CAR /
FEATURES
2015年1月23日
特集|7代目 フォルクスワーゲン ゴルフ|Volkswagen
Volkswagen Golf|フォルクスワーゲン ゴルフ
7代目 フォルクスワーゲン ゴルフ
2012年9月、パリモーターショー2012に先駆けて発表された、第7世代の「ゴルフ」。言わずと知れたフォルクスワーゲンブランドの大黒柱は、フルモデルチェンジを経ても、あくまでキープコンセプト。世界のコンパクトカーのベンチマークでありつづけてきた、その歴史を引き継ぐべく、第6世代からのバトンを受け取った。そして、ここ日本でも、いよいよこの7代目ゴルフが正式発売となった。ライバルたちも次々にモデルチェンジを果たし、大混戦の様相を見せるCセグメントのディフェンディングチャンピオンをOPENERSは特集!
歴代最速のゴルフGTI 日本上陸
フォルクスワーゲン「ゴルフ」の高性能バージョン、「ゴルフ GTI」が、日本で正式発売された。日本仕様としては、220psを発揮する2リッター直4エンジンを搭載したモデルが導入されることになった。
ゴルフ GTIに試乗
タータンチェックに赤いライン。アイデンティティはそのままに、今回は、ゴルフ登場から間をおかずに登場した「GTI」。果たして7代目「GTI」はどんなクルマになった? OPENERSは金子浩久氏に聞いてみた。
7代目ゴルフを日本でテスト―小川フミオ篇
ついに日本で発売となった7代目ゴルフに試乗した。日本仕様の1.2リッターエンジン搭載モデル「コンフォートライン」と、1.4リッターエンジン搭載モデル「ハイライン」はどんなモデルなのか? 小川フミオ氏によるインプレッション!
ジョルジェット・ジウジアーロ かく語りき
イル・マエストロ、ジョルジェット ジウジアーロ氏に、初代ゴルフをはじめ、自動車史に輝く数かずの名作を生み出した際のエピソード、フォルクスワーゲン グループ下で活躍する現在の活動、そして自動車デザインの未来について、特別なインタビューに応えてもらった。
ゴルフのデザイン──ジウジアーロ×デ・シルヴァ
エバーグリーン、とも評される「ゴルフ」のスタイリング。フォルクスワーゲンのデザイナーは、なにを考え、新型ゴルフを送り出したのか。2013年5月20日に、東京都体育館のアリーナを使っておこなわれた発表会場から、デザイナーの鼎談をお送りする。
ゴルフの走りはどう変わった?―河村康彦編
先代となった「ゴルフ6」」の時点ですでに、ゴルフは完成の極みにあると評していた河村康彦氏。「ゴルフの一体どこをどうこれ以上良くしようというのか!?」 そんなおもいで臨んだ、ゴルフ7初試乗を、その走りを中心にリポート。
究極にして最後の“ゴルフ6”に試乗
フォルクスワーゲンの代表車種「ゴルフ」が、ここ日本でも、ついに第7世代へとバトンタッチ目前となった。OPENERSはフォルクスワーゲンより「マイスターエディション」と銘打って販売されている、“最後のゴルフ6”をテストした。
パリモーターショーリポート|7代目ゴルフに対面!
2012年のパリモーターショーでもっとも注目されている1台、7代目 フォルクスワーゲン「ゴルフ」。大谷達也氏がこのゴルフのショーでのワールドプレミアをリポート。写真でみたところは、ゴルフの伝統的なスタイリングを継承している印象だが、この自動車界の巨人はこれまでとどうちがう?
7代目ゴルフにGTI登場
9月のパリモーターショーでのワールドプレミア以降、4MOTIONモデルやGTDといった追加モデルが次々と登場する、第7世代のフォルクスワーゲン「ゴルフ」。このゴルフに、ついに伝統のスポーティグレード「GTI」が追加される。
もっともスポーティなディーゼル ゴルフ
フォルクスワーゲン「ゴルフ GTD」が、第7世代のゴルフにも追加される。ガソリンエンジンを搭載するスポーティグレード「GTI」に相当する、ディーゼルエンジンを搭載するなかでもっともスポーティなゴルフだ。
















