デザインコンセプトは脱贅沢! 新型ロールス・ロイス「ゴースト」が日本デビュー |ROLLS-ROYCE
CAR / NEWS
2020年10月9日

デザインコンセプトは脱贅沢! 新型ロールス・ロイス「ゴースト」が日本デビュー |ROLLS-ROYCE

ROLLS-ROYCE Ghost|ロールス・ロイス ゴースト

新型ロールス・ロイス「ゴースト」が日本デビュー

ロールス・ロイス・モーターカーズは10月5日、9月1日に世界初公開した新型ロールス・ロイス「ゴースト」と「ゴースト・エクステンデッド」を、日本でも発表した。

Text by HARA Akira

ファントム、カリナンと同様のアルミニウム製スペースフレーム・アーキテクチヤーを初採用

2009年にデビューした初代ゴーストは、フラッグシップモデルの「ファントム」とはまったく異なるニューモデルとして、控え目でミニマルなスタイルのロールス・ロイスを求めていたユーザーの間で共感を呼び、10年間の生産期間において、ロールス・ロイスの歴史上で最も多くの販売台数を誇るモデルとなっていた。また、今回の新型ゴーストの生産開始に合わせ、グッドウッド本社の工場が、新型コロナによる生産体制縮小からフル稼働に移行したこともアナウンスされた。
開発におけるアイデアスケッチの段階で、新型ゴーストのデザインコンセプトは「ポスト・オピュレンス (脱贅沢)」 と名付けられた。これはすでに建築やファッション、ジュエリー、ボートなどのデザイン分野で確立されており、この新しい流れは、リダクション (削減 縮小)と サブスタンス (実質)を特徴としている。これを実現するには、特別な素材を厳選しその価値を活かすことが求められおり、デザインは虚飾を抑え、知性と節度を感じさせるものでなければならないという。
新型ゴーストのシャシーは、すでにフラッグシップのファントムと、革新的SUVのカリナンが採用しているロールス・ロイス専用に開発されたアルミニウム製スペースフレーム・アーキテクチヤーを初採用。
ボディサイズは全長5,545(エクステンデッドは5,71)×全幅2,000×全高1,570mmで、パワートレーンは、走行中でもほぼ無音に近い静粛性を求めるユーザーの声に応えるため、進化した6.75リッター・ツインターボチャージドV12ガソリンエンジンを搭載。ゴースト専用のエンジン特性マップを開発し、最高出力571ps(420kW)、最大トルク850Nmのパワーを四輪操舵システムおよび四輪駆動システムヘと伝え、有り余るほどのパフォーマンスによるダイナミックな走りを実現した。このエンジンはアイドリング回転数より毎分 600回転高い1,600rpmという低回転域で最大トルクを発生する。
足回りでは、「プラナー・サスペンション・システム」を搭載。「完全に平らで水平な幾何学的平面」を指す「プラナー」という単語にちなんで命名されたこのサスペンションは、10 年間に及ぶ開発とテストによって生まれたもので、まるで地上を飛んでいるかのような乗り心地を実現した。このシステムは、フロントサスペンション・アセンブリーの上部に 世界初のアッパー・ウィッシュボーン・ダンパーを装着する構造を持っている。
ボディは、手作業で溶接されたアルミニウムボディ構造となっており、ラジエーターグリル頂部の下に配された20個のLEDが、内側のバーを淡く照らすのが新しい。 インテリアは、装飾に頼らず、素材自体の魅力でユーザーの厳しい審美眼に応えるため、上質のレザー、ウッド、メタルが必須で、ビスポークのカラーパーソナライゼーションの効果を最大限に発揮させることを目指した。
機能としては、 ロールス・ロイスがこれまで生産したモデルの中で最も技術的に進歩しており、照射距離600メートル以上を誇るLED/レーザー・ヘッドライト、昼夜を問わず路上の野生動物や歩行者を検知して警告する機能等を備えたビジョン・アシスト、アラートネス・アシスタント、パノラミックビュー/全方位視界/ヘリコプタービュー機能を併せ持つ 4カメラシステム、アクティブクルーズコントロール、衝突警告、交差交通警告、 車線逸脱/車線変更警告、業界最高水準の7×3インチ高解像度ヘッドアップデイスプレイ、自動駐車システム、最新型ナビゲーションシステムおよびエンターテイメントシステムを装備。
また、新たに搭載した「マイクロ環境浄化システム (MEPS)」は、キャビン内の空気をナノフリース・フィルターに誘導し、車内の空気から極めて微細な粒子とバクテリアのほぼすべてを2分以内に除去することができる。
初代ゴーストから受け継いだコンポーネントは、スピリット・オブ・エクスタシーのマスコットとアンブレラだけという新型は、ゴーストが3,590万円から、ゴースト・エクステンデッドが4,200万円からという価格設定で、納車は2021年1月から始まる予定という。
                      
Photo Gallery