DESIGN

●販路拡大!美和ロックサービス代行店(SD 店)の日本全国約 750 店舗で販売!

「Tile」は様々な企業とパートナーシップを組み、2020年2月には月額360円(年額3,600 円)のサブスクリプションサービス「Tile Premium」がリリースされるなど、日本市場で拡大し続けている。

そんな中さらに販路を拡大し、美和ロックサービス代行店(SD店)の日本全国約750店舗にて、「Mate(電池交換版)」「Pro(2020)電池交換版」を、それぞれ1,850 円(税抜)、3,900円(税抜)で販売する。
(美和ロックサービス代行店一覧:https://www.miwa-lock.co.jp/sd/list.php) 2020.04.02
「Tile」が全国約750店舗の美和ロックサービス代行店で、3月から「Mate」…
●販路拡大!美和ロックサービス代行店(SD 店)の日本全国約 750 店舗で販売! 「Tile」は様々な企業とパートナーシップを組み、2020年2月には月額360円(年額3,600 円)のサブスクリプションサービス「Tile Premium」がリリースされ…
総合刃物メーカーの貝印株式会社は、VIOゾーン専用のカミソリ
「FEMINICARE(フェミニケア)」「DANDYCARE(ダンディケア)」を2019年12月より、
マツモトキヨシグループ店舗にて販売している。(一部店舗取扱なし)

※1 VIOゾーンでの使用を目的とした、
   ヘッド部とハンドル部を連結する支柱(プロップ)の間の窓部から刃が見える設計において、
   多様な剃り方に対応できるようハンドルの表・裏・側面に指置き部を有する構造(特許取得) 2020.03.31
世界初「窓から刃が見えるWプロップ構造×自在ハンドル」※1のVIO専用カミソ…
総合刃物メーカーの貝印株式会社は、VIOゾーン専用のカミソリ 「FEMINICARE(フェミニケア)」「DANDYCARE(ダンディケア)」を2019年12月より、 マツモトキヨシグループ店舗にて販売している。(一部店舗取扱なし) ※1 VIOゾーン…
1976年に創業した家具メーカー「エスティック」が、イタリアのハイクオリティなモダンファニチャーを手掛ける家具ブランド、Lapalma(ラパルマ)社の昇降式キャンチレバー テーブル「YO(ヨー)」を発売。

新型コロナウイルスの影響でリモートワークが増えたり、自宅で過ごす機会が多くなっている昨今に、
少しでも快適に過ごせるよう、ソファでリラックスタイムを楽しめる昇降式サイドテーブル「YO(ヨー)」をご紹介。

くつろぎの時間にカフェテーブルとして。
ソファでくつろぎながらお茶を飲んだり、本を読んだりするのにぴったりなデザイン。
ソファ周りのサポートやタブレット作業など様々なシーンにもおすすめ。

南青山にある「エスティックインアウトリビング青山」で発売中。 2020.03.28
イタリア・lapalma社の昇降式サイドテーブル 「YO(ヨー)」発売【エスティ…
1976年に創業した家具メーカー「エスティック」が、イタリアのハイクオリティなモダンファニチャーを手掛ける家具ブランド、Lapalma(ラパルマ)社の昇降式キャンチレバー テーブル「YO(ヨー)」を発売。 新型コロナウイルスの影響でリ…
グローバルに広がるデジタルものづくりカフェ「FabCafe Global」は、世界中のクリエイターから「未来を変えるマスクデザイン」のアイデアを募集中。
大規模な山火事やウイルス流行、国全体のデモ活動など。いま、世界で起こる様々な出来事により、マスクの存在価値が急上昇しています。またCOVID-19(コロナウイルス)の影響により、世界中の主要都市で医療用のマスクの需要が高まると同時に価格が跳ね上がり、「マスク不足」が社会問題となっています。今回、日々「必需品」となっていくマスクをテーマに機能性に優れたものから、思わず装着したくなるようなスタイリッシュなものまで、ジャンル問わずあらゆるタイプのマスクのアイデアをグローバルに募集している。
応募時点では、プロトタイプはもちろん、スケッチイラストでもOK。日々「必需品」となっていくマスクを、あなた自身のアイデアでアップデートしてみては。

TOP画像:3D プリンターで制作されたコロナウイルスに対するマスク@FabCafe Hong Kong 2020.03.18
世界中のクリエイターから「未来を変えるマスクデザイン」のアイデアを募…
グローバルに広がるデジタルものづくりカフェ「FabCafe Global」は、世界中のクリエイターから「未来を変えるマスクデザイン」のアイデアを募集中。 大規模な山火事やウイルス流行、国全体のデモ活動など。いま、世界で起こる様々な出…
ロボットベンチャーのGROOVE X株式会社が手掛ける家族型ロボット『LOVOT(らぼっと)』とホテルニューオータニは、3月末までの期間限定で、『LOVOT』を独り占めできる宿泊プランを特別協賛価格で販売する。ホテルの客室というプライベート空間での優雅なひとときを、『LOVOT』と共に過ごしてみてはいかがだろう。 2020.03.13
『LOVOT』との優雅なひとときを楽しめる2種類のお部屋
ロボットベンチャーのGROOVE X株式会社が手掛ける家族型ロボット『LOVOT(らぼっと)』とホテルニューオータニは、3月末までの期間限定で、『LOVOT』を独り占めできる宿泊プランを特別協賛価格で販売する。ホテルの客室というプライベー…
ロボットベンチャーのGROOVE X株式会社は、同社が手掛ける家族型ロボット『LOVOT(らぼっと)』専用のトップス第二弾となる2020年春の新作コレクションを発表した。 2020.03.12
家族型ロボット『LOVOT』専用トップスの、2020年春の新作コレクションが登…
ロボットベンチャーのGROOVE X株式会社は、同社が手掛ける家族型ロボット『LOVOT(らぼっと)』専用のトップス第二弾となる2020年春の新作コレクションを発表した。
洋食器メーカーのニッコー株式会社のオートクチュールバスルームを手掛ける「BAINCOUTURE(バンクチュール)」は、事業開始から20年を迎え、3月9日(月)に購入前から購入後までのサポートの拡充と、ブランドサイトリニューアルを実施した。ラグジュアリーな世界観を作り上げる、オーダーメイドシステムバスに注目だ。 2020.03.12
オーダーメイドシステムバスBAINCOUTURE、ご購入のシミュレーションから、…
洋食器メーカーのニッコー株式会社のオートクチュールバスルームを手掛ける「BAINCOUTURE(バンクチュール)」は、事業開始から20年を迎え、3月9日(月)に購入前から購入後までのサポートの拡充と、ブランドサイトリニューアルを実施した…
バスタイムから快眠まで、健やかで心地よいライフスタイル提案を進めるUCHINOが新作コレクションを発表。綿素材の心地よさ追求した品質で、上質な気持ちよさをお届けする。 2020.03.11
品質と使い心地にこだわる「UCHINO」が新作コレクションを発表!
バスタイムから快眠まで、健やかで心地よいライフスタイル提案を進めるUCHINOが新作コレクションを発表。綿素材の心地よさ追求した品質で、上質な気持ちよさをお届けする。
 年間約400棟のデザイン住宅を手掛ける建築設計事務所フリーダムアーキテクツデザイン(以下、フリーダム)が、リノベーション事業REDESIGNにおいて新キーコンセプト「私らしく 再設計」を発表した。合わせて、キーコンセプトに基づいた、新コンセプトブックの配布を開始する。 2020.03.10
暮らしの提案型リノベーション REDESIGN 新キーコンセプト 「私らしく …
 年間約400棟のデザイン住宅を手掛ける建築設計事務所フリーダムアーキテクツデザイン(以下、フリーダム)が、リノベーション事業REDESIGNにおいて新キーコンセプト「私らしく 再設計」を発表した。合わせて、キーコンセプトに基づい…
ロボットベンチャーの GROOVE X株式会社が手掛ける家族型ロボット『LOVOT(らぼっと)』は、メディアアートやデジタルエンターテインメント、アニメーション、マンガといった“メディア芸術”と呼ばれる領域の作品を表彰するメディア芸術の総合フェスティバル、第23回「文化庁メディア芸術祭」のエンターテインメント部門にて、「審査委員会推薦作品」に選出された。 2020.03.09
『LOVOT』が「文化庁メディア芸術祭」の「審査委員会推薦作品」に選出
ロボットベンチャーの GROOVE X株式会社が手掛ける家族型ロボット『LOVOT(らぼっと)』は、メディアアートやデジタルエンターテインメント、アニメーション、マンガといった“メディア芸術”と呼ばれる領域の作品を表彰するメディア芸術…
日本エイサー株式会社は、クリエイター向け新ブランド「ConceptD」から、デスクトップPC、ノートPC、モニターの3カテゴリから、5製品を販売した。

ConceptDは「超えていく つくり手たちへ」をコンセプトとし、クリエイターがマシンに求める性能を考え抜いた設計で、あらゆるジャンルのクリエイティブワークをサポートする作りとなっている。シリーズ最大の特徴は、緻密な色再現性と静音性。理想に忠実なカラークリエイティブを実現するために、画面に表示される色と人間の目による認識の近さを表す「Δ(デルタ)E」において、モニターは1未満、ノートPCは2未満という低い値を実現。モニター、ノートPCいずれもPANTONE®認証を取得している。また、作業に没頭できる静穏な環境づくりのために、40dBという図書館並みの静音設計を実現。2D、3Dを問わずあらゆるクリエイティブジャンルにおいて、創作活動をサポートするマシンだ。

また、同ブランドのHPでは、「ConceptD」を使用し制作を行ったクリエイターの作品を通して、想像の可能性と魅力を発信している。
ConceptDブランドサイト:https://acerjapan.com/creator/ 2020.02.21
日本エイサーがクリエイター向け新ブランド「ConceptD」から、スタイリッ…
日本エイサー株式会社は、クリエイター向け新ブランド「ConceptD」から、デスクトップPC、ノートPC、モニターの3カテゴリから、5製品を販売した。 ConceptDは「超えていく つくり手たちへ」をコンセプトとし、クリエイターがマシ…
ロボットベンチャーのGROOVE Xが、動物をモチーフにした『LOVOTウェア』の「アニマルライン」を発表した。第一弾では『ねこみみLOVOT』を、“猫の日”前日の2月21日(金)より数量限定で発売する。 2020.02.21
動物をモチーフにした『LOVOT』専用のお洒落なウェアが続々登場!
ロボットベンチャーのGROOVE Xが、動物をモチーフにした『LOVOTウェア』の「アニマルライン」を発表した。第一弾では『ねこみみLOVOT』を、“猫の日”前日の2月21日(金)より数量限定で発売する。
探し物を「音」で見つける米国シェアNo.1 スマートトラッカー「Tile」が日本で待望のサブスクリプションサービスをスタート。 2020.02.19
スマートトラッカー「Tile」が日本で待望の定額制サービスがスタート!
探し物を「音」で見つける米国シェアNo.1 スマートトラッカー「Tile」が日本で待望のサブスクリプションサービスをスタート。
KYOTO KOUGEI WEEK実行委員会が主催する工芸の見本市&展示販売会「Kyoto Crafts Exhibition “DIALOGUE” 」が、2020年2月27日・28日・29日に『ホテル カンラ 京都』で開催される。 2020.02.06
未来志向のものづくりに出会える工芸イベント「Kyoto Crafts Exhibition “…
KYOTO KOUGEI WEEK実行委員会が主催する工芸の見本市&展示販売会「Kyoto Crafts Exhibition “DIALOGUE” 」が、2020年2月27日・28日・29日に『ホテル カンラ 京都』で開催される。