特集|2013年国際映画祭速報|第66回カンヌ映画祭
LOUNGE / MOVIE
2015年1月21日

特集|2013年国際映画祭速報|第66回カンヌ映画祭

MOVIE|第66回カンヌ国際映画祭

各部門の受賞作品を最速レポート!

5月26日に閉幕した第66回カンヌ国際映画祭。毎年5月、南仏・カンヌを舞台におこなわれる世界三大映画祭のひとつだ。今年はスティーブン・スピルバーグ率いる9人の審査員が、20点の候補作品のなかから受賞作品を選出した。

同性愛、音楽愛、家族愛……受賞作が描き出したさまざまな愛のかたち

最高賞にあたるパルムドールは、女性同士の恋愛を描いたアブデラティフ・クシシュ監督の『LA VIE D'ADÈLE - CHAPITRE 1 & 2』が受賞。有力視されていたコーエン兄弟の『INSIDE LLEWYN DAVIS』は審査員特別大賞に、アスガル・ファルハーディー監督の『LE PASSÉ』は、主演のベレニス・ベジョが女優賞に輝いた。正式上映時にスタンディングオベーションが鳴りやまなかったという、是枝裕和監督の『そして父になる』は審査員賞を受賞。カンヌでの受賞は、審査員のひとりとして参加していた河瀬直美監督の『殯の森』(もがりのもり)以来のこと。日本映画界にとって6年ぶりの快挙となった。

Text by OPENERSPhotographs by Cannes Film Festival


カンヌ映画祭 02

Courtesy of Festival de Cannes

長編部門 パルムドール

『LA VIE D'ADÈLE - CHAPITRE 1 & 2 (BLUE IS THE WARMEST COLOUR)』

製作国|フランス、ベルギー、スペイン
監督|アブデラティフ・クシシュ(Abdellatif Kechiche)
主演|レア・セドゥ(Lea Seydoux)、アデル・エグザルコプロス(Aèle Exarchopoulos)

愛に性別なんて関係ない

チュニジア出身のアブデラティフ・クシシュ監督。『LA VIE D'ADÈLE - CHAPITRE 1 & 2 (英題:BLUE IS THE WARMEST COLOUR)』は、彼が惚れ込んだというジュリー・マローのコミック『LE BLEU EST UNE COULEUR CHAUDE(英題:BLUE ANGEL)』を実写化した作品だ。主人公のアデルはフランスの高校に通う15歳の少女。これまでずっと、女の子は男の子と付き合うものだと信じてきた。ある日、青い髪をした年上の女性エマと出会ったことから、彼女のなかであたらしい“なにか”が芽生えはじめる。愛を知ったアデルはもがき苦しみながら、ひとりの女性として、ひとりの人間として、成長を遂げていく。


カンヌ映画祭 03

Courtesy of Festival de Cannes

長編部門 審査員特別大賞

『INSIDE LLEWYN DAVIS』

製作国|アメリカ
監督|ジョエル・コーエン&イーサン・コーエン(Joel Coen & Ethan Coen)

1960年代、フォークの旅

1991年に『バートン・フィンク』でパルムドール、監督賞、男優賞をトリプル受賞するという、史上初の快挙を成し遂げたコーエン兄弟が、再びカンヌを沸かせた。舞台は1960年代のニューヨーク、フォーク・シーンのメッカとして知られることになるグリニッジ・ヴィレッジ。まだボブ・ディランが世間を騒がせる前、フォークがアングラだった時代の話である。泣かず飛ばずのフォーク・シンガーが、ギターを片手に成功を夢見て奮闘する日々をカメラは追う。主演のオスカー・アイザックやキャリー・マリガン、ジャスティン・ティンバーレイクが、劇中で歌声を披露している点にも注目。


カンヌ映画祭 04

Courtesy of Festival de Cannes

長編部門 女優賞

ベレニス・ベジョ
『LE PASSÉ』

製作国|フランス、イタリア
監督|アスガル・ファルハーディー(Asghar Farhadi)

閉ざされた過去(passé)の扉が開く

2011年の『別離』で、ベルリン国際映画祭の金熊賞、女優賞、男優賞、アカデミー賞の外国語映画賞を受賞したアスガル・ファルハーディー監督が、最新作を携えカンヌに登場。映画『アーティスト』のペピー・ミラー役で一躍注目を浴びたベレニス・ベジョが、娘との関係に苦悩する母親という難役を演じ上げ、見事女優賞を受賞した。『LE PASSÉ』は4年間の別居の末、夫のアーマッドが離婚手続きのためにパリにやってくるところからスタートする。彼はしばらくすると、妻のマリーと娘が“冷戦状態”にあることに気づく。こじれてしまったふたりの関係をなんとか修復しようとするアーマッド。それが閉ざされた過去(passé)の扉を開けてしまうとは知らずに……。


長編部門 監督賞
アマット・エスカランテ 『HELI』
製作国|メキシコ、ドイツ、オランダ、フランス
監督|アマット・エスカランテ(Amat Escalante)

長編部門 男優賞
ブルース・ダーン 『NEBRASKA』
製作国|アメリカ
監督|アレクサンダー・ペイン(Alexander Payne)

長編部門 審査員賞
『そして父になる』
製作国|日本
監督|是枝裕和

           
Photo Gallery