LOUNGE

NTT都市開発株式会社は、京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町で開発を進める複合施設「新風館」を2020年4月16日(木)にグランドオープンする。また、アジア初となる「エースホテル京都」も同日開業し、宿泊予約の受付をホテル公式サイトにて2020年1月28 日(火)より開始した。 2020.01.31
京都に複合施設「新風館」とアジア初となる「エースホテル京都」が4月に開…
NTT都市開発株式会社は、京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町で開発を進める複合施設「新風館」を2020年4月16日(木)にグランドオープンする。また、アジア初となる「エースホテル京都」も同日開業し、宿泊予約の受付をホテル公式サイ…
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」では、2020年2月2 7日(木)10月下旬(予定)までの期間、施設中央に位置する吹き抜け空間において、アーティスト・吉岡徳仁によるインスタレーション「Pris matic Cloud」を展示する。 2020.01.31
世界で活躍する日本人アーティスト・吉岡徳仁が、GINZA SIXで新作アートを…
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」では、2020年2月2 7日(木)10月下旬(予定)までの期間、施設中央に位置する吹き抜け空間において、アーティスト・吉岡徳仁によるインスタレーション「Pris matic Cloud」を展示する。
バレンタインに向けてスペイン発の高級デザイナーズパティスリー「ブボ バルセロナ」が、全国の百貨店バレンタイン催事会場などで人気の定番商品を販売中だ。 2020.01.30
ブボ バルセロナ、全国のバレンタイン催事会場にて人気の定番商品を発売開…
バレンタインに向けてスペイン発の高級デザイナーズパティスリー「ブボ バルセロナ」が、全国の百貨店バレンタイン催事会場などで人気の定番商品を販売中だ。
ハリウッドセレブたちを魅了するチョコレートブランド「COMPARTES (コンパーテス)」 からユーモアあふれるキュートでPOPな2020年バレンタイン商品が登場! 2020年1月中旬より販売中だ。 2020.01.30
コンパーテス、2020年バレンタイン限定商品を販売開始!
ハリウッドセレブたちを魅了するチョコレートブランド「COMPARTES (コンパーテス)」 からユーモアあふれるキュートでPOPな2020年バレンタイン商品が登場! 2020年1月中旬より販売中だ。
2020年春、世界で最も愛されているシャンパン モエ・エ・シャンドンは、ロゼ アンペリアルの数量限定デザインボトルを発売する。ブラック&ローズゴールドのカラーリングが特徴的なロゼ シャンパン「シグネチャー」は、2020年1月末頃より全国の一部百貨店にて、販売開始予定だ。 2020.01.29
モエ・エ・シャンドンのロゼ アンペリアル シグネチャー、この春数量限定…
2020年春、世界で最も愛されているシャンパン モエ・エ・シャンドンは、ロゼ アンペリアルの数量限定デザインボトルを発売する。ブラック&ローズゴールドのカラーリングが特徴的なロゼ シャンパン「シグネチャー」は、2020年1月末頃よ…
中田英寿率いる JAPAN CRAFT SAKE COMPANYは、2020年4月17日(金)から29日(水・祝)までの過去最長となる13日間、東京・六本木にて、全国から選りすぐりの酒蔵が出店し、日本酒などの食文化をはじめとした、様々な日本の魅力を再発見できる「CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2020」を開催する。 2020.01.29
日本食文化の祭典「CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2020」が今年も開…
中田英寿率いる JAPAN CRAFT SAKE COMPANYは、2020年4月17日(金)から29日(水・祝)までの過去最長となる13日間、東京・六本木にて、全国から選りすぐりの酒蔵が出店し、日本酒などの食文化をはじめとした、様々な日本の魅力を再発見…
都内最大級のチーズイベント「北海道地チーズ博2020」が2020年2月13日(木)~2月16日(日) までの期間、表参道ヒルズ本館B3Fスペースオーにて開催される。 2020.01.24
約320種類ものチーズが集結!「北海道地チーズ博2020」が開催
都内最大級のチーズイベント「北海道地チーズ博2020」が2020年2月13日(木)~2月16日(日) までの期間、表参道ヒルズ本館B3Fスペースオーにて開催される。
北海道・ニセコの雪景色の中に期間限定の屋外ポップアップラウンジが初登場! 国際的なスノーリゾート・ニセコを代表する7 店舗ともコラボレーションしたスペシャルイベント「Veuve Clicquot In the Snow (ヴーヴ・クリコ イン ザ スノー)」が3月31日(火)まで開催している。 2020.01.23
ヴーヴ・クリコが贈る、エキサイティングなウィンターシーズン!
北海道・ニセコの雪景色の中に期間限定の屋外ポップアップラウンジが初登場! 国際的なスノーリゾート・ニセコを代表する7 店舗ともコラボレーションしたスペシャルイベント「Veuve Clicquot In the Snow (ヴーヴ・クリコ イン ザ スノ…
進化系チョコ“ブロンドチョコレート”を使用した金色に輝く限定スイーツや、全国から厳選した“和素材チョコ”など、GINZA SIXが贈る特別なバレンタインをご紹介しよう。 2020.01.23
GINZA SIXがお届けするバレンタインの最新トレンド
進化系チョコ“ブロンドチョコレート”を使用した金色に輝く限定スイーツや、全国から厳選した“和素材チョコ”など、GINZA SIXが贈る特別なバレンタインをご紹介しよう。
朝日酒造は、2月14日(金)のバレンタインに合わせて、日本酒×チョコレートのペアリングを楽しめる、バレンタイン限定メニューやペアリング体験イベント、自宅でも簡単にできるレシピなどを展開する。 2020.01.22
日本酒×チョコレートのペアリングを楽しむ!「未来日本酒店/KUBOTA SAKE B…
朝日酒造は、2月14日(金)のバレンタインに合わせて、日本酒×チョコレートのペアリングを楽しめる、バレンタイン限定メニューやペアリング体験イベント、自宅でも簡単にできるレシピなどを展開する。
 迎賓館赤坂離宮は、2020年1月16日(木)から3月10日(火)(予定)の期間、東京2020オリンピック競技大会の開催を記念した「迎賓館赤坂離宮特別展~1964年東京オリンピックがつくられた場所~(歴史と写真展)」を開催する。
 1964年の東京オリンピックの様子だけでなく、かつて迎賓館赤坂離宮が東宮仮御所や国立国会図書館、憲法調査会など、様々な用途として活用され歩んできた歴史を知ることが出来る特別展となっている。

■東京オリンピックと迎賓館赤坂離宮の歴史
 迎賓館赤坂離宮は、1964年の東京オリンピック開催時、大会運営を担った組織委員会や様々なプロダクトデザインが制作された、東京オリンピックにゆかりのある建築物。東京オリンピックのエンブレム、ピクトグラム、ポスター、メダル、ユニフォームなど、膨大なデザインの数々が作成された。
 本特別展では、一般に公開されていない1964年東京オリンピックの貴重な写真やプロダクトデザインを当時の様子と合わせて紹介している。
 今や世界基準となった「ピクトグラム」が初めて全面導入された1964年の東京オリンピックのピクトグラムと2020年のオリンピックで使用されるピクトグラムの展示にも注目である。 2020.01.17
迎賓館赤坂離宮特別展~1964年東京オリンピックが作られた場所~(歴史と…
 迎賓館赤坂離宮は、2020年1月16日(木)から3月10日(火)(予定)の期間、東京2020オリンピック競技大会の開催を記念した「迎賓館赤坂離宮特別展~1964年東京オリンピックがつくられた場所~(歴史と写真展)」を開催する。  1964…
朝日酒造株式会社は、特別な時を味わうプレミアムラインの『久保田 萬寿』ラインから
新商品の『久保田 萬寿 無濾過生原酒』を、2020年2月18日(火)より数量限定で出荷する。 2020.01.17
素朴で上質な萬寿の搾りたて!『久保田 萬寿 無濾過生原酒』が数量限定出荷
朝日酒造株式会社は、特別な時を味わうプレミアムラインの『久保田 萬寿』ラインから 新商品の『久保田 萬寿 無濾過生原酒』を、2020年2月18日(火)より数量限定で出荷する。
全国でホテル事業を展開するベッセルホテルズが、同社初のリゾートホテル「Lequ Okinawa Chatan Spa & Resort(レクー沖縄北谷スパ&リゾート)」を2020年3月1日、沖縄県北谷(ちゃたん)町にオープンさせる。 2020.01.17
ベッセルホテルズ、初のリゾートホテルが誕生!
全国でホテル事業を展開するベッセルホテルズが、同社初のリゾートホテル「Lequ Okinawa Chatan Spa & Resort(レクー沖縄北谷スパ&リゾート)」を2020年3月1日、沖縄県北谷(ちゃたん)町にオープンさせる。
全席完全個室、すべてにこだわり抜いた“うしごろ”最高級ブランド『USHIGORO S.』から、ミシュラン星付き料理人監修の冬の味覚を存分に楽しめるスペシャルコースが期間限定で登場した。 2020.01.16
“うしごろ”最高級ブランド『USHIGORO S.』から冬の特別コースが登場
全席完全個室、すべてにこだわり抜いた“うしごろ”最高級ブランド『USHIGORO S.』から、ミシュラン星付き料理人監修の冬の味覚を存分に楽しめるスペシャルコースが期間限定で登場した。