LOUNGE

現地の味にこだわった本格タイ料理レストラン「タイ屋台 999(カオカオカオ)」は、1mも噴き出す炎で海老を蒸し焼きにして食べるタイで大人気の新感覚鍋『火山鍋』を、11月1日(木)より新橋店限定で提供開始している。 2018.11.20
本場タイで大人気。“火山鍋”が日本初上陸
現地の味にこだわった本格タイ料理レストラン「タイ屋台 999(カオカオカオ)」は、1mも噴き出す炎で海老を蒸し焼きにして食べるタイで大人気の新感覚鍋『火山鍋』を、11月1日(木)より新橋店限定で提供開始している。
コーヒーブランド「NESPRESSO(ネスプレッソ)」から、2018年11月21日(水)より全自動のミルクスチーマーを搭載したミルクメニュー対応型コーヒーメーカー「Creatista Plus (クレアティスタ・プラス)」が発売される。

「クレアティスタ・プラス」は、コーヒーメニュー3種類(リストレット、エスプレッソ、ルンゴ)とミルクメニュー5種類(カフェラテ、カプチーノ、フラットホワイト、ラテ・マッキャート、フォームミルク)の、計8種類の本格的なメニューバリエーションを自宅で楽しめるコーヒーメーカー。

自宅でコーヒーを飲む人の約6割以上が牛乳またはクリームを加えて楽しむと言われている日本で、多様化するミルクメニューのニーズに対応するだけでなく、フォームミルクを使って、より本格的に自分好みの一杯を作ることも可能にした。

お気に入りのコーヒーにオリジナルのフォームミルクを加えて、ラテアートにも挑戦できる「クレアティスタ・プラス」は、豊富なメニューバリエーションと共にラテアートにも挑戦したい、こだわりを持つ人にオススメだ。 2018.11.20
自宅でラテアートに挑戦。全自動ミルクスチーマー搭載「Creatista Plus」…
コーヒーブランド「NESPRESSO(ネスプレッソ)」から、2018年11月21日(水)より全自動のミルクスチーマーを搭載したミルクメニュー対応型コーヒーメーカー「Creatista Plus (クレアティスタ・プラス)」が発売される。 「クレアテ…
シングルモルト・ウイスキー 「グレンモーレンジィ」の初となるポップアップバー 「グレンモーレンジィ ハウス」が11月16日(金)17日(土)に六本木ヒルズアリーナで開催された。

「グレンモーレンジィ ハウス」の会場は、ブランドカラーであるオレンジに包まれ、一歩足を踏み入れると、まるでスコットランドにあるグレンモーレンジィの蒸留所に訪れたかのよう。

会場には10メートル以上のダイナミックなバーが出現し、人気銘柄も勢ぞろいした。

グレンモーレンジィと一緒に楽しめるマリアージュとして、フィンガーフードとしてフォアグラのシュークリームや、キャビアのピンチョス、サーモンのタルタルが登場。

また、オープニングイベントにはマギー、とよた真帆、前田典子、桐山漣さんなどそうそうさる顔ぶれが集まり、イベントに華を添えた。 2018.11.19
“完璧すぎる”ウイスキー「グレンモーレンジィ ハウス」がついにオープン。…
シングルモルト・ウイスキー 「グレンモーレンジィ」の初となるポップアップバー 「グレンモーレンジィ ハウス」が11月16日(金)17日(土)に六本木ヒルズアリーナで開催された。 「グレンモーレンジィ ハウス」の会場は、ブランド…
Trek で人気の万能型クロスバイクDual Sport(デュアルスポーツ)をベースにした、待望のeBike「Dual Sport+」が誕生する。フロントフォークにサスペンションを搭載し、スムーズな乗り心地で、舗装路では軽快な走りを、悪路でも安心の操作性を実現。オンロードからオフロードまで、心の向くまま、気の向くままに走ることができる。

【商品概要】
商品    :Dual Sport+
希望小売価格:¥352,000 (税別)
カラー   :Trek Black
サイズ   :S, M, L, XL 2018.11.15
Trekより日本で初めて「PowerTube 500」を搭載した最新モデル「Dual Sport…
Trek で人気の万能型クロスバイクDual Sport(デュアルスポーツ)をベースにした、待望のeBike「Dual Sport+」が誕生する。フロントフォークにサスペンションを搭載し、スムーズな乗り心地で、舗装路では軽快な走りを、悪路でも安心の操…
スコットランドから来日したハイボールにあうシングルモルトウイスキー「ザ シングルトン ダフタウン」の発売を記念し、古民家を改装した横丁「ほぼ新宿のれん街」(東京都渋谷区)にて、11月14日(水)~12月11日(火)まで、「シングルトンハイボール」が特別価格で味わえる「ほぼスコットランドのれん街」が期間限定でオープンした。

「ほぼスコットランドのれん街」は、イギリス人の父を持つハーフタレントのJOYさんが「ほぼプロデュース」した空間。イギリスのナイトマーケットをイメージして、シングルトンのブランドカラーであるティール(緑)を基調とした装飾やライティングが施されている。オシャレな大人の雰囲気が感じられる全8店舗で、シングルモルトのプレミアムハイボール「シングルトンハイボール」を特別価格380円(税別)で楽しめる。 2018.11.15
スコットランドから、ハイボールにあうシングルモルト「シングルトン」来…
スコットランドから来日したハイボールにあうシングルモルトウイスキー「ザ シングルトン ダフタウン」の発売を記念し、古民家を改装した横丁「ほぼ新宿のれん街」(東京都渋谷区)にて、11月14日(水)~12月11日(火)まで、「シングル…
「プレジデント」は1968年にフランスで誕生し、世界148カ国の食卓で愛される乳製品のグローバルブランドで、世界中で毎秒12個も購入されていると言われている人気ブランド。

同じく乳製品メーカーのマリンフードと国内初のコラボで今回の発売に至った。

この秋新発売となった本商品はフランス産のプレジデントチーズを生のまま贅沢に使っており、通常のプロセスチーズより格段に濃厚で本格的な風味に仕上げた商品となっている。 2018.11.12
世界で愛される「プレジデント」からちょっと贅沢な「生チーズ」がこの秋…
「プレジデント」は1968年にフランスで誕生し、世界148カ国の食卓で愛される乳製品のグローバルブランドで、世界中で毎秒12個も購入されていると言われている人気ブランド。 同じく乳製品メーカーのマリンフードと国内初のコラボで今…
パレスホテル東京では、2018年12月1日(土)〜2019年2月28日(木)までの期間、旬の極上素材をふんだんに使った贅沢な“冬限定レストランメニュー”や、人気のモヒートやパンチカクテルなどに和のテイストを取り入れた華やかな装いの“冬限定カクテル”が提供される。

日本料理「和田倉」では、冬を代表する味覚である河豚を味わい尽くすコースや、新鮮な本まぐろや雲丹を贅沢にのせた海鮮重、旬の素材ときめ細やかで上品な甘さをもつ最高級の近江牛を使った料理を用意。

季節を代表する味覚を存分に堪能できる「河豚コース」は、熟練した料理人の繊細な包丁さばきにより芸術品のように 美しく仕上げた鉄刺の一皿など、目でも楽しめる内容となっている。

同時に、和の意匠を随所に取り入れた趣の ある空間も見逃せない。 2018.11.09
パレスホテル東京で冬限定商品が登場。旬の極上素材で季節を堪能
パレスホテル東京では、2018年12月1日(土)〜2019年2月28日(木)までの期間、旬の極上素材をふんだんに使った贅沢な“冬限定レストランメニュー”や、人気のモヒートやパンチカクテルなどに和のテイストを取り入れた華やかな装いの“冬限…
歴史ある京都を舞台に現代アートが出品される「ARTISTS' FAIR KYOTO 2019(アーティスツ フェア キョウト)」が2018年に続き、2019年も開催される。

アーティストが自ら市場開拓に挑み、文化と経済を繋ぐ試みとして、既存のアートフェアの枠組みを超えた
これまでにないスタイルのアートフェアだ。観客とアーティストの交流が生まれ、「アートを買う文化」が日常となることで、次世代のアーティストがサスティナブルに、創造性豊かに、文化創造を行える場の育成を試みる。

今回もディレクターに椿昇。そしてアドバイザリーボードは池田光弘、薄久保香、大庭大介、金氏徹平、加茂昂、塩田千春、髙橋耕平、鶴田憲次、名和晃平、宮永愛子、矢津吉隆、ヤノベケンジ、Yottaと、第一線で活躍するアーティスト陣13名を迎え、それぞれ異なる視点からのキュレーションにより出品者となる若手アーティストを選出。
さらに新たな才能発掘のため公募部門を新設し、広く門戸を開いた。推薦・公募によって選ばれた20代~30代の
若手アーティスト43名を中心に、アドバイザリーボードからも応援出品を受け、出品作品は200点以上におよぶ。
加えて日本とインドから招待する新進作家2名による競演も見どころの一つとなっている。

会場は「京都府京都文化博物館 別館」に加えて、「京都新聞ビル 印刷工場跡」と2会場に拡張し開催される。
伝統から革新を生み出してきた京都で、「Singularity of Art (シンギュラリティ オブ アート)」をコンセプトに掲げ、アーティストが世界のマーケットを見据えて次の次元へと活躍の場を拡大する、新しい「アートフェア」が再び始動する。 2018.11.08
舞台は京都。アーティストが主導する、新しいスタイルのアートフェア「ART…
歴史ある京都を舞台に現代アートが出品される「ARTISTS' FAIR KYOTO 2019(アーティスツ フェア キョウト)」が2018年に続き、2019年も開催される。 アーティストが自ら市場開拓に挑み、文化と経済を繋ぐ試みとして、既存のアー…
世界で最古のシャンパーニュ・メゾン「ルイナール」は、「TOKYOGRAPHIE 2018 -KYOTOGRAPHIE SPECIAL EDITION-」の期間中にあわせて、ルイナール ブラン・ド・ブランを楽しめるルイナールフェアを2018年11月23日(金)~12月9日(日)の期間、開催する。

フレンチレストラン「KEISUKE MATSUSHIMA」をはじめ都内約40店舗にて行われるこのフェアでは、シャルドネのみから造られたルイナール ブラン・ド・ブランをバイ ザ グラス、またはバイ ザ ボトルで味わうことができる。

これまでルイナールは、京都を舞台に毎年春に開催される国際的な写真祭「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」に作品を出展してきたが、今回、「見えない男」と世界的に評価される中国・北京出身の現代アーティスト Liu Bolin (リウ・ボーリン)とのコラボレーション作品を渋谷の「BLOCK HOUSE」に展示。

作品「牡蠣の昼食」が世界で初めて公開される。

また、「KEISUKE MATSUSHIMA」では、シャンパーニュ ブランドアンバサダーのティモシー・ベック氏とのルイナールディナーのイベントが11月24日(土)の一夜限りで開催される。

ルイナールを代表するルイナール ブラン・ド・ブランが持つ香りの世界を食事と共に楽しめる特別な機会だ。 2018.11.07
「TOKYOGRAPHIE 2018」 期間中、都内約40店舗で「ルイナールフェア」開催
世界で最古のシャンパーニュ・メゾン「ルイナール」は、「TOKYOGRAPHIE 2018 -KYOTOGRAPHIE SPECIAL EDITION-」の期間中にあわせて、ルイナール ブラン・ド・ブランを楽しめるルイナールフェアを2018年11月23日(金)~12月9日(日)の…
石垣島のホテル「フサキリゾート」が「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」に名称変更し、2018年12月28日(金)にリブランド開業する。

また、拡張リニューアル第2弾として、ロビーラウンジ&BAR、レストラン、 ショップを新設した「セントラルヴィレッジ」がオープンし、第 3 弾となる新客室棟「ノースウイング」の開業が2019年7月19日(金)に決定。

記念プランが公式サイト(http://www.fusaki.com/)で予約開始している。 2018.11.06
石垣島「フサキリゾートヴィレッジ」が「フサキビーチリゾート ホテル&ヴ…
石垣島のホテル「フサキリゾート」が「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」に名称変更し、2018年12月28日(金)にリブランド開業する。 また、拡張リニューアル第2弾として、ロビーラウンジ&BAR、レストラン、 ショップを新設し…
オーストラリアで生まれたボタニカルスキンケアブランド「[A’kin] (エイキン)」の各種アイテムがBiople by CosmeKitchenで先行販売されている。

今回先行販売としてラインナップしている商品は、A’kinで最も人気のある、100%認定オーガニック ローズヒップオイルをはじめとする、基礎化粧品5種、合計7種。

植物成分100%で作られたスキンケア製品は、合成色素や合成香料を一切使用せず、自然の持つ有効成分により、肌に栄養を与え、肌の美しさを保つ役割を果たすために作られている。

また、動物実験や動物由来のものは一切使用しない、ナチュラルでビーガンなコスメブランドとして、植物の優しさと肌への働きかけの力強さを感じられるのも特徴のひとつだ。

肌環境がきになるこの季節に、あなたもぜひ一度試してみてはいかがだろうか。 2018.11.04
オーストラリア生まれのボタニカルコスメブランド[A’kin] Biople by Cosme…
オーストラリアで生まれたボタニカルスキンケアブランド「[A’kin] (エイキン)」の各種アイテムがBiople by CosmeKitchenで先行販売されている。 今回先行販売としてラインナップしている商品は、A’kinで最も人気のある、100%認定オ…
2018年11月で開業50周年を迎える東急プラザ蒲田では、これを記念した特別イベント「50+50 LOVE KAMATA FAIR」が11月3日(土・祝)から開催される。

●東急プラザ蒲田開業50周年記念制作短編映画

「観覧車の下で会いましょう~人生は観覧車のよう~」無料上映会
蒲田を舞台に「街が育む世代を超えたつながり」をテーマに、短編小説やエピソードを募集した「LOVE KAMATA AWARD」の全489作品の中から大賞に選ばれた作品を豪華スタッフが短編映画化。

奈緒、工藤阿須加という若手俳優を主演に迎え、東急プラザ蒲田をはじめとした蒲田周辺で撮影を行い、完成した短編映画「観覧車の下で会いましょう~人生は観覧車のよう~」が、11月3日(土・祝)と4日(日)に、東急プラザ蒲田 屋上「かまたえん」で無料上映される。 2018.11.03
東急プラザ蒲田が開業50周年。記念の短編映画上映会など記念イベントを開催
2018年11月で開業50周年を迎える東急プラザ蒲田では、これを記念した特別イベント「50+50 LOVE KAMATA FAIR」が11月3日(土・祝)から開催される。 ●東急プラザ蒲田開業50周年記念制作短編映画 「観覧車の下で会いましょう~人生…
 東京ミッドタウン日比谷 アトリウムでは10月31日(水)~11月4日(日)までの期間限定で「日東紅茶 Tea Stand」がオープン中。
 当ショップでは、2018年下期大注目の台湾発祥のドリンク 「チーズティー」やオリジナルトッピングティーの販売、および無限に近い組み合わせの中から自分だけのブレンドティーを作成できるブレンド体験“My Craft Tea”が行える。 2018.11.02
「チーズティー」や「紅茶のブレンド作成体験」を提供する「日東紅茶 Tea …
 東京ミッドタウン日比谷 アトリウムでは10月31日(水)~11月4日(日)までの期間限定で「日東紅茶 Tea Stand」がオープン中。  当ショップでは、2018年下期大注目の台湾発祥のドリンク 「チーズティー」やオリジナルトッピングティ…
「東急プラザ銀座」が、毎回異なるアーティストを起用し、そのアーティストの世界観を反映して館内イベントやキャンペーンを展開する「あなたモノガタリ。」。

第三弾を11月23日(金・祝)~12月25日(火)までの期間、ザ・ウールマーク・カンパニーとコラボレーションし、羊毛造形アーティストとして活躍する太田光美を起用して開催する。

“まめやか(忠実やか)”とは、心のこもった、かりそめでない、本格的なといった意味を持つ和語。

クリスマスシーズンを迎える季節に東急プラザ銀座では、“まめやか”なモノたちとの出会いを通じて、心のこもった“本物”と出逢うというコンセプトのもと、各種キャンペーンやイベントを展開する。

期間中、ウールのグローバル・オーソリティーであるザ・ウールマーク・カンパニーとコラボレーションし、羊毛造形アーティスト太田光美が手がける繊細かつ生命の力強さを感じさせるオリジナル作品を展示。

「BORN FROM NATURE, MERINO WOOL」をテーマに、館内の4箇所にウール製品を用いたぬくもりを感じるあたたかみのあるディスプレイを展開する。 2018.11.02
東急プラザ銀座で羊毛造形アーティスト太田光美による館内装飾展開「まめ…
「東急プラザ銀座」が、毎回異なるアーティストを起用し、そのアーティストの世界観を反映して館内イベントやキャンペーンを展開する「あなたモノガタリ。」。 第三弾を11月23日(金・祝)~12月25日(火)までの期間、ザ・ウールマ…