
CAR /
NEWS
2021年1月12日
アウディ、A5/S5とA5/S5スポーツバックを大幅にアップデート|Audi
Audi A5/S5|アウディA5/S5
Audi A5/S5Sportback|アウディA5/S5スポーツバック
アウディ、A5/S5スポーツバックとA5/S5クーペを大幅にアップデート
アウディ ジャパンは1月7日、ミドルサイズ4ドアクーペのA5/S5スポーツバックと2ドアクーペA5/S5クーペを大幅に刷新し、1月13日から発売すると発表した(TDIモデルは2月以降を予定)。
Text by HARA Akira
エクステリアデザインを大幅にアップデートするとともにパワートレインを一新
今回のモデルチェンジでは、エクステリアデザインを大幅にアップデートするとともにグレード構成をアドバンス/Sラインとした。


エクステリアでは、全グレードでハニカムメッシュグリルや往年の「アウディスポーツクワトロ」を彷彿とさせるボンネットスリット、ボディ一体型サイドスカートを装備。アドバンスは従来のSラインよりもさらにスポーティな位置づけとなり、大型のフロントブレードレートやマトリクスLEDヘッドライトを標準で装備したほか、Sラインには力強いRS 5のデザイン要素を盛り込んだ。さらにA5/S5全グレードを対象に、アウディとしてはこのクラス初となるレーザーライトパッケージをオプション設定している。
インテリアでは、最新のインフォテインメントシステムMIB3を初採用。センタースクリーンは10.1インチにサイズアップしたタッチパネル式で、操作性の向上とシンプルでクリーンなコックピットデザインを実現。S ライン/ S5には、新装備のブラックグラスルックコンソールパネルとアーティフィシャルレザー(センターコンソール/ドアアームレスト)を採用し、さらに質感を高めた。また歩行者検知機能付アウディプレセンスシティや、渋滞追従支援機能付アダプティブクルーズコントロールを標準装備するなど、ドライバーの安全性、快適性をサポートする先進のアシスタンスシステムがより一層充実した。



パワートレインも一新。45 TFSIクワトロは2リッター直列4気筒直噴ターボエンジンに、12Vマイルドハイブリッドシステム(MHEV)の組み合わせ。より効率性を高めたAWDクラッチ付 クワトロ4輪駆動システムを採用し、トランスミッションは7段Sトロニックを搭載。これにより、エネルギー回生効率を高め、コースティング(惰力走行)時にエンジンを完全停止するなど、燃料消費量を抑制しながら快適なドライビングを実現している。
また、A5シリーズでは初めてとなるクリーンディーゼルエンジン搭載モデルを設定。スポーツバックには、2リッター直列4気筒直噴ターボディーゼルエンジンと12V MHEVを組み合わせて搭載したFFモデルのA5 スポーツバック 35 TDIを用意。さらに、高出力化した2リッター直列4気筒直噴ターボディーゼルエンジンにクワトロ4輪駆動システムを搭載した40 TDIクワトロをA5スポーツバックとA5クーペに設定した。


A5シリーズの高性能バージョンであるS5スポーツバックとS5クーペのパワートレインは、最高出力 260kW (354ps)、最大トルク 500Nmを発生する3リッター V6ターボエンジンに8段ティプトロニックを組み合わせ、クワトロ4輪駆動システムにより、そのパフォーマンスを余すところなく発揮。ダンピングコントロールSスポーツサスペンションにより、俊敏なハンドリング性能を実現している。エクステリアではSモデル専用のハニカムメッシュシングルフレームグリルや前後バンパー、エアインレットとともに、新デザインの19インチアルミホイールを採用。インテリアでは、アルカンターラ/レザー(ダイヤモンドステッチ)のSスポーツシート(マッサージ機能付)を標準装備した。
A5 /S5シリーズの外装色には、ディストリクトグリーンメタリック、ならびにS5およびSライン専用のクワンタムグレーおよびターボブルーを新たに設定した。



価格はA5/S5スポーツバックが616万円から926万円、A5/S5クーペが643万円から926万円となっている。
問い合わせ先
Audiコミュニケーションセンター
Tel.0120-598106(9:00-19:00 年中無休)
https://www.audi.co.jp/