アストン究極のラグジュアリー「ラゴンダ」を中東以外でも販売|Aston Martin
CAR / NEWS
2015年3月2日

アストン究極のラグジュアリー「ラゴンダ」を中東以外でも販売|Aston Martin


Aston Martin Lagonda Taraf|アストンマーティン ラゴンダ タラフ


アストン究極のラグジュアリー「ラゴンダ」中東以外でも販売


アストンマーティンは、2014年7月に発表した、中東の特別な顧客にのみ販売するスペシャルモデル「ラゴンダ タラフ」の販売地域を拡大。欧州や南アフリカからのオーダー受付スタートを発表した。


Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)




右ハンドルも設定


2014年7月に発表されたアストンマーティン「ラゴンダ タラフ」は、アバンギャルドなデザインをまとい1976年に登場した4ドアサルーン「ラゴンダ」からインスピレーションを得た、台数限定の特別なモデル。


当初は、中東の特別な顧客のみが購入できるとされていたが、このたび、その特別なモデルの販売地域が、欧州大陸、イギリス、南アフリカへと拡げられた。ただし、当初の予定通り生産台数は200台を上限とすることはかわらない。


このラゴンダは、今年のジュネーブモーターショーで登場する「ヴァルカン」をはじめ、過去のスペシャルモデル「One-77」「V12ザガート」「CC100 ロードスター」などとおなじく、アストンマーティンがすすめるビスポークプログラムにより製作されるもので、贅を尽くしたラグジュアリー4ドアサルーンとして仕上げられているという。



s_aston-martin-lagonda_026

Aston Martin Lagonda(1976)


s_aston-martin-lagonda_032


ラゴンダ タラフの価格は非公開。それは、すべての車両が、1台ずつ顧客のオーダーによって仕様をきめているため、金額に大きなばらつきがあるためと説明される。


また今回の市場拡大にともない、顧客も台数も限定の特別なモデルであるにもかかわらず、右ハンドル仕様が追加設定された。これは、アストンマーティンが英国のブランドであることの証である、とアンディ・パルマーCEOは説明している。