日本を代表するウォッチブランド、セイコーの歴史は、1881年に創業者の服部金太郎氏が東京・銀座(当時の京橋区釆女町)に設立した服部時計店からはじまる。時計の小売り、修繕を行うほか、舶来物の仕入れも積極的に行い、同社は順調に業績を伸ばしていった。 1892年には、時計製造工場「精工舎」を設立し、念願だった自社製品の製造もスタートする。1895年、初の自社製造による懐中時計「タイムキーパー」、そして1913年には国産初の腕時計「ローレル」が誕生。1924年からは文字盤に「SEIKO」という欧文のブランド表記も見られはじめるようになる。 戦後、セイコーは本格的な世界進出を視野に入れ、本場スイスに追いつけ追い越せをスローガンに高精度・高品質を掲げ、自社製品のグレードアップを図っていく。そのあくなき開発の末、セイコーの最高峰商品として1960年にグランドセイコーが誕生。当時のスイス公式機関が定める高精度認定「クロノメーター」基準に比肩する、厳しい15日間の品質基準を自社内に設け高精度を管理した。 以降、「GS規格」といわれる厳格な検査基準を実施し続け、現在に至るまで徹底的なクオリティコントロールを図っている。また同じ頃、セイコーはスイス「ニューシャテル天文台コンクール」「ジュネーブ天文台コンクール」に参加しはじめ、好成績をおさめてスイス勢を驚嘆させた。 1964年には東京オリンピックの公式計時を担当。そのためにもさらなる高精度と携帯性を目指す必要があり、その際の開発研究が世界初のクオーツ式腕時計「クオーツ アストロン」の誕生にもつながっている。 同モデルが誕生したのは1969年。有名な「クオーツショック」という一大ムーブメントを、スイス時計界に巻き起こすきっかけにもなった。 こうして世界的地位を確立した後も、セイコーは、機械式、クオーツの両面から、さまざまな画期的アプローチを試みている。1974年には、国産腕時計の最高級ブランドとして「クレドール」を立ち上げる。 さらに1999年には、機械式とクオーツのメリットをあわせ持った、第3の駆動機構「スプリングドライブ」を発売。2012年9月に1969年のクォーツショック...
SEIKO
SII|セイコーインスツルクラシック・スポーツウォッチにスクエアモデルが登場!「オニツカタイガー」ウォッチコレクション新モデル“Made of Japan”をコンセプトに2012年のグローバルキャンペーンを展開しているオニツカタイガー。セイコーインスツルのオニツカタイガーのウォッチコレクションに、「クロノグラフ(スクエア)モデル」と「ベーシック(スクエア)モデル」が8月上旬に登場する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)クロノグラフモデルは、スチールとカーフの2種類のバンド歴史ある日本発スポーツファッションブランド、オニツカタイガーがもつ時代感に合わせて、60年代後半から70年代に開発された初期の国産スポーツウォッチの“懐かしく、個性のあるスタイル”を踏襲したウォッチコレクション。今回発売される2モデルは、存在感のあるスクエア形状のケースや、クラシカルなラダータイプのブレスレットにくわえて、ケース裏蓋には「虎」が刻印され、オニツカタイガーの世界観を演出してい...
Grand Seiko Mechanical High-Beat 36000|グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000セイコーのメカニカルウォッチが生まれる場所「グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000」搭載の10振動/秒ムーブメント。このキャリバー「9S85」は、セイコーのテクノロジーとクラフツマンシップを語る、岩手県・雫石の工房で生み出されている。文=野上亜紀写真=西川節子10振動/秒のムーブメントが生まれる場所今年発表された「グランドセイコー メカニカルハイビート 36000」。この時計が搭載する10振動/秒のムーブメントは、岩手山を望む自然豊かな地、雫石にある「盛岡セイコー工業株式会社(以下・盛岡セイコー工業)」で製作されている。そしてこの社屋内にはメカニカルムーブメントの組立てを手作業で行っている「雫石高級時計工房」も存在する。ここはいわば日本のマニュファクチュールともいえる場所だ。キャリバー「9S85」のコンプリートムーブメント。グランドセイコー...
BASELWORLD 2009 SEIKO|セイコーハイテク・リアル・マニュファクチュールの実力全開クォーツや電波時計などのハイテク電子ウォッチはもちろん、機械式ウォッチでも世界最高峰の技術力を誇るセイコー。電子チップやヒゲゼンマイまで時計の主要パーツのすべてを自社グループ内だけで独自に開発・製造できる“リアル・マニュファクチュール”として、世界の時計関係者から絶賛されている。今年はその技術力の象徴ともいえるクォーツ&機械式のハイブリッド・ムーブメント“スプリングドライブ”搭載モデルを中心に、オリジナリティ溢れるモデルが続々と登場。世界唯一のハイテク・リアル・マニュファクチュールの実力を遺憾なく発揮した。文=渋谷康人Seiko Brightz Ananta Spring Drive Chronographセイコー ブライツ アナンタ スプリングドライブ クロノグラフ匠の技から生まれた世界に誇る日本の芸術品、日本刀をモチーフにデザインされた新スポーツウォッチ・シリーズ「ブライツ アナ...
グランドセイコー生誕50周年記念すべきアニバーサリーモデル今年2010年、「グランドセイコー」が生誕50周年を迎える。それを機に今後展開されるアニバーサリーモデルのお披露目が、東京・虎ノ門にある菊池寛実記念「智美術館」で開催された。グランドセイコー 生誕50周年を祝う2010年の今年、セイコーのフラグシップコレクションである「グランドセイコー」が生誕50周年を迎える。セイコーは1960年12月18日、“世界最高級の腕時計を作り出したい”という、腕時計への深い情熱からこのコレクションを生み出した。日本を代表する腕時計の名に恥じない高精度を実現するために独自の精度規格をつくり、1960年代終わり頃には、機械式時計の常識を超える高精度を達成。その後も「実用時計の最高峰」を求めて研究を重ね、愛好家の心をとらえる数々の名品を製作してきた。先の5月24日、その生誕50周年を祝うアニバーサリーモデルのお披露目が、東京の菊池寛実記念「智美術館」で行われた。近日発表されたばかりのモデルから今秋11月...
SEIKO|セイコー日本が世界に誇る総合ウォッチブランド、「セイコー」。今年は誕生50周年を迎えた究極の実用腕時計「グランドセイコー」を筆頭に、世界最先端の技術と日本の時計美学を展開した。文=渋谷康人セイコーは時計製造をはじめて以来、精度と実用性を誠実に追求してきた、日本が世界に誇る時計ブランドである。100年を超える歴史を持ち、ヒゲゼンマイの素材から地板の上に留められたネジ1本にいたるまで自社で開発製造して時計づくりを続けてきた。スイスの老舗時計ブランドにまったく引けを取らない「リアル・マニュファクチュール」として、時計愛好家を魅了している。本格的な複雑時計の製品は「スプリングドライブ・ソヌリ」ひとつのみだが、伝統的な機械式時計からクォーツ、さらに両者のハイブリッドメカニズムを持つスプリングドライブまで、独自の技術が発揮された製品はかず多い。その技術開発力にはスイスをはじめ世界中の時計メーカーが敬意を払い、つねに注目している。今年はセイコーにとって記念すべき年。精度と実用性をシン...
SEIKO|セイコー人気セレクトショップの感性で洗練されたミリタリーテイストにアレンジナノ・ユニバースとのコラボ限定モデルナノ・ユニバースならではの感性で、セイコーのダイバーズウォッチのデザインをミリタリーテイストにアレンジした7種の限定モデルが6月下旬、発売される。Text by HAMADA Masaru (OPENERS)バンドはメタルとナイロンの2種50年の歴史を誇るセイコーダイバーズウォッチ。今回発表された限定モデルは、ナノ・ユニバースならではの感性で洗練されたミリタリーテイストにアレンジしたメカニカルモデルだ。セイコーダイバーズウォッチの歴史を強く感じさせるメタルバンドと、ミリタリーテイストあふれるマットなステルスカラーが印象的なナイロンバンド。いずれも数量限定生産で、メタルバンドの「SCVE021」「SCVE023」「SCVE025」は各300本、ナイロンバンドの「SCVE031」エクスクルーシブモデルは300本、「SCVE027」「SCVE029」「SCVE033」...
DJ KAWASAKI、WIRED by Tomoki Sukezaneを着こなすクールなアクセサリーのようにそのサウンドと同様、DJのイメージを覆す洗練されたスタイリッシュな装いでも注目を集めているDJ KAWASAKI。そんな彼の鋭い審美眼にかなった腕時計が、WIRED(ワイアード)である。DJとして一歩を踏み出した場所であり、現在もホームグラウンドである渋谷というランウェイで、WIREDの2ndシリーズを着こなす。写真=Jamandfix文=細村剛太郎クラシカルでありながら、モダナイズされたデザインDJ KAWASAKIさんは、じつは腕時計をしたことが今までなかったという。「ですがこのWIRED(ワイアード)と出会い、生まれてはじめて腕時計をしたいなと思いました」その洗練された音楽性とおなじく、スタイリッシュな装いでも一目置かれている彼だが、その鋭い審美眼を納得させた理由は、どのあたりにあるのだろう。「僕は古着とディオール オムの服を合わせたりするのが好きなんです。サングラス...
祐真朋樹監修の腕時計 第2弾レトロとモダニティの幸福なる邂逅ファッションディレクター、祐真朋樹氏をアドバイザーに迎え、セイコーのウォッチメイキングのノウハウと、氏の研ぎ澄まされた感性の融合から生まれた「WIRED by Tomoki Sukezane」──。ファーストシリーズの好評に応え、その第2弾がリリースされた。写真=Jamandfix開発テーマは「アーカイブ」第1弾と同様、開発テーマは「アーカイブ」。そして、コンセプトは「腕時計らしい腕時計」。メンズスタイルのネクストトレンドたる「70'Sハイスタイル」を念頭に、1970年代に一世を風靡した商品にフォーカス。選りすぐられた原型モデルをベースに、祐真氏ならではの感性で現代的なアレンジがほどこされたそれは、レトロな雰囲気をとどめながらも、モダニティ溢れるシックなデザインで袖口をクールに彩る。いざ手に取ると、その精緻なるつくりが、しっとりとした重みをともなって伝わる。ステンレススティールのケースは、クラフツマンシップを思わせる巧緻な...
祐真朋樹監修の腕時計ウオッチの新潮流──WIRED by Tomoki SukezaneWIRED by Tomoki Sukezane──ファッションディレクター、祐真朋樹監修によるウオッチは、1970年代のアーカイブをもとにレトロなテイストを残しながらも、時代を超えたモダニティを表現したクールな仕上がり。そのテーマはまさしく『アーカイブ』、コンセプトは『腕時計らしい腕時計』である。ラインアップは、クロノグラフ、レトログラード、3針カレンダー。いずれも一世を風靡した70年代のSEIKOのウォッチがベースモデルだ。ウォッチメイキングの先陣をきってきたSEIKOらしい斬新なデザイン。全7モデル、ケースからバンドにかけて、ステンレスに筋目や鏡面仕上げを施し、ステンレスのソリッドな魅力をレリーフ。また、シリーズ全体をシックなブラウンとグレーで展開することにより、 そのフォルムの美しさと機能性を際立たせている──WIREDのメイキングシーンは、“原点回帰”によるあらたなる歴史を刻みだした。...
SEIKO|セイコー巨匠ジウジアーロが手がけた傑作が復刻世界的なカー&インダストリアルデザインの巨匠・ジョルジェット・ジウジアーロ。実は1983年に彼がデザインしたセイコーの傑作が復刻されることになった。新たな5つのカラーで数量限定で11月下旬に発売される。Text by KAKIHARA Takayoshi(OPENERS)身につけるジウジアーロの奇跡再びジョルジェット・ジウジアーロといえば、クルマ好きなら、誰もが知っているカーデザイナーだ。1955年、フィアットのデザイン部門に入社後、イタリアのカロッツエリアベルトーネのチーフスタイリストに就任。1981年には、ジウジアーロ・デザイン社を設立した。代表作は、フォルクスワーゲン 初代ゴルフ、パサート、シロッコ、マセラティ ボーラ、メラク、ランチア テーマ、デルタ、ロータス エスプリなど1980年代、スーパーカー世代には、懐かしいクルマばかりだ。そのジウジアーロ・ファンに贈る懐かしい腕時計が復刻された。1983年にセイコーでジウジア...
SOMA|ソーマプロロードレーサー新城幸也選手とSOMAがコラボランニングウォッチ「SOMA(ソーマ)」の「RunONE 100SL(ランワン 100SL)」モデルに、ヨーロッパで活躍中のプロロードレーサー新城幸也選手とのコラボレーションモデル「RunONE 100SL Arashiro Limited(ランワン 100SL アラシロ リミテッド)」が500本限定で発売される。手首にフィットするデザインで、ランニング中でも見やすいように30度の傾きをもたせたディスプレイと、ランナーやサイクリストには嬉しいクロノグラフ機能が搭載されている。デザインはグリーンを基調とし、独特の光沢感をはなつガラスを採用。裏蓋には新城選手のサインとシリアルナンバーが刻印されている。機能的にもデザイン的にも優れているので、日々のスポーツがさらに充実したものになるだろう。RunONE 100SL Arashiro Limited品番|NS08702価格|1万500円(税抜)発売時期|2015年8月下旬ケース...