CAR /
FEATURES
2020年7月31日
歌舞伎俳優 中村獅童×開化堂 八木隆裕が語る、BMW M235i xDrive グラン クーペ の真価|BMW
Presented by BMW歌舞伎俳優 中村獅童×開化堂 八木隆裕 with BMW M235i xDrive グラン クーペ
伝統を守りつつ果敢に進化する2人が語る、Mモデルの真価
当代きっての歌舞伎俳優である中村獅童さんと、京都の茶筒工房「開化堂」6代目の八木隆裕さん。伝統の世界で熟練の域に達しつつも、研ぎ澄まされた感性で革新をつづけ、新たなる価値を創造する2人が、同様にBMWの熟練の技と最先端テクノロジー、そして研ぎ澄まされた感性により生み出された最新のMモデル「M235i xDrive グラン クーペ」をドライブ。その真価を語った。
Text by TAKI Masashi|Photographs by MAEDA Akira|Styling by KAWAI Kohta|Hair & Make up by masato at B.I.G.S.(marr) |Edit by YAMAGUCHI Koichi|撮影協力=新橋演舞場|衣装協力=DORMEUIL(中村獅童)、RAINMAKER(八木隆裕)
歌舞伎役者 中村獅童×開化堂 八木隆裕が語る、BMW M235i xDrive グラン クーペ の真価
via www.youtube.com
こだわりのディテールに作り手の魂を感じる
スナッパー・ロック・ブルーのBMW「M235i xDrive グラン クーペ」を傍らに、歌舞伎俳優の中村獅童さんと、京都開化堂六代目 八木隆裕さんが何やら話し込んでいる。
獅童 「クルマのデザインのどこを見るかというと、僕はまずサイドライン。ショルダーの張りとか、躍動感とかスムーズな流れとか。このクルマのボディカラー、ブルー系のメタリックにもこの凝縮感のあるパワフルなラインは、良く合っていますね。すごくきれい。こだわりのディテールも随所にあるし、作り手の魂を感じます」
八木 「そうですね。僕も獅童さんもほぼ同年代で、クルマ好きな点も共通していますが、それでも好きなラインとか好きなアングルとか、違うんだなと話すうちに分かりました。でもこのクルマに関しては、僕も凝縮感と力強いサイドラインに惹かれました。ファサードがミラーのように映り込む建物の横を通ったとき、自分で運転しながらちょっと見とれてしまいました。
開化堂は145年前の創業以来、京都で茶筒を手造りしている。八木隆裕さんは、その茶筒を世界に売るためミラノサローネに出展したり、コンテンポラリーなカフェをオープンさせたりと六代目ながらアグレッシブだ。
かたや中村獅童さんは歌舞伎俳優として押しも押されもせぬ人気を誇る一方、初音ミクとの共演の六月超歌舞伎を京都南座にかける(残念ながら新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い中止となってしまったが)など、新たな観客を招く舞台を創造している。伝統を守り果敢に進化させる二人の研ぎ澄まされた感性に、BMWならではのモータースポーツの遺伝子を持つこのMモデル、BMW M235i xDrive グランクーペはどう響いたのだろうか。
獅童 「新しいことをやって、新しいお客さまを劇場にお招きしたい、というのは常に意識しています。よく伝統と革新といいますが、そのバランス、さじ加減が本当に大事です」
八木 「すごくよく分かります。うちの茶筒も130ほどの工程があって、すべて手作業で仕上げています。そこは変えない。昔から作っている茶筒の寸法もディテールも変えません。その上に一つでも新しいものを創れ、次の代に残せることができたら、僕の代になってよかったと言ってもらえるんじゃないか、と思っています」
獅童 「BMW M235i xDrive グラン クーペをドライブしてみて、自動車も同じなんだ、と分かりました。やはりBMWとしての伝統があって、その伝統を守りつつ最先端のMモデルで走りもデザインも今の時代にズバッと切り込んでいる」
八木 「なるほど。確かにアクセルペダルを踏んだときの気持ちよさ、ワクワク感はさすがBMW、さすがMモデル、という感じがありましたね」