「リジェネラティブ・トラベル」を提案する、富山の散居村に佇むアートホテル「楽土庵」が2022年秋にオープン

LOUNGE NEWS


富山県砺波市の美しい農村景観・散居村の地に、宿とレストランを併設した「楽土庵」が2022年10月にオープンする。
散居村の中に建つ富山の伝統的な「アズマダチ」の築約120年の古民家を再生し宿泊施設とすることで、訪れる人がこの土地の「土徳」に触れて自己の回復につながるとともに、その滞在の収益の一部が散居村や地域の伝統文化保全にも寄与する「リジェネラティブ(再生)・トラベル」を提唱する。
建築デザインは、タイムレスで上質な美しい空間づくりに定評のある「51% 五割一分」が手がける。

「土徳」を体感する空間と工芸・アート作品

「楽土庵」は、三方を水田に囲まれた、築約120年の「アズマダチ」の建物を活かした、1日3組限定のスモール・ラグジュアリーな宿。周囲の自然環境や歴史と切れ目なく繋がるよう、空間には古来からの自然素材(土・木・竹・和紙・絹等)が使われる。
その空間に、芹沢銈介、濱田庄司、河井寬次郎ら、質の高い民藝から、唐や李朝の骨董、現代の工芸・アート作品までを設え、人が自然とともに作る「土徳」を空間やアート作品からも体感することができる。

写真左)芹沢銈介の屏風。1967 年、アメリカ・ヒューストンで開催された「Japan Art Festival」出品作。
写真右)プライベート茶道稽古など、多様な体験プログラムを提供

リジェネラティブな体験プログラム

「茶道・華道のプライベート稽古」、「真宗王国・富山に根付いた仏教講座」、「地域の農家に学ぶ農業体験」など、「楽土庵」で楽しめるプログラムから、富山の伝統産業工房見学、海・山のネイチャー・アクティビティなど、宿泊者の自己回復につながる体験の提供と、その収益の一部を散居村保全に還元する仕組みを企画。富山の地で、アートや工芸、食、体験プログラムを通じて「人と自然がともにつくる美」をいただく、普遍的で新しい滞在体験を提供する。

問い合わせ先

株式会社水と匠

https://mizutotakumi.jp/

LOUNGE

View More Articleもっと記事を見る