LOUNGE

Andaz Tokyo|アンダーズ 東京 2020.12.16
お正月限定!ウシ柄が愛らしいロールケーキが登場。珍しい“柿”アフタヌー…
Andaz Tokyo|アンダーズ 東京
クラフトバタースイーツブランド「バターズ(Butters)」が関西初進出。2020年11月18日(水)から2021年2月28日(日)までの期間限定で、髙島屋大阪店に出店した。

2020年4月7日より発売開始したButtersの第一弾プロダクト「Craft Butter Cake(読み:クラフトバターケーキ)」は、発売初日に用意した5,000個超が即日完売。その後、オンラインでの販売、首都圏各所での催事出店等を通じ、6か月で20万個超を販売するなど、お手土産や自家用として大人気のブランドに成長した。
オンライン販売などで関西の方から出店要望が多数あったことを受け、満を持して髙島屋大阪店に11月18日より期間限定で関西初上陸を果たした。 2020.11.25
クラフトバタースイーツ専門店「Butters」が関西初上陸!髙島屋大阪店に期…
クラフトバタースイーツブランド「バターズ(Butters)」が関西初進出。2020年11月18日(水)から2021年2月28日(日)までの期間限定で、髙島屋大阪店に出店した。 2020年4月7日より発売開始したButtersの第一弾プロダクト「Craft Butter C…
Andaz Tokyo|アンダーズ 東京 2020.11.21
年末を華々しく彩る、2021年へのカウントダウンディナーをアンダーズ 東京…
Andaz Tokyo|アンダーズ 東京
第27回ワールド・トラベル・アワード・アジアでフィリピンが、2020年度の「Asia’s Leading Beach Destination(アジアのリーディング・ビーチ・デスティネーション賞)」と「Asia’s Leading Diving Destination(アジアのリーディング・ダイビング・デスティネーション賞)」の2冠を受賞。

同時にフィリピン観光省も今年のアジアの観光局として最優秀賞「Asia’s Leading Tourist Board(アジアのリーディング・ツーリスト・ボード/観光省)」を受賞し、ノミネートされた11カ国の中で最高の成績を収めた。

フィリピンの「アジアのリーディング・ビーチ・デスティネーション賞」の受賞は今回で4度目となり、「アジアのリーディング・ダイビング・デスティネーション賞」の受賞は2度目で、同省が「アジアのリーディング・ツーリスト・ボード」を受賞するのも2度目のことだ。

 フィリピン観光省は、健康と安全を最優先事項とし、国内の様々な観光地が徐々に再開することに対して支持を表明しており、地元の観光客のために再開された観光地のうちバギオ、ボラカイ島、エルニド、イロコスノルテ、バタンガス州のいくつかのダイビングスポットでは厳しい安全対策が講じられている。 2020.11.11
フィリピンが ワールド・トラベル・アワード・アジア2020で2冠を達成! …
第27回ワールド・トラベル・アワード・アジアでフィリピンが、2020年度の「Asia’s Leading Beach Destination(アジアのリーディング・ビーチ・デスティネーション賞)」と「Asia’s Leading Diving Destination(アジアのリーディング・ダ…
 ONEチャンピオンシップとフォルダ株式会社の販売する無糖強炭酸水VOXがタイアップしたドキュメンタリー映像シリーズ「ROAD TO HERO」で、第5弾目となる手塚裕之選手のエピソードが11月9日(月)にVOXのYouTubeチャンネルで公開された。(本編URL:https://youtu.be/kGUNWOlW8dM)

■「やっぱり夢を追いかけようっていう気持ちで」
本編では手塚裕之選手が格闘技を始めたきっかけ、渡米経験、教師としての経験、デビュー戦や今年9月に行われた試合(ROAD to ONE 3rd:TOKYO FIGHT NIGHT)について語る。その中でも特に注目すべきは熱くてかっこいい生き様。一度アメリカから帰国した手塚裕之選手は地元栃木県塩谷町の中学校で体育教師として勤務。
しかし「自分の夢を叶えてないのに子供たちに夢を語れない」と周囲の制止を振り切り、夢を追う決意を胸に再度渡米。現在はONEチャンピオンシップでプロ選手として世界を相手に活躍中だ。
夢を追いかけ、努力し続ける手塚選手の熱い生き様は生徒たちや多くの人たちに夢を与え続け、これからも挑戦は続く。

そして手塚裕之選手は、シンガポール・インドアスタジアムで事前収録された「ONE: INSIDE THE MATRIX Ⅲ」に出場。11月13日(金)午後9時30分より、ONEチャンピオンシップ公式アプリまたはABEMA格闘チャンネルにて試合の視聴が可能だ。

■『ROAD TO HERO』概要 
(配信アーカイブ:https://www.youtube.com/channel/UCsKBqDPvTf00nD6JIIgPkHw)
ROAD TO HEROはONEチャンピオンシップと超炭酸⽔VOXのタイアップ企画として、2020年7⽉7⽇(⽕)からVOX YouTubeチャンネルにて配信しているドキュメンタリーシリーズ。ONEチャンピオンの世界王者を目指し挑み続けている日本人格闘家にフォーカスし、闘う意味、挑戦し続ける姿を追いかけ、その素顔に迫る内容だ。 2020.11.11
「自分の夢を叶えてないのに子供たちに夢を語れない」 栃木県の元体育教師…
 ONEチャンピオンシップとフォルダ株式会社の販売する無糖強炭酸水VOXがタイアップしたドキュメンタリー映像シリーズ「ROAD TO HERO」で、第5弾目となる手塚裕之選手のエピソードが11月9日(月)にVOXのYouTubeチャンネルで公開された…
PRIME CHEFは、星付きレストランなどで働くプロの料理人とお客様をマッチングする出張料理サービス。あなたにぴったりのシェフがシーンに合わせて記念日を彩る。
サイトURL:https://www.primechef.cooking/

有名レストランの味を、出張料理として楽しめる「PRIME CHEF×Tharros(タロス)」とのコラボレーションも展開。イタリア料理レストラン「Tharros」では、PRIMECHEFだけのスペシャルなメニューを展開。クリスマスなど記念日が増えるこれからの季節に特別な体験を提供します。 2020.11.09
あなたにぴったりの出張シェフが見つかるPRIME CHEF ~お店とご家庭をつな…
PRIME CHEFは、星付きレストランなどで働くプロの料理人とお客様をマッチングする出張料理サービス。あなたにぴったりのシェフがシーンに合わせて記念日を彩る。 サイトURL:https://www.primechef.cooking/ 有名レストランの味を、…
歴史ある京都を舞台にアーティスト主導のアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO 2021(アーティスツ フェア キョウト)」が2021年3月に開催決定となった。

これまでのアートフェアの枠組みを超えた本フェアは、来場者とアーティストとのコミュニケーションを生み出す場としても好評を得て、4回目を迎える。これまで次世代のアーティストが世に羽ばたくきっかけづくりを積極的に行うことにより、若手アーティストの登竜門としても回を重ねるごとに賑わいを呼んできた。

2020年春に開催予定だった「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2020」は、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)拡大の影響により、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮し、メイン会場(京都文化博物館 別館および京都新聞社 地下)のフェアの中止を余儀なくされた。

「ARTISTS' FAIR KYOTO 2021」では新型コロナウイルス感染症対策への取り組みを行い、安全かつ安心して作品を鑑賞できるよう、日時指定の事前予約制にて開催。このニューノーマルな時代に、伝統から革新を生み出してきた京都から現代アートシーンの最前線を体感できる「アートフェア」が再び始動する。 2020.10.31
現代アートシーンの最前線を体感する「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2021」開催決定
歴史ある京都を舞台にアーティスト主導のアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO 2021(アーティスツ フェア キョウト)」が2021年3月に開催決定となった。 これまでのアートフェアの枠組みを超えた本フェアは、来場者とアーティスト…
お部屋探しをしていると、「RC」や「SRC」など聞きなれない言葉を耳にしたり、「マンション」と「アパート」の違いなど、なんとなくわかっているようで具体的に知らないことが出てくることも多い。

家は一度住み始めると、不満があってもすぐに引っ越すのは難しいため、住み始めてから後悔しないよう事前にチェックできるポイントを極力抑えておくことが大切だ。 2020.10.28
「RC」、「SRC」とは? 不動産のプロに聞く物件探しの “コツ”
お部屋探しをしていると、「RC」や「SRC」など聞きなれない言葉を耳にしたり、「マンション」と「アパート」の違いなど、なんとなくわかっているようで具体的に知らないことが出てくることも多い。 家は一度住み始めると、不満があっ…
Andaz Tokyo|アンダーズ 東京 2020.10.22
深まる秋に、旬の食材をモダンにアレンジしたスペシャルメニューを提供|A…
Andaz Tokyo|アンダーズ 東京
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルでは、「映え旅」と「思い出づくり」をコンセプトに、“シェラトンハロウィーン2020”を開催中。
リゾートならではの緑あふれるガーデンや、広々としたレストランで、ハロウィーン気分を満喫できる。

●ハロウィーン限定フォトスポット&ガーデンイルミネーション

まず注目なのが、ハロウィーン限定のフォトスポット・ガーデンイルミネーション。
11月3日(火・祝)まで、ハロウィーン気分が盛り上がるフォトスポットやガーデンイルミネーションを館内3箇所で展開中。
2階ロビーでは、煉瓦の壁をバックに、ハロウィーンらしさを存分に感じることができる、POPなネオンサインが登場。
また、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのハロウィーンでは初めて、広大なガーデンをランタンやイルミネーションでファンタジックに飾りつけ。昼とは全く違った幻想的なガーデンで、夜間もゆっくり過ごすことが可能。
さらに、ガーデン内の美しい滝の裏にある洞窟風の「グロットバー」(夏季限定営業)も、隠れたフォトスポットに変身。ハロウィーン期間限定の少し怖くてユニークなディスプレイを楽しめる。 2020.10.21
フォトスポットやイベントでハロウィーンを彩る、“シェラトンハロウィーン…
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルでは、「映え旅」と「思い出づくり」をコンセプトに、“シェラトンハロウィーン2020”を開催中。 リゾートならではの緑あふれるガーデンや、広々としたレストランで、ハロウィーン気分を満…
石鹸やハンドサニタイザーを取り扱う、オーストラリアの社会的企業、Thankyou Ltd.は、2020年9月29日(火)14時より世界の貧富の差をなくすためのグローバルキャンペーン「No Small Plan」を開始した。

Thankyou.は、オーストラリアとニュージーランドで衛生用品を中心に製造・販売している企業。新型コロナウイルス感染拡大の影響により衛生用品の需要が増加していることから自社製品をより多くの人々に届けたいと考えた、創業者のダニエル・フィンが、世界的消費財・衛生用品メーカーである、P&G社とUnilever社とのパートナーシップ契約を締結し、世界中の人に平等に当社製品を届けたいと考え、世の中を動かすグローバルキャンペーンを実施を決意。

10月6日現在、このキャンペーンは28カ国以上で展開され、80以上の国・地域の方にSNSで投稿・シェアを獲得している。

キャンペーンの詳細:https://thankyou.co/
キャンペーンに関する動画:https://www.youtube.com/watch?v=iQ4F46m1_Y4 2020.10.16
オーストラリアの社会的企業「Thankyou」、世界の貧富の差をなくすための…
石鹸やハンドサニタイザーを取り扱う、オーストラリアの社会的企業、Thankyou Ltd.は、2020年9月29日(火)14時より世界の貧富の差をなくすためのグローバルキャンペーン「No Small Plan」を開始した。 Thankyou.は、オーストラリアと…
富山県が富山の多彩な魅力に触れていただくユニークなオンライン観光事業「旅する前に、出会える喜び。Online TOYAMA Travel」を展開中。初回は、ドラマ「わたどう」にも登場した富山の老舗和菓 引網香月堂4代目、引網康博による、即興和菓子作りと高岡銅器製造元によるトークが開催され大好評だった。第二弾は、世界でここだけの「シロエビ漁」を担う若き漁師たちによるトークと漁の様子が楽しめるムービー、さらに若鶴酒造の杜氏によるトークが楽しめる。 2020.10.15
世界でここだけ!持続可能な漁業を実践「シロエビ漁」を担う若き漁師たち…
富山県が富山の多彩な魅力に触れていただくユニークなオンライン観光事業「旅する前に、出会える喜び。Online TOYAMA Travel」を展開中。初回は、ドラマ「わたどう」にも登場した富山の老舗和菓 引網香月堂4代目、引網康博による、即興…
Uber は、配車サービス「Uber Taxi」とホテルニューオータニ(東京)との特別宿泊プランを10月15日(木)より開始する。 2020.10.13
Uberとホテルニューオータニによる特別宿泊プランが10月15日(木)より開始
Uber は、配車サービス「Uber Taxi」とホテルニューオータニ(東京)との特別宿泊プランを10月15日(木)より開始する。
富山県は、「旅する前に、出会える喜び。Online TOYAMA Travel」と題し、富山の自然・手仕事・食・人に出会うユニークなオンライン観光事業を展開する。
第1回目の「和菓子×伝統工芸」の回では、ドラマ「私たちはどうかしている」にも登場して話題となった、富山を代表する和菓子処の一つ「引網香月堂」の4代目・引網康博氏が参加者のリクエストに応え、即興で和菓子づくりを行う。さらに、400年の歴史を誇る高岡銅器「四津川製作所」の四津川兄弟も登場し、引網氏とのコラボで作ったアルミ鋳造製の菓子切りや富山のお茶文化について、参加者と共に語らう。

■Travel 1. 和菓子×伝統工芸:和菓子の匠・引網香月堂4代目、高岡銅器・KISENとの出会い
~世界に一つ、あなただけのオリジナル和菓子を作ります
日時:2020年10月9日(金)19:00スタート
募集人数:10名
参加費・参加方法:3,000円・Zoomを使ったオンラインイベント
旅のお土産:引網香月堂の上生菓子4種+KISENの菓子切り「Wagashi fork」
中継会場:引網香月堂 古沢本店
応募方法は以下公式サイトより
https://www.online-toyama.jp
※締め切り:10月7日(水)12:00 。応募多数の場合は抽選。 2020.10.03
富山県のユニークなオンライン観光「旅する前に、出会える喜び。Online TO…
富山県は、「旅する前に、出会える喜び。Online TOYAMA Travel」と題し、富山の自然・手仕事・食・人に出会うユニークなオンライン観光事業を展開する。 第1回目の「和菓子×伝統工芸」の回では、ドラマ「私たちはどうかしている」にも…