LOUNGE

8月19日(日)まで羽田空港 国内線第2旅客ターミナル地下1階「Mercedes me Tokyo HANEDA」で開催中のシングルモルト・ウイスキー、 グレンモーレンジィのオレンジハイボールバーで、7月21日(土)、22日(日)、8月4日(土)、5日(日)の4日間、「グレンモーレンジィ デスティネーションカクテル」が特別に提供される。

「Mercedes me Tokyo HANEDA」の開業3周年の節目の時期に合わせ、併設レストラン「eggcellent BITES」で期間限定開催されているグレンモーレンジィ オレンジハイボールバー。

「グレンモーレンジィ オリジナル」を使った特別な「デスティネーション カクテル」は、「夏の旅の地へ誘うカクテル」をテーマに、羽田空港から北へ、南への旅立ちをイメージした特別なカクテルだ。

4日間だけの限定で楽しめるグレンモーレンジィ デスティネーションカクテルで、あなたも夏の旅立ちを盛り上げてみては? 2018.07.17
4日間限定。羽田空港 Mercedes me Tokyo HANEDAで「グレンモーレンジィ デ…
8月19日(日)まで羽田空港 国内線第2旅客ターミナル地下1階「Mercedes me Tokyo HANEDA」で開催中のシングルモルト・ウイスキー、 グレンモーレンジィのオレンジハイボールバーで、7月21日(土)、22日(日)、8月4日(土)、5日(日)…
ハロウィンシーズンをエレガントかつスタイリッシュに演出する、毎年恒例の「ヴーヴ・クリコ イエローラベル」のキャンペーン「ヴーヴ・クリコ イエローウィン」が今秋も開催される。

今年のテーマは、「とりつかれた館  Haunted Manor」。

19世紀にヴーヴ・クリコ メゾンを築き上げた女傑マダム・クリコの気配が感じられるミステリアスな「とりつかれた館」では、シャンパーニュ「イエローラベル」とともにイエローツイスト溢れるさまざまなサプライズが潜む。

伝統と最高級のクオリティを保ちながら、エレガントで遊び心たっぷりな感性で人々を魅了するヴーヴ・クリコ。

ヴーヴ・クリコが演出する魅惑のイエローウィンを今年もお楽しみに。 2018.07.16
ヴーヴ・クリコが贈る 大人のためのハロウィンイベント。「Veuve Clicquot…
ハロウィンシーズンをエレガントかつスタイリッシュに演出する、毎年恒例の「ヴーヴ・クリコ イエローラベル」のキャンペーン「ヴーヴ・クリコ イエローウィン」が今秋も開催される。 今年のテーマは、「とりつかれた館 Haunted Man…
最高品質の製菓用チョコレート、クーベルチュールを提供し、世界中のトップシェフから愛される”ヴァローナ”は、独自のクーベルチュールが持つ滑らかな食感はそのままに、本物のフルーツと掛け合わせることでまったく新しい製菓方法を可能にした、世界初の“フルーツ・クーベルチュール”「インスピレーション」を発表。

2018年9月3日(月)よりメーカー出荷開始および、ヴァローナ・オンライン・ブティックで発売される。

「インスピレーション・フレーズ」(ストロベリー)、「インスピレーション・パッション」(パッションフルーツ)、「インスピレーション・アマンド」(アーモンド)の3種はいきいきとしたフルーツ独自の鮮やかなカラーを活かしつつ、原材料はすべて天然由来のもののみを使用し、さらに保存料、着色料、香料オールフリー。

ナチュラルかつシンプルなクーベルチュールながらも、食べた瞬間からフルーツを感じる高い再現性のもと、力強い酸味とほのかな甘さを味わうことができる。 2018.07.15
世界初の“フルーツ・クーベルチュール”とは?ヴァローナから天然由来の原…
最高品質の製菓用チョコレート、クーベルチュールを提供し、世界中のトップシェフから愛される”ヴァローナ”は、独自のクーベルチュールが持つ滑らかな食感はそのままに、本物のフルーツと掛け合わせることでまったく新しい製菓方法を可…
ヴーヴ・クリコは、マダム・クリコによって1818年、世界初のブレンド法を用いたロゼ シャンパーニュが誕生してから今年200周年を迎える。

アニバーサリーイヤーを記念してラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブションのガーデンテラスで7月6日(金)から10月28日(日)の期間限定で、ヴーヴ・クリコ ロゼのコラボレーションを展開する。

期間中、ヴーヴ・クリコ ロゼに彩られた鮮やかなガーデン・テラスでは、心地よい太陽の光を浴びながら、ノン・ヴィンテージのヴーヴ・クリコ ロゼ、「ヴーヴ・クリコ  ローズラベル」をバイ・ザ・グラス、バイ・ザ・ボトルで楽しめる。 2018.07.14
ヴーヴ・クリコ ロゼのコラボレーション。ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロ…
ヴーヴ・クリコは、マダム・クリコによって1818年、世界初のブレンド法を用いたロゼ シャンパーニュが誕生してから今年200周年を迎える。 アニバーサリーイヤーを記念してラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブションのガーデンテラスで7…
ホテルニューオータニ幕張では、完熟マンゴーとピーチを贅沢に使ったメニューを楽しめるプレミアムビュッフェ「SATSUKIデリシャスビュッフェ~完熟マンゴー&ピーチ~」を9月9日(日)までの毎週(土)(日)(祝)限定で開催している。

トロピカルフルーツの代表格である完熟マンゴーと、みずみずしく上品な甘さがたまらないピーチの魅力を存分に楽しめる期間限定のプレミアムビュッフェ。

食べ頃を迎えた芳醇な完熟マンゴーとピーチそれぞれ、ショートケーキやロールケーキ、タルトなどの定番から、暑い夏にこそ食べたいムースやジュレ、シャーベット、絶品マンゴーソースで味わうパンケーキやマカロン、ピーチムースなど全15種類のスイーツが楽しめる。

素材を生かしたスイーツは、この季節にしか味わえないパティシエこだわりの逸品ばかり。

夏の最強スイーツを心ゆくまで堪能してみては? 2018.07.13
ホテルニューオータニ幕張で完熟マンゴー&ピーチの“最強サマースイーツビ…
ホテルニューオータニ幕張では、完熟マンゴーとピーチを贅沢に使ったメニューを楽しめるプレミアムビュッフェ「SATSUKIデリシャスビュッフェ~完熟マンゴー&ピーチ~」を9月9日(日)までの毎週(土)(日)(祝)限定で開催している。 …
「GINZA SIX」は、世界の美食が集まる銀座において、スターシェフや一流のパティシエが手掛ける彩り豊かな今夏限定のメニュー・フードを展開する。

また、チームラボによる屋上アート「チームラボ: 呼応する木々 in GINZA SIX GARDEN」や銀座 蔦屋書店「GINZA ART EXHIBITION」など、銀座の夏を華やかに彩るアートイベントも開催。

GINZA SIXでしか味わえない上質な体験を届ける。 2018.07.10
GINZA SIX 2018 SUMMERのレストラン・カフェ・フードショップが“夏グルメ”…
「GINZA SIX」は、世界の美食が集まる銀座において、スターシェフや一流のパティシエが手掛ける彩り豊かな今夏限定のメニュー・フードを展開する。 また、チームラボによる屋上アート「チームラボ: 呼応する木々 in GINZA SIX GARDE…
ドン ペリニヨンと、フランスの名シェフ、アラン・デュカスとのコラボレーションによるエクスクルーシブなディナー イベントが2018年6月25日(月)、26日(火)の2日にわたり東京で開催された。

修道院というスピリチュアルな環境のなかで、王侯の食卓にワインを提供するために誕生したドン ペリニヨンは、シャンパーニュが誕生する地下セラーのおごそかな静けさと同時に、緻密で洗練された美食の世界と深く関わってきた。

「ヴィンテージ」と「長期熟成」を信条とするシャンパーニュ ドン ペリニヨンを象徴する「ドン ペリニヨン P2」の最新ヴィンテージ2000の芳醇な世界と双璧をなすのは、紛れもないフランスの名シェフ アラン・デュカスのクリエイティブな食の世界。

今回のエクスクルーシブ・ディナーでは、ゲストはまずドン ペリニヨン P2 2000 をソロ・テイスティングし、その後アラン・デュカスのシグニチャーが刻まれた料理の数々を堪能した。 2018.07.10
ドン ペリニヨンとアラン・デュカスによるディナー イベントレポート
ドン ペリニヨンと、フランスの名シェフ、アラン・デュカスとのコラボレーションによるエクスクルーシブなディナー イベントが2018年6月25日(月)、26日(火)の2日にわたり東京で開催された。 修道院というスピリチュアルな環境の…
2018年6月29日(金)より、元サッカー日本代表の中田英寿氏と元サッカーアルゼンチン代表の ガブリエル・バティストゥータ氏が出演するWEB番組「Life 2.0 TRAVEL」の新作が特設サイトで公開されている。

今回は、イタリア・セリエAに移籍してから20年という節目の年を迎えたナビゲーターの中田氏が、当時在籍していたローマを訪れ、チームメイトであった元アルゼンチン代表のガブリエル・バティストゥータ氏と再会。

ロンドンで開催されたサッカーのアワード以来再会した両氏は、イタリア語で挨拶を交わした。

15年ぶりにイタ リアに訪れたバティストゥータ氏は初めて日本と対戦した試合について「あの試合の前日、捻挫してしまったんだ。厳しい試 合だったけど、勝つことができて良かった。」と、思い出をコメント。

中田氏も「日本にとってもはじめての経験で、あそこから歴 史が始まった。だからいつまでも君はその思い出に残っていて感じ悪いまま印象に残っている。」と冗談とともにバティストゥー タ氏の印象を語った。

現役引退後、アルゼンチンに戻り牧場の経営者となったバティストゥータ氏は、「次のプロジェクトは僕が住んでいる街で子どもたちのためにスポーツ施設を作ることだ。」と話すと、日本文化を学ぶために約7年をかけて日本国内を旅した中田氏は「僕も農家や酒蔵、職人、お寺などを訪ね、今では彼らと仕事をしています。彼らと仕事をしたり、話をすることは本当に素敵なことだと思う。」と話すなど、番組では両氏が新たなチャレンジを続ける「Life 2.0」を語っている。 2018.07.09
中田英寿×バティストゥータの対談が実現。特設ウェブサイトで公開中
2018年6月29日(金)より、元サッカー日本代表の中田英寿氏と元サッカーアルゼンチン代表の ガブリエル・バティストゥータ氏が出演するWEB番組「Life 2.0 TRAVEL」の新作が特設サイトで公開されている。 今回は、イタリア・セリエAに…
ホテル平安の森京都、京料理・割烹「洛々」に、「手巻き寿司ー洛雅」が新メニューとして加わった。

具材は18種類。

季節の旬材や古都京都を意識したものまで、料理長が考案したネタが並ぶ。

彩り豊かな具材はインスタ映えする華やかさ。

巻く前の具材を華やかに盛り付け“主役”にした手巻き寿司メニューを、自分のお好みで巻いて楽しんでみては? 2018.07.09
ホテル平安の森京都の新メニュー。彩り鮮やかな具材をオリジナルに巻いて…
ホテル平安の森京都、京料理・割烹「洛々」に、「手巻き寿司ー洛雅」が新メニューとして加わった。 具材は18種類。 季節の旬材や古都京都を意識したものまで、料理長が考案したネタが並ぶ。 彩り豊かな具材はインスタ映えする…
国内最大級のアウトドア・レジャー専門の予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」のWebサイトとiPhoneアプリが6月29日(金)にリニューアルオープンした。

また、リニューアルオープンを記念して、抽選で10組20名に、「SOTOASOBI厳選!全国おすすめツアー5選」の中から希望のツアーが1つ当たるキャンペーンを実施。

「SOTOASOBI」は、年間約300万ユーザー、昨対比約140%成長している国内最大級のアウトドア・レジャー専門の予約サイト。

全国のアウトドア・レジャーの中から、「SOTOASOBI」が現地を直接取材し、独自の安全基準を満たした安心で満足度の高いツアーを紹介していく。 2018.07.06
国内最大級のアウトドア・レジャー専門の予約サイト「SOTOASOBI」がリニュ…
国内最大級のアウトドア・レジャー専門の予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」のWebサイトとiPhoneアプリが6月29日(金)にリニューアルオープンした。 また、リニューアルオープンを記念して、抽選で10組20名に、「SOTOASOBI厳選…
国内生産のブランド合鴨「最上鴨(もがみがも)」専門店の「十番 無鴨黒 -Na Camo guro-(じゅうばん なかもぐろ)」が麻布十番にオープン。中華の技法を用いた新たなジャンルの鴨肉のフルコースを楽しめる。 2018.07.05
くちどけ良くやわらかな 「最上鴨」を堪能する『十番 無鴨黒 –Na Camo gur…
国内生産のブランド合鴨「最上鴨(もがみがも)」専門店の「十番 無鴨黒 -Na Camo guro-(じゅうばん なかもぐろ)」が麻布十番にオープン。中華の技法を用いた新たなジャンルの鴨肉のフルコースを楽しめる。
バリーカレボーは、ダーク、ミルク、ホワイトに次ぐ、第4のカテゴリーのチョコレートとして開発したルビーチョ
コレートを今秋発売する。

2017年9月に上海で発表して以降、世界中から大きな注目を集めるルビーチョコレートを、新商品「RB1(アールビーワン)」として日本に本格展開。

「RB1」は、ベルギーのプレミアムグルメブランドであるカレボーがショコラティエ・パティシエ向けに開発した初めてのルビーチョコレートだ。

東西の2大パティシエであり、新商品発表会でルビーチョコレートを使ったレシピも披露した、辻口博啓(つじぐち・ひろのぶ)シェフ、小山進(こやま・すすむ)シェフは、「天然のルビー色の美しさは無限の可能性を感じており、その価値を業界は理解している。ルビーチョコレートが本来持っている特性を探っていきたい(辻口シェフ)」、「初めて知ったとき、まずは早く見て、味わってみたい!と、とても興味が湧いた。コーヒーやロゼシャンパーニュなどと合わせるとより引き立つと思う(小山シェフ)」といったコメントをいている。 2018.07.02
ベルギーのプレミアムグルメブランド「カレボー」が「ルビーチョコレート…
バリーカレボーは、ダーク、ミルク、ホワイトに次ぐ、第4のカテゴリーのチョコレートとして開発したルビーチョ コレートを今秋発売する。 2017年9月に上海で発表して以降、世界中から大きな注目を集めるルビーチョコレートを、新商…
「GINZA SIX」の屋上庭園「GINZA SIX ガーデン」では、2018年8月1日(水)~9月2日(日)まで、チームラボによるデジタルアート作品「チームラボ: 呼応する木々 in GINZA SIX GARDEN」が展示される。

「Digitized Nature」をテーマに、非物質的であるデジタルアートによって、自然が自然のままアートになるプロジェクトを行っているチームラボが、地上約56mに位置する屋上庭園を、人々の存在によって変化する光と音のデジタルアート空間に演出。

本作品は都内では初開催 となり、銀座の夜の街並みを背景に楽しめる。 2018.07.02
GINZA SIX屋上でチームラボによる光のデジタルアート「チームラボ: 呼応…
「GINZA SIX」の屋上庭園「GINZA SIX ガーデン」では、2018年8月1日(水)~9月2日(日)まで、チームラボによるデジタルアート作品「チームラボ: 呼応する木々 in GINZA SIX GARDEN」が展示される。 「Digitized Nature」をテーマ…
6月24日(日)に品川プリンスホテル DINNIG & BAR TABLE 9 TOKYOで「ヘネシー X.O カクテルコンペティション 2018」が開催された。

1765年に創業してから250年以上の歴史を持ち、世界で最も愛されるコニャックとして存在感を発揮し続けるヘネシー。

その中でもリッチでパワフル、かつ極めて滑らかな「ヘネシー X.O」が持つ味わいを活かしたカクテルを創作し、競い合う「ヘネシー X.O カクテルコンペティション 2018」は、第3回目の開催を迎えた。

書類審査を通過した20名のファイナリストがしのぎを削ったライブパフォーマンスでは、今年のテーマである「ヘネシー X.O セレブレイトカクテル -勝利の美酒-」にちなみ、人と分かち合う歓びを表現した創造性豊かで華やかなカクテルが作られた。

優勝したのは、名古屋東急ホテルメインバー「フォンタナディトレビ」の岡山寛氏。

ヘネシー X.Oにクラウディーベイ シャルドネ、柚子シロップ、オレンジゼスト、ソーダを合わせた独創的な一杯で審査員たちを魅了し、優勝の喜びを以下のように語った。

「今回、”Vivra Vivre~素晴らしい人生~”というテーマでカクテルを作りましたが、自分にこのような素晴らしい賞をいただけるとは思っていませんでした。ありがとうございました!」 2018.06.30
「ヘネシー X.O カクテルコンペティション 2018」勝利を祝う名カクテル誕生
6月24日(日)に品川プリンスホテル DINNIG & BAR TABLE 9 TOKYOで「ヘネシー X.O カクテルコンペティション 2018」が開催された。 1765年に創業してから250年以上の歴史を持ち、世界で最も愛されるコニャックとして存在感を発揮し続…