BMW初のFFモデル、日本上陸|BMW
CAR / NEWS
2014年12月16日

BMW初のFFモデル、日本上陸|BMW


BMW 2 series Active Tourer|ビー・エブ・ダブリュー 2シリーズ アクティブツアラー



BMW初のFFモデル、日本上陸



BMWは、あらたなプレミアムコンパクトモデル「2シリーズ アクティブツアラー」の日本初披露をおこなうとともに、国内での予約受付を開始した。投入された新型モデルは、BMWブランドの名を冠した初のFFモデルということでも注目を集める。




Text by OHTO Yasuhiro




FFレイアウトを活かした広いキャビン



BMWがあらたに導入を開始する「2シリーズ アクティブ ツアラー」は、これまでのBMWには無かったあたらしいタイプのプレミアムコンパクトカーだ。



BMWらしいスタイリングとスポーティな運動性能を備えるのはもちろんのこと、FFベースのレイアウトを活かし、MPVのような広々とした室内空間と高い機能性と快適性を追求した「SAT(スポーツ アクティビィ ツアラー)」というコンセプトに基づくパッケージングを採用。日本の一般的な機械式駐車場にじゅうぶん収まる全幅1,800mm、全高1,550mmという扱いやすいサイズとしながらも、キャビンはコンパクトカーのそれというよりも、MPVのような広々としたキャビンを備えているのが特徴だ。



BMW 2 series Active Tourer|ビー・エブ・ダブリュー 2シリーズ アクティブツアラー

BMW 2 series Active Tourer|ビー・エブ・ダブリュー 2シリーズ アクティブツアラー


全長4,350mmのアクティブツアラーのサイズ感は、「1シリーズ」より大きいが「X1」より少し小さいと聞けば分かり易いかもしれない。コンパクトカーとしては大柄だが、最近はやりの“コンパクト クロスオーバー”よりは小さめという感覚だ。



2,670mmというロングホイールベースを中心にまとめられたボディは想像以上にスポーティ。これは短く切りつめられたフロントオーバーハングがフロントマスクを含め躍動感あるものとしてまとめられていることと、ルーフラインをクーペライクなものとしたことが大きいだろう。フロントマスクには、キドニーグリルがしっかりと備わるほか、安全装備としてLEDフロントヘッドライトが全車に標準とされた。



特徴である広いキャビンは、やや高めとなる着座位置のセミコマンド シートポジションを採用。これが優れた乗降性と前方の視認性を提供してくれるという。さらに後席足元には、余裕のあるニースペースを備え、リヤシート自体も130mmものスライド幅とバックレストの3段階調整が可能など、乗員が快適に過ごせるように工夫がなされている。ラゲッジルームは、通常の468リットルから最大で1,510リットルまで拡大が可能で、高い積載能力を誇る。



BMW 2 series Active Tourer|ビー・エブ・ダブリュー 2シリーズ アクティブツアラー



BMW初のFFモデル、日本上陸 (2)




次世代モジュラーエンジンを搭載



2シリーズ アクティブツアラーでは、コンパクトなボディと広々とした空間の両立のため、BMW初のFF方式採用が最大のハイライトだろう。MINIの開発によりFFモデルの開発経験の実績を重ねてきたBMWであるが、BMWブランドを冠したFFモデルはこれが初だけに、大きな注目を集めている。MINIのものが流用されている部分もあるが、足まわりにかんしては新開発されたものを採用している。



パワーソースには、新世代のモジュラーエンジンを搭載。1気筒あたり500ccのシリンダーを配列し、総排気量に応じて幅広い出力範囲を実現させたものだ。2シリーズ アクティブツアラーでは、1,500ccの3気筒エンジンターボと2,000ccの4気筒ターボが搭載されている。


BMW 2 series Active Tourer|ビー・エブ・ダブリュー 2シリーズ アクティブツアラー

BMW 2 series Active Tourer|ビー・エブ・ダブリュー 2シリーズ アクティブツアラー


「218iアクティブツアラー」に搭載されるのは、BMW「i8」に搭載されているものとおなじ、1,500ccの3気筒ターボ。最高出力は136ps/4400rpm、最大トルク220Nmを1,250-4,300rpmで発生し、6段ATを組みあわせる。JC08モードでの燃料消費率は、16.8km/ℓを実現させている。装備に合わせて、標準、ラグジュアリー、Mスポーツの3ラインが用意される。



いっぽう、2リッターの4気筒ターボは、「225i xDriveアクティブツアラー」に搭載。最高出力231ps/4,750rpm。最大トルク35.6kgm/1,250-4,500rpmを誇る。こちらは、トランスミッションが8段ATとなり、駆動はxDrive、すなわち4WDだ。用意されるラインがM sportのみとなっており、スポーティグレードであることを明確にする。



BMWの先進の安全装備である「ドライビングアシスト」や8.8インチのワイドコントロールディスプレイ、HDDナビゲーションシステム、iDriveコントローラーなどは全車標準装備されており、価格は218iが332-368万円、225iは494万円。納車は12月スタートが予定されている。



 

BMW カスタマー・インタラクション・センター

free150120-269-437(9:00-20:00、年中無休)