LOUNGE

犬の靴・靴下専門店「docdog」が、獣医師・トリマー監修のもと開発した「犬用肉球クリーム」と「犬用ドライシャ
ンプー」を8月9日(木)より発売する。

両商品とも、世界最大規模のオーガニック認証機関であるエコサート基準をクリアした成分を配合し、人にも犬にもやさしい7つのフリー処方で仕上げられた、安心の犬用スキンケア商品だ。

2年以上使っても問題ないよう、安全性試験が行われているので愛犬のための災害時備蓄品に加えておくのもよいだろう。 2018.08.08
愛犬用オーガニックヘルスケア商品「犬用肉球クリーム」「犬用ドライシャ…
犬の靴・靴下専門店「docdog」が、獣医師・トリマー監修のもと開発した「犬用肉球クリーム」と「犬用ドライシャ ンプー」を8月9日(木)より発売する。 両商品とも、世界最大規模のオーガニック認証機関であるエコサート基準をクリ…
ヒルトン大阪に2018年8月3日(金)より、「川梅(かわうめ)」懐石・鮨、「傳火(てんか)」鉄板焼、「CENTRUM (セントラム)」グリル&ワイン、「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」オールデイダイニングの4つのレストランがオープン。

同時に2階レストランフロアが新生する。

昔から“天下の台所”と称されてきた大阪。

日本海、瀬戸内海、大阪湾、淀川を結ぶ水運に恵まれたことから全国の食材が集まり、食の宝庫として発展してきた。

これらの食文化や優れた食材をリスペクトしつつ、美味しいものが生み出す食の歓びの場を提供するのが、新ダイニングプレイスだ。

“Dine Around(ダイン・アラウンド)”をテーマに、「地域に根づく食へのリスペクト」、「集って味わう体験の場」、「巡る楽しさ」、をバラエティ豊かに展開する注目のグルメスポットを、あなたもお見逃しなく。 2018.08.02
4つのレストランがオープン。ヒルトン大阪に新ダイニングプレイスが誕生
ヒルトン大阪に2018年8月3日(金)より、「川梅(かわうめ)」懐石・鮨、「傳火(てんか)」鉄板焼、「CENTRUM (セントラム)」グリル&ワイン、「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」オールデイダイニングの4つのレストランがオープ…
「焼肉 USHIDOKI TOKYO」が8月9日(木)“焼く”の日に、東京・青山にオープンする。

青山の路地裏に佇む、“心躍る”、上質で、そして落ち着きのある空間づくりにこだわった「焼肉 USHIDOKI TOKYO」は、心躍る一流の焼肉と体の中から美しくなる伝統的な韓国のソウルフードをモダンにアレンジした美食を提供する、注目の新店舗。

牛肉は部位ごとに最高に美味しく食べられる産地・ランクにこだわり厳選した和牛を、長年焼肉店で経験を積んできた料理人の技術で食べ頃まで熟成させ、いちばん美味しく味わえるカットで提供する。

また、国産野菜にこだわった一品料理やオリジナルスープなど、体にうれしい美食が焼肉をよりいっそう引き立てる。

店内は落ち着いたシックな内装で、大切な人とのデートでの利用はもちろん、女子会や友人・仕事仲間との食事会といった、さまざまなシーンで利用可能。

客席は、距離の縮まるカウンターからゆったりとしたテーブル、スペシャルな個室まで用意されている。

あなたも同店で、日々の生活の中にある“特別なひとときのごほうび”を楽しんでみては? 2018.08.01
一流の隠れ家レストラン「焼肉 USHIDOKI TOKYO」が東京・青山にGRAND OPEN
「焼肉 USHIDOKI TOKYO」が8月9日(木)“焼く”の日に、東京・青山にオープンする。 青山の路地裏に佇む、“心躍る”、上質で、そして落ち着きのある空間づくりにこだわった「焼肉 USHIDOKI TOKYO」は、心躍る一流の焼肉と体の中から美…
プリンセス・クルーズは、洋上でより質の高い睡眠を提供するため、「スリープ・ドクター」として有名な睡眠の権威である専門家、マイケル・ブレウス博士とともに「プリンセス・ラグジュアリー・ベッド」を開発し、船内へ導入することを発表。ベッドは2018年8月中には日本発着クルーズを運航するダイヤモンド・プリンセスの全室に導入し、2019年までにプリンセス・クルーズ全船への設置を完了することを予定している。 2018.07.31
プリンセス・クルーズが「スリープ・ドクター」と「プリンセス・ラグジュ…
プリンセス・クルーズは、洋上でより質の高い睡眠を提供するため、「スリープ・ドクター」として有名な睡眠の権威である専門家、マイケル・ブレウス博士とともに「プリンセス・ラグジュアリー・ベッド」を開発し、船内へ導入することを…
ベーカリー「Mini One(ミニワン)」は、2018年8月1日(水)~8月31日(金)の期間限定、ミニワン各店で夏季限定のフェア「ひんやりハッピー~夏には冷やして!~第二弾」を実施する。

フェア期間中は、暑い夏にぴったりの冷やしても美味しい「チョコバナナ」と、ミニワン人気商品のミニクロワッサンが入った「夏のハッピーBOX」を販売。

「チョコバナナ」は、サクサクとした生地にチョコレートとバナナの相性が抜群な一品だ。

冷やすとチョコレートのパリッとした食感を楽しむことができ、夏のひんやりスイーツとしてもおすすめ。

そして「夏のハッピーBOX」は、人気商品のミニクロワッサンをはじめとした商品が入った夏の数量限定BOX。

限定パッケージも夏仕様のデザインとなっている。

夏ムードを盛り上げてくれる注目商品だ。 2018.07.31
「ミニワン」から夏季限定「チョコバナナ」、「夏のハッピーBOX」発売
ベーカリー「Mini One(ミニワン)」は、2018年8月1日(水)~8月31日(金)の期間限定、ミニワン各店で夏季限定のフェア「ひんやりハッピー~夏には冷やして!~第二弾」を実施する。 フェア期間中は、暑い夏にぴったりの冷やしても…
1905年創業、職人が粉から生地を仕込み、焼き上げるスクラッチ製法に一貫してこだわった神戸生まれの老舗ベーカリー、ドンクは、8月8日(水)に創業113周年を迎えることを記念し、「ドンク113th アニバーサリー ~113thありがとう~」を8月1日(水)から8月11日(土・祝)の期間、全国のドンク、ドンクエディテで開催。

このフェアでは、113周年を記念した商品を対決させる「あなたはどっち派?キャンペーン」や、フランスパンをより楽しめるグロッサリーが当たる「その場で当たる!フランスパンスピードくじ」が実施される 2018.07.30
神戸生まれの老舗ベーカリー「ドンク」が113周年の感謝の気持ちを込めた記…
1905年創業、職人が粉から生地を仕込み、焼き上げるスクラッチ製法に一貫してこだわった神戸生まれの老舗ベーカリー、ドンクは、8月8日(水)に創業113周年を迎えることを記念し、「ドンク113th アニバーサリー ~113thありがとう~」を…
シングルモルト・ウイスキー 「グレンモーレンジィ」は今年で創業175周年を迎え、蒸留所の拡張計画に着手した。

伝統と革新の融合を理念に掲げ、1843年にスコットランドのハイランド地方でウィリアム・マセソンにより創業したシングルモルト・ウイスキー「グレンモーレンジィ」。

スコットランドの大麦だけを使用し、敷地内にある水源からとれる硬水で製造。

「Unnecessarily well made(完璧すぎる)」と評されるほどこだわり抜いたウイスキーは、そのフルーティーで華やかな味わいがウイスキービギナーからエキスパートまで多くのファンを魅了している。

今年で創業175周年を迎えるグレンモーレンジィは、このたびさらなる上質なウイスキーの製造を目指すべく、蒸留所の拡張計画に着手。

7月初旬に行われた着工セレモニーに出席したグレンモーレンジィ社 マーク・オランジェCEOは、「グレンモーレンジィはこれまで積み重ねてきた175年の歴史を踏まえ、これからの175年へ向けて歩み始めました。蒸留所の拡張はこれからの成功への道のりの大きな一歩です」と語り、モエヘネシー社 フィリップ・シャウスCEOは「グレンモーレンジィ蒸留所の拡張は、モエヘネシー社の未来へ向けた重要な投資計画の一つであり、今後のグレンモーレンジィ ブランドの成長を促す注目のビジネス計画です」とグループ内における重要なビジネスプランへの期待感を見せた。 2018.07.28
ウイスキー「グレンモーレンジィ」蒸留所が創立175周年を機に拡張計画始動
シングルモルト・ウイスキー 「グレンモーレンジィ」は今年で創業175周年を迎え、蒸留所の拡張計画に着手した。 伝統と革新の融合を理念に掲げ、1843年にスコットランドのハイランド地方でウィリアム・マセソンにより創業したシング…
ドキュメンタリー専門チャンネル、ナショナル ジオグラフィックは、20世紀最大の芸術家パブロ・ピカソの生涯を描くドラマシリーズ『ジーニアス:ピカソ』(全10話)を2018年7月29日(日)午後10時より放送する。本ドラマシリーズは、人類の歴史に偉大な足跡を残す天才たちの知られざる素顔に迫るドラマシリーズ『ジーニアス』の第2弾となり、天才科学者アインシュタインの生涯を描いた前作と同様に、天才芸術家ピカソの生涯と知られざる素顔を描く。製作総指揮は、前作に続きアカデミー賞受賞監督 ロン・ハワードとブライアン・グレイザーが務める。主役のパブロ・ピカソは、ピカソと同じスペイン出身の世界的スター、アントニオ・バンデラスが演じる。 2018.07.27
アントニオ・バンデラス主演! 自由と平和を愛し、奔放な愛に生きた天才芸…
ドキュメンタリー専門チャンネル、ナショナル ジオグラフィックは、20世紀最大の芸術家パブロ・ピカソの生涯を描くドラマシリーズ『ジーニアス:ピカソ』(全10話)を2018年7月29日(日)午後10時より放送する。本ドラマシリーズは、人…
■こだわりの新調味料ブランド「PIN印」
「家庭の味を最高峰に高めたい」という想いで立ち上げたこだわりの新調味料ブランド。ミツカン独自の味覚のプロ集団「味確認室」のメンバーが、時には一流料理店に弟子入りし、そこで学んだおいしさ・知恵・技をいかし、“家庭用として最高峰のおいしさ”を追求している。

■「PIN印」ブランド第1弾 本格料理だし「八方だし」
 「八方だし」は、2018年2月15日、ミツカンのこだわりの新調味料ブランド「PIN印」の第一弾商品として発売された。醤油、鰹だし、甘みを絶妙なバランスで合わせた、だしの香りと旨みが特徴の「本格料理だし」だ。素材の旨みと香りを生かす原材料選びと製法により、余計なものに頼らずにこだわりの味を実現。おひたしや炊き込みご飯、魚の煮つけなど、いろいろな料理のベースとして使える1本となっている。 2018.07.27
ミツカン、こだわりの新調味料ブランド「PIN印(TM)」の第一弾商品「八方…
■こだわりの新調味料ブランド「PIN印」 「家庭の味を最高峰に高めたい」という想いで立ち上げたこだわりの新調味料ブランド。ミツカン独自の味覚のプロ集団「味確認室」のメンバーが、時には一流料理店に弟子入りし、そこで学んだおい…
アルゼンチン ワイン「テラザス」より、新商品「テラザス アルトス デル プラタ」が登場。

2018年7月より特定のスーパーマーケットなどで順次発売される。

アンデス山脈の山麓でつくられる「テラザス」のワイン。

ブドウはトロンテスが1800メートル、シャルドネが1250メートル、マルベックが1070メートル、カベルネが980メートルと、各品種に最も適した生育条件を持つ標高で育てられている。

アンデスの大自然と雪解け水が育むピュアな果実に、フランスの伝統の技術が加わり、最高の品質のワインが誕生した。

新商品「テラザス アルトス デル プラタ」はアンデス山脈の中でも高標高5,955mの「コルドン・デル・プラタ」に由来。

山々の頂きの麓に切り開かれた、銀色のピュアな水に育まれた高標高のブドウ畑。

この驚くべきテロワール(気候風土)は、それぞれのブドウのポテンシャルを最大限に表現する最適な条件を備えており、「テラザス アルトス デル プラタ」は、品種ごとの特性を最も真性に表現している。

2017年は低収量ながらも、かつてない程の品質に恵まれた年。

春に冷涼な日が続いたことにより、凝縮感のある色の濃い果実味が強く、春以降の気候が最適だったため、タンニンがほどよく熟成し、健全で果実味と酸味と骨格のバランスがとれたブドウとなった。

そして、こうして類まれな品質、熟したアロマ、際立った酸味を兼ね備えたワインが誕生した。 2018.07.26
アンデス山麓のブドウ畑から生まれたワイン「テラザス アルトス デル プラ…
アルゼンチン ワイン「テラザス」より、新商品「テラザス アルトス デル プラタ」が登場。 2018年7月より特定のスーパーマーケットなどで順次発売される。 アンデス山脈の山麓でつくられる「テラザス」のワイン。 ブドウはトロ…
「メントス® フレッシュコーラ」のキャンペーン「MIKOSHI CHALLENGE by mentos®」が、SHIBUYA 109イベントスペースで2018年7月27日(金)~29日(日)までの3日間限定で開催する。

メントス®は、スティックタイプのパッケージに直接メントス®が入っているからワンタッチで食べやすく、そして誰かとシェアしやすいという特徴がある。メントス®をシェアすることで“fresh connection”(新たな出会い)が生まれ、仲良くなるきっかけを提供している。

今回、新たな出会いを応援するブランドであるメントス®が、若者の集う街渋谷で、「新たな出会い」を提供してくれる新感覚な夏祭りを企画。日本で初めてとなるおみこしをモチーフとしたリアルワールドゲーム「MIKOSHI CHALLENGE by mentos®」だ。 2018.07.25
日本初のおみこしをモチーフとしたリアルワールドゲーム!「MIKOSHI CHALL…
「メントス® フレッシュコーラ」のキャンペーン「MIKOSHI CHALLENGE by mentos®」が、SHIBUYA 109イベントスペースで2018年7月27日(金)~29日(日)までの3日間限定で開催する。 メントス®は、スティックタイプのパッケージに直接…
アートホテル石垣島の館内1Fフロアに、八重山のアートやカルチャーを発信する新コンセプトのギャラリーショップ「The ART SHOP(アートショップ)」がオープンした。

オープン記念として、石垣島で活躍中のアーティスト・池城安武(いけしろやすたけ)氏による企画展「池城安武エキシビション」が9月30日(日)まで開催されている。

アートホテルは、全国87棟のホテル・旅館を運営するマイステイズグループのフルサービス型ホテルブランドで、国内6軒を展開。

2017年の4月にオープンしたアートホテル石垣島は、“アーバンリゾート”をコンセプトに、バンナ岳を臨む緑豊かな環境と、モダンシックを基調とした上質な空間を兼ね揃えたリゾートホテルだ。

2018年の6月には、宮古島発のこだわりのハンドドリップカフェ「ダグズ・コーヒー」を招致するなど、地域の魅力を発信し、”ぬちぐすい(心に響くモノ、コト)”の体験の場や空間、過ごし方を広く提案している。 2018.07.25
八重山の刺激あふれるアート&カルチャーの交流拠点「The ART SHOP」がオ…
アートホテル石垣島の館内1Fフロアに、八重山のアートやカルチャーを発信する新コンセプトのギャラリーショップ「The ART SHOP(アートショップ)」がオープンした。 オープン記念として、石垣島で活躍中のアーティスト・池城安武(…
本格珈琲を提供する丸山珈琲から、「スペシャルティコーヒーのかき氷」と、「抹茶のかき氷」が7月2日(月)より西麻布店にて登場する。下北沢でかき氷を提供する人気店「しもきた茶苑大山」の協力によって、丸山珈琲ならではのスペシャルティコーヒーの味わいが楽しめるかき氷と、オリジナル抹茶シロップを使用した抹茶のかき氷という、これからの季節にぴったりな2つの逸品が完成した。 2018.07.24
スペシャルティコーヒーを提供する丸山珈琲から“かき氷”が登場! スペシャ…
本格珈琲を提供する丸山珈琲から、「スペシャルティコーヒーのかき氷」と、「抹茶のかき氷」が7月2日(月)より西麻布店にて登場する。下北沢でかき氷を提供する人気店「しもきた茶苑大山」の協力によって、丸山珈琲ならではのスペシャ…
ウェスティンホテル東京では、8月31日(金)までの期間中で、ホテルでの贅沢な宿泊、浴衣、線香花火といった日本の伝統文化、シャンパーニュのフリーフローなど、さまざまな東京の夏を満喫できる、「ウェスティン・サマーフェスティバル」が開催されている。

「ウェスティン・浴衣デー 期間限定宿泊プラン」と「ウェスティン・サマーパーティ 期間限定ディナープラン」の2種類で構成される「ウェスティン・サマーフェスティバル」。

「ウェスティン・浴衣デー 期間限定宿泊プラン」は東京の夏を満喫できる宿泊プランだ。

日本にしかない伝統的な和装を体感し、より深く日本文化に触れることができるこのプランでは、お気に入りの浴衣一式、夏の思い出としてゲストにプレゼントされる。

浴衣は、古典的な和柄からレトロモダンまで種類豊富に取り揃え、新しい 和装の楽しみ方を提案する「SOUBIEN」が用意。

ホテルで着付けも行い、浴衣姿で館内でのイベントや花火大会、夏祭りを楽しめる。

さらに、部屋は42 m²のデラックスルーム。

出かけた後には、雲の上の寝心地 と称される「ヘブンリーベッド」で快適な夜を、朝は栄養価の高いスーパーフー ド RXTMを使用したメニューでくつろぐことができる。 2018.07.21
浴衣、線香花火、シャンパーニュで上質なひとときを。ウェスティンホテル…
ウェスティンホテル東京では、8月31日(金)までの期間中で、ホテルでの贅沢な宿泊、浴衣、線香花火といった日本の伝統文化、シャンパーニュのフリーフローなど、さまざまな東京の夏を満喫できる、「ウェスティン・サマーフェスティバル…