日本酒オンラインテイステイング【SAKE(日本酒)×NOMY(学)】第4回「仙禽」が開催

日本酒オンラインテイステイング【SAKE(日本酒)×NOMY(学)】第4回「仙禽」が開催

LOUNGE NEWS


新型ウィルスの感染拡大による飲食店の営業自粛やイベント開催自粛で影響を受ける日本酒業界を盛り上げるため、この度 JAPAN CRAFT SAKE COMPANYは、ビデオ会議システム「Zoom」を利用した、オンライン テイスティング「SAKE(日本酒)×NOMY(学)」を開催する。第4回目となる今回は、超自然派日本酒を現代に再現する蔵「仙禽(せんきん)」のお話を伺いならが、テイスティングを楽しむ。

蔵元から直接学ぶ日本酒テイスティング

第4回目のゲストは、ナチュール、ドメーヌといったワインの発想から白ワインのような独自の日本酒を醸す、株式会社せんきん 薄井一樹(ウスイ カズキ)氏に語って頂く。MCには、女優・モデル・タレントとして活躍する傍ら、利酒師の資格を持ち、自身のSNSで日本酒の素晴らしさを発信されている緑川静香(ミドリカワ シズカ)氏をお迎えし、今までにない貴重な会となっている。チケットには、当日蔵元が紹介する厳選した日本酒3本(720ml)が含まれる。

日本酒オンラインテイステイング【SAKE(日本酒)×NOMY(学)】第4回「仙禽」が開催

【蔵元情報】
原料米のドメーヌ化、超自然派日本酒を現代に再現する蔵。「仙禽(せんきん)」は、江戸時代後期の文化3年(1806年)に栃木県さくら市に創業した蔵元だ。

「仙禽(せんきん)」とは、仙人に仕える鳥、「鶴」を意味し、この蔵の名前として代々受け継がれて来た。原料米を蔵の仕込み水と同じ水脈上にある田んぼから収穫するドメーヌ化を実現。土地の風土を生かしたテロワール重視の酒造りをコンセプトとする。

また、江戸時代の醸造方法を現代に再現。「EDO STYLE(エドスタイル)」とし、完全酵母無添加・生もと造り(きもとづくり)・オーガニックの原料米・木桶を用いた、クラシック且つ、超自然派日本酒造りを行っている。

【限定60名】SAKE(日本酒)x NOMY(学) VOL.4 | 仙禽(株式会社せんきん)

【日時】2020年5月30日(土)16:00~17:30
    ※終了時間は当日の進行次第で変動致します事ご了承願います。
【蔵元】薄井一樹氏 株式会社せんきん
【MC】 緑川静香氏 
【参加人数】60名
【参加費】¥15,000・SAKENOMY講座参加チケット+日本酒(720ml)3本

販売期間 2020年5月21日 9:00~2020年5月28日
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/011mzk10zfij6.html

また、Sakenomyの公式サイト(https://www.sakenomy.jp/)にて今後の開催情報を
随時公開予定していくという。

LOUNGE

View More Articleもっと記事を見る