バーゼルワールド2011特集|世界最大の腕時計フェアより注目の新作腕時計50選(2) ギャラリー - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ)

OPENERS

Today
OPENERS
  • Fashion ファッション
  • Beauty 美容
  • Car 車
  • Watch & Jewelry 時計&ジュエリー
  • Design デザイン
  • Lounge ラウンジ
  • News Board ニュースボード
  • About
  • Log in

today
 バーゼルワールド2011特集|世界最大の腕時計フェアより注目の新作腕時計50選(2) ギャラリー
Gallery

バーゼルワールド2011特集|世界最大の腕時計フェアより注目の新作腕時計50選(2) ギャラリー

<strong>CHOPARD|ショパール</strong> ホワイト文字盤モデルのほかに、サテン仕上げのシルバーメッキ文字盤のモデルもある。「L.U.C 1937」89万円(予価)。今秋発売予定。
<strong>CHOPARD|ショパール</strong> 全方向回転ローター式の自動巻きムーブメント「L.U.Cキャリバー1.010」を搭載するシンプルな中3針カレンダーつきモデル。「L.U.C 1937」89万円(予価)。今秋発売予定。
<strong>CHOPARD|ショパール</strong> 鮮烈なイタリアンレッドを文字盤に採用した懐かしくもスポーティな機械式クロノグラフ。「ミッレ ミリア GT XL クロノ ロッソコルサ」87万6750円。今夏発売予定。
<strong>Dior Watch|ディオール ウォッチ</strong> シックなブラックラッカー仕上げの文字盤の半分を覆う自動巻きローターがつねにダイナミックに動き、いつでも腕時計という“回転する精密機械”のアクティブな表情が楽しめる。パンチングレザーストラップ装着時。「シフル ルージュ M01 39MM」 97万6500円。11月発売予定。
<strong>Dior Watch|ディオール ウォッチ</strong> 同社の時計専門アトリエ「レ ザトリエ オルロジェ」とムーブメント専門のマニュファクチュール・ソプロッド社とのコラボレーションで誕生した新型ムーブメント「ディオール アンヴェルセ」を搭載。ステンレススティールブレスレット装着時。「シフル ルージュ M01 39MM」 97万6500円。11月発売予定。
<strong>CASIO|カシオ</strong> 新通信規格でスマートフォンとの本格的な通信・連携ができるG-SHOCKのプロトタイプモデル。「G-SHOCK プロトタイプ」年内発売予定。価格未定。
<strong>CASIO|カシオ</strong> 現在のBluetooth無線通信規格より1/150の省電力で通信ができる次世代のBluetooth Low energy規格を採用。「G-SHOCK プロトタイプ」年内発売予定。価格未定。
<strong>CITIZEN|シチズン</strong> 世界中をカバーするGPS衛星の電波を受信して、受信から最長でも20秒程度でいまいる場所の正確な現在時刻を表示する“あたらしい電波腕時計”。「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ」価格未定(予価30万円)、今秋発売予定。
<strong>RADO|ラドー</strong> 25年におよぶセラミックス素材使用の経験、ノウハウが可能にした、厚さわずか5mmのセラミックスケースウォッチ。「ラドー トゥルー シンライン(Lサイズ)」17万3250円。今秋発売予定。
<strong>Hamilton|ハミルトン</strong> いちばん端正で落ち着きのあるクラシックな“縦2つ目”の顔が自慢のモデル。「ジャズマスター スピリット オブ リバティ」15万9800円(予価)。7月発売予定。
<strong>Hamilton|ハミルトン</strong> 文字盤カラーはシルバー、グレー、ブラックの3つのタイプ。文字盤カラーごとに針の色遣いを微妙に変えてある。「ジャズマスター スピリット オブ リバティ」15万9800円(予価)。7月発売予定。
<strong>hD3 NEXTGEN|エイチ・ディー・スリー ネクスジェン</strong> 現代を代表する時計デザイナーのひとり、巨匠ヨルグ・イゼックが開発した画期的なデジタル・コンプリケーション・ウォッチ。「SLYDE(スライド)」73万5000円(予価)、9月発売予定。
<strong>N.O.A|ノア</strong> 1、2、3時位置のインデックスとモデル名、そして秒針に効かせたイエロー、ブルー、レッドが絶妙なアクセントになっている。「16.75 Nishikigoi(ニシキゴイ)」19万9500円(予価)。8月発売予定。右は「16.75 Luna Roja(ルナロハ)」
<strong>Ball Watch|ボール ウォッチ</strong> 40mm以下サイズ、ローズゴールドケースの自動巻きモデルながら、有名ブランドの半額以下の50万円台半ばを実現。マイクロ・ガスライトテクノロジーが針やインデックスに採用されているので、暗闇でも確実に時刻が読み取れる。「トレインマスター ワン ハンドレッド トゥエンティ」56万7000円(予価)。12月発売予定。
<strong>VERSACE|ヴェルサーチ</strong> 半世紀以上も前からスイス名門ブランドに複雑メカニズムを供給してきたデュボワ・デプラ製の機械式クロノグラフムーブメントを搭載。ケース裏はシースルー仕様。「DV ONE(ディーヴィ ワン)」37万8000円(予価)。8月発売予定。
<strong>JACOB & CO|ジェイコブ</strong> ジェイコブ初のデジタルモデルとして登場した。ベゼルは取り外し可能で、写真のブリリアントカットダイヤモンドをセットしたベゼルのほかに、蓄光素材を使った交換用ベゼルが付属。「ゴースト1」214万2000円(予価)。今秋発売予定。
<strong>FREDERIQUE CONSTANT|フレデリック・コンスタント</strong> ケース裏はシースルーバック仕様。シルバーの文字盤にブラックスティールのインデックスと針。「ヴィンテージ レーシング コレクション 北京パリリミテッドエディション」29万4000円(予価)。8月発売予定。
<strong>FREDERIQUE CONSTANT|フレデリック・コンスタント</strong> シルバーの文字盤にローズゴールドプレートのインデックスと針。「ヴィンテージ レーシング コレクション 北京パリリミテッドエディション」29万4000円(予価)。8月発売予定。
<strong>FREDERIQUE CONSTANT|フレデリック・コンスタント</strong> シルバーの文字盤にブラックのインダイヤルとアウターリング。「ヴィンテージ レーシング コレクション 北京パリリミテッドエディション」29万4000円(予価)。8月発売予定。
<strong>EBEL|エベル</strong> カレンダーつきの3針シンプルモデル。シルバーのダイヤルに、優雅でクラシックなシルバーのリーフ型時分針、ブルースチールカラーの秒針がセット。サファイアクリスタル風防には両面無反射コーティングがほどこされている。これで20万円台半ばとは、破格である。「クラシック 100」25万7250円(予価)。今秋発売予定。
<strong>Cuervo y Sobrinos|クエルボ・イ・ソブリノス</strong> ダイバーズらしからぬ優雅で色気のあるデザインが魅力の600メーター防水の本格ダイバーズモデル。「ロブスト ブセアドール マンクアリ 1882」71万4000円(予価)。8月発売予定。
<strong>Cuervo y Sobrinos|クエルボ・イ・ソブリノス</strong> ホワイトモデル。「ロブスト ブセアドール マンクアリ 1882」71万4000円(予価)。8月発売予定。
<strong>ORIS|オリス</strong> スペシャルボックスと映画「ライトスタッフ」DVDがつく。「ビッグクラウン X1 カリキュレーター」29万4000円。
<strong>ORIS|オリス</strong> 回転ベゼルに昔のアヴィエーションウォッチ同様の計算尺機能を搭載した新作クロノグラフ。「ビッグクラウン X1 カリキュレーター」29万4000円。
<strong>BLANCPAIN|ブランパン</strong> スイス、フランス、日本、中国、香港をテーマにした全5タイプ、各1点限定。写真は中国バージョン。「ヴィルレ グランド デコレーション」509万2500円(予価)。今秋発売予定。
<strong>GRAHAM|グラハム</strong> ブラックカーボンダイヤルにオレンジのインデックス、レーシングブルーの24時間ベゼルをセットしたタイプ。“グラハムの腕時計=デカ厚クロノ”という常識を破る、24時間で文字盤を1周する第2時間帯表示用のGMT針つきの自動巻きウォッチ。「シルバーストーン・タイムゾーン」39万9000円。
<strong>GRAHAM|グラハム</strong> 大型のアラビア数字インデックスと、スーパールミノバをコーティングした太い針で視認性は抜群。「シルバーストーン・タイムゾーン」39万9000円。
<strong>GRAHAM|グラハム</strong> ケースサイズは日本人男性の腕にピッタリの直径42mm。「シルバーストーン・タイムゾーン」39万9000円。
<strong>EDOX|エドックス</strong> 搭載ムーブメントのエドックス011は、機械式クロノグラフの世界でもっとも実績と定評のあるスイスETA社製のキャリバー7750がベース。この内容で30万円台半ばという価格はじつに良心的。「クラスワン クロノオフショア オートマチック」34万6000円(予価)。8月発売予定。
<strong>SWAROVSKI|スワロフスキー</strong> 搭載ムーブメントはスイスETA社製の「キャリバー2824-2」。シースルーバックのケース裏から見えるローターはコート・ド・ジュネーブ加工とスワロフスキーの刻印がほどこされる。全部で6タイプ。19万50円(ステンレススティールブレスレット仕様)、16万9050円(カーフスキンストラップ仕様)。9月発売予定。
<strong>SWAROVSKI|スワロフスキー</strong> 搭載ムーブメントはスイスETA社製の「キャリバー2824-2」。シースルーバックのケース裏から見えるローターはコート・ド・ジュネーブ加工とスワロフスキーの刻印がほどこされる。全部で6タイプ。19万50円(ステンレススティールブレスレット仕様)、16万9050円(カーフスキンストラップ仕様)。9月発売予定。
<strong>SWAROVSKI|スワロフスキー</strong> 搭載ムーブメントはスイスETA社製の「キャリバー2824-2」。シースルーバックのケース裏から見えるローターはコート・ド・ジュネーブ加工とスワロフスキーの刻印がほどこされる。全部で6タイプ。19万50円(ステンレススティールブレスレット仕様)、16万9050円(カーフスキンストラップ仕様)。9月発売予定。
<strong>SWAROVSKI|スワロフスキー</strong> 搭載ムーブメントはスイスETA社製の「キャリバー2824-2」。シースルーバックのケース裏から見えるローターはコート・ド・ジュネーブ加工とスワロフスキーの刻印がほどこされる。全部で6タイプ。19万50円(ステンレススティールブレスレット仕様)、16万9050円(カーフスキンストラップ仕様)。9月発売予定。
<strong>SWAROVSKI|スワロフスキー</strong> 搭載ムーブメントはスイスETA社製の「キャリバー2824-2」。シースルーバックのケース裏から見えるローターはコート・ド・ジュネーブ加工とスワロフスキーの刻印がほどこされる。全部で6タイプ。19万50円(ステンレススティールブレスレット仕様)、16万9050円(カーフスキンストラップ仕様)。9月発売予定。
<strong>SWAROVSKI|スワロフスキー</strong> 搭載ムーブメントはスイスETA社製の「キャリバー2824-2」。シースルーバックのケース裏から見えるローターはコート・ド・ジュネーブ加工とスワロフスキーの刻印がほどこされる。全部で6タイプ。19万50円(ステンレススティールブレスレット仕様)、16万9050円(カーフスキンストラップ仕様)。9月発売予定。
<strong>Glashütte ORIGINAL|グラスヒュッテ・オリジナル</strong> グラスヒュッテ・オリジナルの製品としては初のメタルブレスレットモデル。シルバー。「セブンティーズ・パノラマデイト」119万7000円(予価)。8月発売予定。
<strong>Glashütte ORIGINAL|グラスヒュッテ・オリジナル</strong> シースルーバック仕様になっており、ブランドの最大の魅力である美しい自社製自動巻きムーブメントを眺めることができる。ブルー。「セブンティーズ・パノラマデイト」119万7000円(予価)。8月発売予定。
<strong>Glashütte ORIGINAL|グラスヒュッテ・オリジナル</strong> 1970年代テイスト漂うスクエア型ケース、レトロでシンプルな文字盤に、自慢のマニュファクチュール(完全自社製)ムーブメントを搭載。グレー。「セブンティーズ・パノラマデイト」119万7000円(予価)。8月発売予定。
/

バーゼルワールド2011特集|世界最大の腕時計フェアより注目の新作腕時計50選(2) ギャラリー

Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Back to Article
Photo Gallery フォトギャラリー
  • シェア
  • Tweet
TAG
  • ショパール
BRAND
  • CHOPARD
  • HOME
  • Gallery
  • バーゼルワールド2011特集|世界最大の腕時計フェアより注目の新作腕時計50選(2) ギャラリー
TOP BRAND INDEX
Follow us
OPENERS公式アカウントから最新情報をお届けします

Related Articles

関連記事
モータースポーツの情熱に敬意を捧げた「ミッレ ミリア レーシング カラーズ」|CHOPARD ギャラリー

モータースポーツの情熱に敬意を捧げた「ミッレ ミリア レーシング カラーズ」|CHOPARD ギャラリー

 
トノーシェイプのクロノメーター「L.U.C ヘリテージ グラン クリュ」|CHOPARD ギャラリー

トノーシェイプのクロノメーター「L.U.C ヘリテージ グラン クリュ」|CHOPARD ギャラリー

 
究極の複雑機構を搭載「L.U.C オール・イン・ワン」|CHOPARD ギャラリー

究極の複雑機構を搭載「L.U.C オール・イン・ワン」|CHOPARD ギャラリー

 
連載|World Luxury Jewelry Report 第1回「上級者のためのダイヤの品質基準ABC」ギャラリー

連載|World Luxury Jewelry Report 第1回「上級者のためのダイヤの品質基準ABC」ギャラリー

 
PAGE TOP
Web Magazine OPENERS
  • Fashion
    • MEN
    • WOMEN
    • NEWS
    • COLLECTION
    • FEATURES
    • CELEBRITY SNAP
    • BRAND INDEX
  • Beauty
    • NEWS
    • MEN
    • FEATURES
    • THE EXPERTS
    • BRAND INDEX
  • Car
    • NEWS
    • FEATURES
    • MOTOR SHOW
    • LONG TERM REPORT
    • IMPRESSION
    • BRAND INDEX
  • Watch & Jewelry
    • WATCH NEWS
    • JEWELRY NEWS
    • FEATURES
    • SIHH&BASEL
    • BRAND INDEX
  • Design
    • FEATURES
    • INTERIOR
    • PRODUCT
    • ARCHITECTURE
    • DIGITAL
    • BRAND INDEX
  • Lounge
    • TRAVEL
    • EAT
    • MOVIE
    • ART
    • MUSIC
    • BOOK
    • FEATURES
  • News Board
  • ログイン
  • 会社概要
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • ご意見ご要望はこちら
  • 採用情報
web magazine "OPENERS"に掲載されている記事・写真の 無断転載を禁じます。 copyright 2006-2025 ContrappuntoNippon Inc.