NakamuraMotoya

歴史ある時計を観て、愛でて、購入できるヘリテージ展|VACHERON CONSTANTIN
VACHERON CONSTANTIN|ヴァシュロン・コンスタンタン今年は特別な「ニックネーム」のエキシビションも同時開催。“購入できる”ヘリテージピース展ヴァシュロン・コンスタンタンの“購入できる”ヘリテージ展『VACHERON CONSTANTIN'S LES COLLECTIONNEURS & NICKNAMES EXHIBITION』が10月27日(土)から11月30日(金)まで、ヴァシュロン・コンスタンタン銀座ブティックで開催。さらに今年は「ニックネーム」と称される特別なヘリテージピース19点も同時に展示される予定だ。Text by YANAKA Tomomi「悪魔」や「チョコレート」の名称を持つヘリテージピースも1755年の創業から途切れることなく時計づくりを続けている世界最古の高級時計マニュファクチュール、ヴァシュロン・コンスタンタン。260年以上の長い歴史の中で継承されてきた歴史的遺産を堪能できるイベントがこの秋、期間限定で開かれる。3回目となる今年は、19...

海底探査チーム「チーム クロシオ」とコラボした数量限定のプロマスター|CITIZEN
CITIZEN|シチズン海底探査チーム「チーム クロシオ」を腕時計で応援。水深計測機能を搭載した「プロマスター」の限定コラボモデルシチズンは、「プロマスター」に海底探査チーム「Team KUROSHIO(チーム クロシオ)」とコラボレーションした限定モデルを発表。10月18日(木)に1000本限定でリリースする。Text by YANAKA Tomomi海中ロボットと同じオレンジカラーをアクセントに使用1989年の登場以来、過酷な環境下でも耐久性を発揮し、幅広い専門分野で機能性を発揮するプロフェッショナルスポーツウオッチ「プロマスター」。新たに世界的なコンペティション「XPRIZE」に挑戦中の海底探査チーム「チーム クロシオ」を応援する限定モデルをリリースする。国立研究開発法人海洋研究開発機構や東京大学など、8つの共同研究チームからなるチーム クロシオは、現在、超広域高速海底マッピングの技術を競う世界的なコンペティション「Shell Ocean Discovery XPRIZE」に...

創業110周年。アニバーサリー特別モデルを発売|CARL HANSEN & SØN
CARL HANSEN & SØN|カール・ハンセン&サン軽量で優美な名作椅子がデニム生地バージョンに"デンマークデザインの父"と呼ばれるコーア・クリントが1933年に発表し、モダンデザインの逸品として愛されてきた「KK47000 サファリチェア」。カール・ハンセン&サン社が、今年10 月に創業110 周年を迎えるのを記念し、アニバーサリーモデルとして同製品のデニム生地バージョンを発売する。今回は日本限定、110脚のみ。11のパーツからなる「サファリチェア」は、工具を一切使用することなく組み立て、分解が可能なノックダウン構造。軽量かつ機能性にも優れた椅子として知られている。今回は「KK97170 サファリ フットスツール」と「KK87830 プロペラスツ ール」もデニム生地バージョンで同時に限定販売。サファリチェアと合わせてスタイリングするのも楽しみのひとつ。10月19日(木)から発売し、限定数に達し次第販売終了となっている。KK47000 デニム・サファリチェア サイズ|...

起き上がり小法師のようなかわいいフォルム。超音波式加湿器「C011」が登場|±0
±0|プラスマイナスゼロアロマオイルも使用可。秋の夜長をゆったりと演出2003年にスタート以降、"ちょうどいい"プロダクトを提案している、日本発の家電・雑貨ブランド「プラスマイナスゼロ」。10月中旬に超音波式加湿器「C011」をリリースする。起き上がり小法師のようなフォルムをツヤを抑えた静かなカラーが包み、水タンクも含め全て同色で統一感を演出。水タンクの容量は3リットルを擁し、連続加湿時間は8時間。水が切れると自動的にストップする。タンクキャップは大口で手入れがしやすく、こちらからアロマオイルを入れて使用することも。プレハブと洋室で8畳、木造和室で5畳の空間に対応している。超音波式加湿器「C011」サイズ |H280×W222×D228mmカラー|ホワイト、ブラウン価格|8000円(税別)問い合わせ先±0電話番号http:// www.plusminuszero.jpPRODUCT Tokyo Tips TOP へ

スイートなゴーストたちが誘う、大人ハロウィンの世界|CONRAD TOKYO
CONRAD TOKYO|コンラッド東京今年のテーマは「魅惑のホーンテッド・ホテル」コンラッド東京で「オトナハロウィン・アフタヌーンティー」コンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」で10月31日(水)まで楽しめる「オトナハロウィン・アフタヌーンティー」。今年は「魅惑のホーンテッド・ホテル」をテーマに、コンラッドに住まうスイートなゴーストたちが幽寂閑雅なハロウィンの世界へと誘う。Text by YANAKA Tomomiコンラッド・ベアもモンスターベアへと変身!都心にありながら、水と緑のパノラマビューを見下ろすラグジュアリアスな空間「トゥエンティエイト」。今シーズンのアフタヌーンティーでは、栗やかぼちゃ、ざくろなど旬の食材をふんだんに使用。シンボルカラーのオレンジに加え、ダークな雰囲気を演出するスモーキーな色合いで、思わず写真に収めたくなるような美しくも妖艶な世界観が繰り広げられる。定番のかぼちゃのおばけ「ジャック・オ・ランタン」はモンブランで表現。クリームチーズのデザー...

ミタスニーカーズとアシックスによるアニバーサリーモデルが登場|asics
asics|アシックスゲル カヤノ 25&ゲル カヤノ "トリコ"アシックスタイガーとアシックスの両ブランドが、ミタスニーカーズとコラボレーションしたシューズ「ゲルカヤノ25トリコ」および「ゲルカヤノトレーナー」を10月6日(土)にリリースされる。Text by dia standardいままでのアニバーサリーモデルのカラーリングを踏襲今作は、昨年10月6日にオープンしたアシックスの旗艦店「アシックス原宿フラッグシップ」のオープン1周年とランニングシューズ「ゲルカヤノ」の発売25周年を記念したモデルだ。ミタスニーカーズとコラボレーションして話題となった、2015年1月の「アシックスタイガー」ブランド復刻と発売25周年を記念した「GEL-LYTEⅢ(ゲルライトⅢ)」、2016年1月のブランド復刻1周年を記念した「GEL-LYTE Ⅴ(ゲルライトⅤ)」のカラーリングを踏襲。どちらもアッパーはアシックスのブランドカラーをイメージしたブルーを基調とし、靴底やヒールテープなどにレッド...

パネライブティック限定でリリースされた「ラジオミール1940 スリーデイズ」|PANERAI
PANERAI|パネライ海の深さを湛えた「ラジオミール1940 スリーデイズ GMTパワーリザーブ オートマティック アッチャイオ-45mm」パネライから新モデル「ラジオミール1940 スリーデイズ GMTパワーリザーブ オートマティック アッチャイオ-45mm」がリリースされた。空と海とがつくり出す無限のブルーの色彩を表現したモデルだ。Text by OZAKI Sayaka海の底に差し込む空の光が創る、無限のブルーを表現したモデルタイムレスなデザインが際立つパネライの「ラジオミール 1940」コレクションに、無限の海の色や波をモチーフにした新たなモデル「ラジオミール1940 スリーデイズ GMTパワーリザーブ オートマティック アッチャイオ-45mm」が登場した。ダイアルは、洗練された職人技のサテンソレイユ仕上げによって、中央の明るいブルーから外側に向かって濃く深い色にグラデーションが施され、アワーマーカーをより際立たせる。ケースには高い耐腐食性を持つAISI 316L SS素...

アディダスとカニエウエストのコラボレーションから、トラックパンツが登場|adidas
Adidas|アディダスadidas x Kanye Westの新作ウェアアディダスとカニエ・ウエストのコラボレートコレクション「adidas + KANYE WEST」から、「CALABASAS TRACK PANT(カラバサス トラックパンツ)」が、10月13日(土)より登場。Text by dia standard落ち着いた2色をラインナップ今回登場する「CALABASAS TRACK PANT」は、ダブルニットのポリエステル素材と伸縮性のあるウェストバンドで構成され、ジップ付きのサイドポケットで構成。サイドのスリーストライプスと「CALABASAS」の文字が印象的なデザインとなって、90年代のストリートテイストに仕上がった。カラーは、グレーベースの「INK/WOLVES」とブラックベースの「LUNA/WOLVES」の全2色で展開する。CALABASAS TRACK PANT (INK/WOLVES) DY0567価格|1万8000(税別...

デイヴィッド・フォスターによるクラブ公演が4日間に渡って開催|MUSIC
MUSIC|時代を象徴する名曲の数々を披露世界的にもレアなクラブ公演が実現デイヴィッド・フォスターによる、来日公演が開催。公演として珍しいクラブを会場にした公演となる。日程は2018年11月30日(金)~12月3日(月)。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)4日間に渡って繰り広げられるプレミアム・ショウ今年でブルーノート東京がオープンしてから30年。そのアニバーサリーイヤーを記念し、デイヴィッド・フォスターの来日公演が決定した。グラミー賞、ジュノー賞、エミー賞、ゴールデングローブ賞など数々の栄誉に輝く“ヒットマン”が、奇跡の初登場を果たす。70年代から本格的な活動を開始し、アース・ウインド&ファイアー、マドンナ、マイケル・ジャクソン、シカゴ、ホイットニー・ヒューストン、ナタリー・コールら、名だたるアーティストのヒットを導いてきた。またセリーヌ・ディオンやダーティ・ループスにいち早く注目し、世界的な存在へと押し上げたのも彼。まさにスーパー・プロデュー...