”が大きな役割を果たすのではないでしょうか。日常生活のなかでも、音楽をかけると“空気”が変わりますよね? 雰囲気が変わるとか、気分が変わるという意味で。そういった精神空間とも、イマジネー...
Chapter 4 Interview 龍村仁|New BMW GRAN TURISMO@BMW Studio ONE

Chapter 4 Interview 龍村仁|New BMW GRAN TURISMO@BMW Studio ONE

Chapter 4 Talks About Sustainability|Interview with TATSUMURA Jin龍村仁|生かされているという感覚を取り戻すこと文=富山英三郎写真=石野千尋 無理せず省エネ人間になることが幸せの鍵サステイナブルな生活をするには、私たちひとりひとりがいかに省エネ人間になれるかが鍵だと思っています。端的に言えば、少ないエネルギーで最大の力が発揮できる生活をすること。それは食べ物や空気だけでなく、趣味やライフスタイルすべてそう。でも、無理して何かをセーブするということではない。その生き方が楽しいと思えるような人間になることです。大事になるのは、やはりこころの問題。何が大切で大切でないか、何が必要で必要でないかをアタマで理解しようとしても意味がない。自分とそれ以外、つまり大きな意味で自然界とつながっていることを体感することが必要です。観念ではなく、身体的、生理的な体感。都市型のライフスタイルではこれが閉じてしまいがちなんですね。でもそれ...
New BMW GRAN TURISMO|Chapter 3 Interview 坂 茂 & 野村友里

New BMW GRAN TURISMO|Chapter 3 Interview 坂 茂 & 野村友里

Chapter 3 Talks About Sustainability|Interview with BAN Shigeru and NOMURA Yuri坂 茂さんと野村友里さんの「サステイナビリティ」は?「BMW Studio ONE」では、1月29日(金)から毎週金曜日に4回にわたり、「サステイナビリティ」をテーマにトークショウが開催される。第1回目のゲストは建築家の坂 茂さんとフード・ディレクターの野村友里さん。「住」と「食」のスペシャリストが考えるサステイナブルな生活のあり方について、一足お先にインタビュー。写真をクリックすると詳しい内容がご覧頂けます。Interview with Shigeru BanInterview with Yuri Nomura問い合わせ先|BMWカスタマー・サポート 0120-55-3578 (年中無休 9:00-20:00)
New BMW GRAN TURISMO|Chapter 3 Interview 坂 茂

New BMW GRAN TURISMO|Chapter 3 Interview 坂 茂

Chapter 3 Talks About Sustainability|Interview with BAN Shigeru坂 茂|サステイナブル・アイテムは教え子?文=三宅和歌子写真=Jamandfix異色の建築家紙管を建材にした教会や、コンテナを積み上げた移動美術館、テント用生地を外壁にしたカーテンウオールの家など、さまざまな建築を生み出す、建築家・坂 茂。しかし、建築家としては、異色な人物でもある。そのひとつに、1994年のルワンダの難民キャンプに始まり、自然災害の被災地で仮設住宅などをつくるボランティア活動をしていることが挙げられる。「たとえば地震は自然災害と言われてますが、ほとんどの場合、地震によってひとが死ぬのではなく、建物の倒壊によって死ぬんです。だからひとが死ぬのは建築家の責任でもあります。また住宅がつぶれて家をなくせば、そこでも仮設住宅が必要となる。だけど、そこで建築家は仕事をしていません。その場にいない。私は、建築家はそういう場でも自分の力が発揮できる、自分た...
New BMW GRAN TURISMO|Chapter 3 Interview 野村友里

New BMW GRAN TURISMO|Chapter 3 Interview 野村友里

Chapter 3 Talks About Sustainability|Interview with NOMURA Yuri野村友里|より良くしたい、という思い文=三宅和歌子写真=MIHO“水”がもたらしてくれるもの「大事にしたい、好きという気持ちが、サステイナブルとしてつづくものだと思っています」と言う、野村友里さん。食の可能性を伝えるフードディレクターであり、暮らしを気持ちよく過ごすためのアイデアを紡ぎ出したりもする。「それはモノに限ることではないと思います。人間関係であったり、状況であったり、どちらかといえば目に見えないもののほうが、大事にしたいと感じることが多いですね。日本は今、平和だからこそ自由に選択できたり表現できたりもする。そういった状況は幸せなことで、それが続いてほしいとか。今回の展示に水を入れたのも、そもそも水がなかったら何も生まれないし、維持できないのではないかと思うからです。そういった生活も維持できないんじゃないかと思っています。水があるだけで、みんなそれぞ...
Chapter 2 BMW Studio ONE 003| Café Lounge|心地いい温室カフェ・ラウンジでくつろぐ

Chapter 2 BMW Studio ONE 003| Café Lounge|心地いい温室カフェ・ラウンジでくつろぐ

Chapter 2 BMW Studio ONE 003 |Café Lounge心地いい温室カフェ・ラウンジでくつろぐ文=オウプナーズ写真=三木匡宏大型温室「BMW Studio ONE」には、緑あふれる心地いい空間をより楽しんで頂くための、カフェ&ラウンジスペースがあります。未来へとつづく「サステイナブルな生活」は、健康なからだをつくることからはじまります。「BMW Studio ONE」のカフェ&ラウンジでは、そのためにかかせない新鮮な野菜を中心としたヘルシーなビュッフェをご提供します。メニューの監修は表参道の「Lotus」、「Montoak」等の数々の店舗や、N.Y.の高級食材店「Dean&Deluca丸の内、渋谷」の総合プロデュース、新丸ビル7階「marunouchi house」等を手掛けた、山本宇一氏。お料理に使われるのは、イベント期間中に毎週末開催されるマルシェでも販売される、生産者の顔が見える安心の食材です。また夜はラウンジとして、アルコール類もラインナップ。シャ...
Chapter 2 BMW Studio ONE 005| BMW BE@RBRICK|廃プラスティック製のBMW BE@RBRICKがデビュー

Chapter 2 BMW Studio ONE 005| BMW BE@RBRICK|廃プラスティック製のBMW BE@RBRICKがデビュー

Chapter 2 BMW Studio ONE 005| BMW BE@RBRICK廃プラスティック製のBMW BE@RBRICKがデビュー文=富山英三郎/オウプナーズ写真=Jamandfix「BMW Studio ONE」の開設を記念して、ビー・エム・ダブリューはトイメーカー メディコム・トイとのコラボレーションで、同社のクマ型ブロックタイプフィギュア、BMW BE@RBRICK(3サイズ)を制作しました。このBMW BE@RBRICKはニューBMWグランツーリスモが展示される、大型温室「BMW Studio ONE」で販売され、販売収益の一部は、環境と貧困問題についての情報提供と啓発活動をおこなっている、NGO団体「グローバル・ヴィレッジ」へ寄付されます。BMW BE@RBRICKは、BE@RBRICKとしては初の廃材を30%混合したプラスティック製で、BMW Efficient Dynamicをイメージした青空の模様。いずれも、燃料消費効率の向上と排出ガスの低減を実現しなが...
Chapter 7 Talk Show 坂 茂&野村友里|New BMW GRAN TURISMO@BMW Studio ONE

Chapter 7 Talk Show 坂 茂&野村友里|New BMW GRAN TURISMO@BMW Studio ONE

Chapter 7 Talk Show "LIFE"第1回トークショウ 「ライフ」 坂 茂×野村友里2010年1月30日に東京 神宮前にオープンしたBMW Studio ONEでは、2月28日までの約1カ月間、「未来へ向けたサステイナブルな生活のあり方」をテーマに、さまざまなイベントが催されます。毎週金曜日には、各界からのオピニオンリーダーをお招きして、「サステイナビリティ」について語るトークショウが開かれます。第1回1月29日のゲストは、建築家の坂 茂さんとフードディレクターの野村友里さん。ロバート・ハリスさんをモデレーターに、素敵な対談が繰り広げられました。まとめ=三宅和歌子写真=吉澤健太──本日のキーワードは「LIFE」。住と食を通したサステイナブルな生活と題して、建築家の坂 茂さんとフードディレクターの野村友里さんのお二人にお越しいただきました。まず、坂さんは小さい頃から建築家になりたいとお考えだったのですか?坂 子どもの頃、家の増改築でいつも大工がいたので、最初は大工にな...
龍村仁&井出祐昭 Talk Show|New BMW GRAN TURISMO@BMW Studio ONE

龍村仁&井出祐昭 Talk Show|New BMW GRAN TURISMO@BMW Studio ONE

Chapter 8 Talk Show “Ecology”第2回トークショウ「環境」龍村仁×井出祐昭東京 神宮前に2月28日までの期間限定でオープンしたBMW Studio ONEでは、毎週金曜日に各界のオピニオンリーダーをお招きして、「サステイナブルな生活のあり方」をテーマにしたトークショウが開かれます。2月5 日に開催された第2回目のゲストは、 映画監督の龍村仁さんとサウンド・スペース・コンポーザーの井出祐昭さん。おふたりの専門分野である映像と音楽を軸に、「サステイナビリティ」についてお話をしていただきました。まとめ=オウプナーズ写真=吉澤健太──こんばんは、モデレーターのロバート・ハリスです。本日は「環境─音と映像の秩序と調和の世界─」と題しまして、映画監督の龍村仁さんとサウンド・スペース・コンポーザーの井出祐昭さんをお招きしました。龍村さんには映像を、井出さんには音を色々とご用意いただいて、盛りだくさんの内容になっています。おふたりとも先ほどスタッフルームで盛り上がりすぎて...
秋山豊寛&大橋マキ Talk Show|New BMW GRAN TURISMO@BMW Studio ONE

秋山豊寛&大橋マキ Talk Show|New BMW GRAN TURISMO@BMW Studio ONE

Chapter 9 Talk Show “Nature”第3回トークショウ 「自然」秋山豊寛×大橋マキ東京 神宮前に2月28日までの期間限定でオープンしたBMW Studio ONEでは、毎週金曜日に各界のオピニオンリーダーをお招きして、「サステイナブルな生活のあり方」をテーマにしたトークショウが開かれます。2月12日の第3回目は、 宇宙飛行士で現在は福島県で農業を営む秋山豊寛さんと元フジテレビアナウンサーでアロマセラピストとして活躍する大橋マキさんが登場。自然のなかで暮らすおふたりならではの、実体験に基づいたサステイナビリティ談義が繰り広げられました。文=三宅和歌子写真=吉澤健太似たもの同士!?のおふたり2月12日の第3回トークショウのゲストは、宇宙飛行士でありジャーナリスト、そして農家の秋山豊寛さんと、アロマセラピスト、アロマ空間デザイナーである大橋マキさんのおふたり。アロマセラピーを研究しながら宇宙にも興味があるという大橋さんと、実際に宇宙を体験した秋山さん。また、秋山さんは...
Chapter 2 BMW Studio ONE 004| Marché|注目のマルシェが「BMW Studio ONE」の屋外エリアに登場

Chapter 2 BMW Studio ONE 004| Marché|注目のマルシェが「BMW Studio ONE」の屋外エリアに登場

Chapter 2 BMW Studio ONE 004 |Marché注目のマルシェが「BMW Studio ONE」の屋外エリアに登場楽しい食の市場「マルシェ」で販売される野菜は、温室カフェ・ラウンジのメインメニューとなるベジタブル・ビュッフェと連動。たとえば、瀬戸内海の気候を生かしたコスモファーム 中村敏樹さんの色とりどりのイタリア野菜。中村さんは、野菜の匠として、長年にわたり、全国の生産者においしい野菜の生産指導をしているほか、野菜のソムリエ「日本ベジタブル&フルーツマイスター協会」講師もつとめています。また、都内の有名レストランなどに『旬にこだわったおいしい野菜』を届けています。そのほか、日本各地のみずみずしい採れたて野菜がならびます。目で見て、香りをかいで、会話をして、マルシェのお買物で、将来性のある持続可能な暮らしのヒントが得られそう。開催日程|2010年1月30日(土)、2月6日(土)、2月13日(土)、2月20日(土)、2月27日(土)計5回開催時間|10:00~...
26 件