「椅子の本質とは何か?」から生まれたダイニングチェア|DePadova
DESIGN / INTERIOR
2018年1月19日

「椅子の本質とは何か?」から生まれたダイニングチェア|DePadova


DePadova|デ・パドヴァ


日本語の「素」から名付けられたダイニングチェア





「温もりある上質で心地良い家具」をポリシーに、数々の名作を世に送り出しているイタリアの家具メーカー「デ・パドヴァ」。日本を代表するプロダクトデザイナー、深澤直人氏が手がけた「SO」は、「椅子の本質とは何か?」という問いから生まれたダイニングチェア。

so_002

so_004



“手を加えない” “ありのまま”といった意味を持つ日本語の「素」から名付けられ、不必要な装飾をとことん削ぎ落とし、優雅さを演出する最小限の形となった。染色された灰色のフレームと革のシートによる組み合わせは、凛とした佇まいを強調するとともに、秀逸な座り心地を提供する。

SO
サイズ|W52×D49×H75.5 cm
素材|フレーム_アッシュ材、シート_牛革
価格|23万6000円(税別)


問い合わせ先


blanca


Tel.0797-26-8056


http://www.e-blanca.co.jp/