LOUNGE

6月17日(土)に池袋サンシャインシティで「日本酒フェア 2017~國酒を味わう~」が開催される。 2017.06.08
約430点をきき酒!「日本酒フェア 2017~國酒を味わう~」開催
6月17日(土)に池袋サンシャインシティで「日本酒フェア 2017~國酒を味わう~」が開催される。
全国の希少な染織を取材した単行本「残したい手しごと 日本の染織」(片柳草生/著)が先ごろ刊行された。 2017.06.08
日本各地の美しい染織を取材した貴重な一冊「残したい手しごと 日本の染織…
全国の希少な染織を取材した単行本「残したい手しごと 日本の染織」(片柳草生/著)が先ごろ刊行された。
FRANCK MULLER(フランク ミュラー)は7月31日(月)までの期間、20周年を迎えるザ・リッツ・カールトン大阪のザ・ロビーラウンジで、 フランク ミュラー アフタヌーンティーを提供している。

今年でブランド創立25周年という、長いようで短い年月で、老舗ブランドを凌ぐ名声を博したフランク ミュラー。 

それは、時計を道具として捉えるだけではなく、人と時間を結びつける大切な存在であると再認識させる、芸術性の高い作品を創り続けてきたからにほかならない。 

 今回の期間限定企画では“豊かなひと時”をテーマに、チキンとマッシュルームクリームのミニタルトや、チョコレート製の時計のネジを飾ったストロベリーマカロン、アイコニックなビザン数字が華やかなチョコレートフィナンシェが、優雅なティータイムを演出する。

華やかなスイーツやセイヴォリーとともに、大切な人との極上の時間を楽しんではいかがだろうか。 2017.06.08
期間限定提供。ザ・リッツ・カールトン大阪のフランク ミュラー アフタヌ…
FRANCK MULLER(フランク ミュラー)は7月31日(月)までの期間、20周年を迎えるザ・リッツ・カールトン大阪のザ・ロビーラウンジで、 フランク ミュラー アフタヌーンティーを提供している。 今年でブランド創立25周年という、長い…
美容や健康を気遣う女性にとって、コールドプレスジュースによるデトックス、ジュースクレンズはもはや常識。

土づくりから30年こだわり、農薬・化学肥料不使用の畑で丁寧に育てた希少なにんじんとケールのコールドプレスジュース「mother juice」から、新たにお試しセットが発売された。

畑で採れた新鮮野菜の栄養と酵素をそのまま残す特許製法により、一滴の水も添加物も加えない急速冷凍加工でつくられるコールドプレスジュースパック。 

自宅やオフィスで解凍するだけで、いつでも採れたて搾りたての味を楽しめる。

ケールはデトックスやダイエットをしたい人に、にんじんは免疫力を高めたり身体を温めたい人におすすめだ。 2017.06.07
エシカル&オーガニックなコールドプレスジュース「mother juice 3daysお…
美容や健康を気遣う女性にとって、コールドプレスジュースによるデトックス、ジュースクレンズはもはや常識。 土づくりから30年こだわり、農薬・化学肥料不使用の畑で丁寧に育てた希少なにんじんとケールのコールドプレスジュース「m…
ハイアット リージェンシー 京都のレストラン「ザ・グリル」では、今夏初めて期間限定の「ハイアット ワールド バーベキュー」が7月1日(土)から開催される。 2017.06.06
京都の夏を楽しむ。ハイアット リージェンシー 京都の「インターナショナ…
ハイアット リージェンシー 京都のレストラン「ザ・グリル」では、今夏初めて期間限定の「ハイアット ワールド バーベキュー」が7月1日(土)から開催される。
世界最大級のプレイヤー数を誇る知的カードゲーム「マジック:ザ ・ギャザリング」を製作する、アメリカに本社を置くゲームクリエイティブカンパニー「ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社」は、世界を舞台に活躍することを目指す子どもたちの育成支援プログラム「マジック:ザ・ギャザリング ユース アンバサダー プログラム」を始動。

現在プログラムに参加する4名の子どもたちを募集している。 2017.06.06
世界有数のゲームクリエイティブカンパニーが世界を目指す子どもたちの育…
世界最大級のプレイヤー数を誇る知的カードゲーム「マジック:ザ ・ギャザリング」を製作する、アメリカに本社を置くゲームクリエイティブカンパニー「ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社」は、世界を舞台に活躍することを目指す子どもた…
NEWoMan 5Fの「LUMINE 0」で、6月29日(木)から7月4日(火)までの期間、NY在住の日本人アーティスト・大山エンリコイサム氏による個展「Windowsill」が開催される。

大山氏は、イタリア人の父と日本人の母のもと1983年に東京で生まれた。

グラフィティ文化の視覚言語を翻案したモチーフ「Quick Turn Structure(クイック・ターン・ストラクチャー)」をベースに、壁画やペインティングを発表。

コム デ ギャルソンやシュウ ウエムラとのコラボレーションを果たし、著書「アゲインスト・リテラシー─グラフィティ文化論」を刊行するなど幅広く活動し、現在は拠点をニューヨークに移している。 2017.06.05
NEWoManでNY在住の注目アーティスト、大山エンリコイサムの個展開催
NEWoMan 5Fの「LUMINE 0」で、6月29日(木)から7月4日(火)までの期間、NY在住の日本人アーティスト・大山エンリコイサム氏による個展「Windowsill」が開催される。 大山氏は、イタリア人の父と日本人の母のもと1983年に東京で生ま…
2016年に続き、京都が誇る文化エリア・岡崎を舞台に、ジャンルレスな音楽祭 「京都岡崎音楽祭2017 OKAZAKI LOOPS(オカザキ ループス)」が6月10日 (土)・11日(日)に開催される。注目のプログラムの一つである特別展示「音をとらえる」の詳細内容があきらかになった。 2017.06.05
新感覚な音の展覧会、OKAZAKI LOOPS「音をとらえる」の出展作品が決定!
2016年に続き、京都が誇る文化エリア・岡崎を舞台に、ジャンルレスな音楽祭 「京都岡崎音楽祭2017 OKAZAKI LOOPS(オカザキ ループス)」が6月10日 (土)・11日(日)に開催される。注目のプログラムの一つである特別展示「音をとらえる」の…
今年も浴衣や着物が似合う季節がまもなくやって来る。

そんな中、先日単行本「一番わかりやすい きもののお手入れ&お直し」が刊行された。

本書では、たたみ方をはじめとする基本的な着物の扱いに関する知識から、現代のライフスタイルに合わせた省スペースな収納方法、箪笥の肥やしになっている着物のオシャレなお直しやリメイク、寸法を自分で直す方法など、着物にまつわるお悩みに即した、実用的なアイデアが豊富に紹介されている。

着物への理解が深まれば、今まで以上に着物が身近な存在になるだろう。 2017.06.05
浴衣や着物の扱いを解説。「一番わかりやすい きもののお手入れ&お直し」…
今年も浴衣や着物が似合う季節がまもなくやって来る。 そんな中、先日単行本「一番わかりやすい きもののお手入れ&お直し」が刊行された。 本書では、たたみ方をはじめとする基本的な着物の扱いに関する知識から、現代のライフス…
“現代最高の酔いどれピアノ詩人”と称されるカナダ出身の若きピアノマン、Declan O'donovan(デクラン・オドノヴァン)が、本日6月2日(金)最新アルバム「Broken Sky(ブロークン・スカイ)」をリリース。

そして、7・8月にはバンド編成での来日公演を行う。 2017.06.02
カナダの新星酔いどれピアノマン。デクラン・オドノヴァンの新作リリース…
“現代最高の酔いどれピアノ詩人”と称されるカナダ出身の若きピアノマン、Declan O'donovan(デクラン・オドノヴァン)が、本日6月2日(金)最新アルバム「Broken Sky(ブロークン・スカイ)」をリリース。 そして、7・8月にはバ…
アメリカで誕生した進化形コーヒー「ドラフトコーヒー」をご存知だろうか。

専用のサーバーから窒素ガスを入れながらコーヒーをグラスに注ぐことで、表面にきめ細やかな泡ができ、黒ビールのような見た目に仕上がるというドラフトコーヒー。

本国アメリカでは「Nitro Cold Blew Coffee」と呼ばれ、“サードウェーブの火付け役”ともいわれるポートランドの企業「Stumptown Coffee」が2011年に販売を開始。

その後スターバックスでも提供されるなど、ニューヨークを中心に大流行している。

そんなドラフトビールを家庭で簡単に作ることができるマシンが、今春ネスカフェから発売された。 2017.06.01
“ドラフトコーヒー”を家庭で楽しめる。「ネスカフェ ゴールドブレンド ア…
アメリカで誕生した進化形コーヒー「ドラフトコーヒー」をご存知だろうか。 専用のサーバーから窒素ガスを入れながらコーヒーをグラスに注ぐことで、表面にきめ細やかな泡ができ、黒ビールのような見た目に仕上がるというドラフトコ…
1643年に創業したフランスで最古の歴史を誇る老舗キャンドルメーカー「CIRE TRUDON(シール トゥルドン)」より、新シリーズ “Les Belles Matieres(レ ベル マティエール)”として、3種のキャンドルが7月7日(金)から全国で発売される。 2017.05.31
フランス最古の老舗キャンドルメーカー「CIRE TRUDON」が新シリーズを発売
1643年に創業したフランスで最古の歴史を誇る老舗キャンドルメーカー「CIRE TRUDON(シール トゥルドン)」より、新シリーズ “Les Belles Matieres(レ ベル マティエール)”として、3種のキャンドルが7月7日(金)から全国で発売される。
スペインのアカデミー賞「ゴヤ賞」を5冠獲得した話題作「しあわせな人生の選択」が、7月1日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAほかで全国順次公開される。

アカデミー賞である第30回ゴヤ賞で、イザベル・コイシェ監督らをおさえ作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、脚本賞受賞の最多5冠に輝き、他にも第63回サン・セバスティアン国際映画祭、第8回ガウディ賞など数々の映画賞を獲得した本作。

「オール・アバウト・マイ・マザー」、「あなたになら言える秘密のこと」など、数々の名作を世に送り出してきたスペイン映画から、また新たな傑作が誕生した。

出演は、「瞳の奥の秘密」(米アカデミー賞最優秀外国語映画賞)、「人生スイッチ」のアルゼンチンで最も有名な演技派俳優の一人、リカルド・ダリン。

本作では、余命わずかな人生の残された日々を愛犬トルーマンと共に過ごす男フリアンを演じる。

そして「トーク・トゥ・ハー」(アカデミー脚本賞、ゴールデン・グローブ外国語映画賞受賞)、「アイム・ソー・エキサイテッド!」のスペインのハビエル・カマラ。

死期が近いフリアンに振り回されながらも一緒に行動し寄り添う親友トマスを演じる。

また、フリアンの忠犬トルーマンの演技と存在感も見逃せない。 2017.05.30
スペイン・アカデミー賞「ゴヤ賞」最多5冠獲得!「しあわせな人生の選択」…
スペインのアカデミー賞「ゴヤ賞」を5冠獲得した話題作「しあわせな人生の選択」が、7月1日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAほかで全国順次公開される。 アカデミー賞である第30回ゴヤ賞で、イザベル…
6月16日(金)に渋谷SOUND MUSEUM VISIONで「JAPAN Celebrates 1st GoldLink in TOKYO」が開催される。

2014年にデビューミックステープ「The God Complex」で華々しくデビューし、かのRICK RUBINの目に止まって指南されながらKaytranada、Anderson Paak、Sangoなどとのコラボレートを果たしたGoldLink。

跳ねるような自由なラップや、時には歌を絡め、難易度の高いビートをも完全に乗りこなしている姿が話題を呼び、2015年にはXXLの新人リストにFetty Wap、Vince Staples、Dej Joaf、K Campらと共にランクイン。

D’Angelo、Alicia Keys、R. Kelly、Usher、A$AP Mob、G-Eazy、Bryson Tillerらを擁するアメリカの名門レーベルRCA Recordsと契約した 。

そして、DJ集団Soulectionとパートナーシップを組み発表したAnderson .PaakやMASEGO参加の「And After That We Didn’t Talk」は、世界中から賞賛の声があがり、REMIX ALBUMにはPOMO、Mr. Carmack、Falconsなどが登場。

最先端のダンスミュージックでラップをするかと思えば、クラシックのフレーズを引用したドラマティックなブーンバップを持ってきたりという独特のバランス感覚。

他のラッパーと一線を画すビート選びとアクロバティックなフロウを、あなたも体感してみてはいかがだろうか。 2017.05.29
ワシントンD.C.の天才ラッパーが東京に上陸!GoldLinkの初来日公演が決定
6月16日(金)に渋谷SOUND MUSEUM VISIONで「JAPAN Celebrates 1st GoldLink in TOKYO」が開催される。 2014年にデビューミックステープ「The God Complex」で華々しくデビューし、かのRICK RUBINの目に止まって指南されながらKaytra…