LOUNGE

世界で最もピーティーでスモーキーな風味と、型にはまらない大胆な個性で人々を魅了する究極のアイラモルト「アードベッグ」。

世界中の熱狂的なアードベッグファン“アードベギャン”をはじめとしたモルトファンとともに、アードベッグを祝う“アードベッグ・デー”は、2012年より年に一度、世界で同時で開催されてきた。

2018年のテーマは、「Peat & Love(ピート&ラブ)」。

アードベッグらしさを語るうえで決して欠かせないピート(泥炭)と、 1960年代に世界中を駆け巡ったヒッピー文化の自由と愛を提唱したムーブメントをコンセプトになる。

当時、アードベッグでは酒を醸す蒸留所だけでなく、郵便局やビリヤードホール、フットボールチームなどグルーヴィーなコミュニティー があった。

「アードベッグ・デー 2018」 では1960年代のヒッピー文化に影響を受けたグル―ヴィーでボヘミアンな世界観を体験できるだけでなく、今年のアードベッグ・デ―を記念した限定商品「グルーヴス」が初お目見え。

いち早く楽しめる貴重な機会だ。 2018.05.27
究極のアイラモルト・ウイスキーの祭典!「アードベッグ・デー 2018」が世…
世界で最もピーティーでスモーキーな風味と、型にはまらない大胆な個性で人々を魅了する究極のアイラモルト「アードベッグ」。 世界中の熱狂的なアードベッグファン“アードベギャン”をはじめとしたモルトファンとともに、アードベッ…
1743年の創業以来、275年にも渡り、祝福と賞賛のシンボルとしてあらゆる喜びの瞬間を創造してきたモエ・エ・シャンドンは、6月9日(土)に「MOET GRAND DAY 2018(モエ グランド デー 2018)」を世界80ヶ国以上で同日開催する。

日本では東京・渋谷の“hotel koe tokyo(ホテル コエ トーキョー)”がメイン会場となり、さまざまなコンテンツが行われる。 2018.05.26
世界80ヶ国以上で同日開催。モエ・エ・シャンドン“MOET GRAND DAY 2018”
1743年の創業以来、275年にも渡り、祝福と賞賛のシンボルとしてあらゆる喜びの瞬間を創造してきたモエ・エ・シャンドンは、6月9日(土)に「MOET GRAND DAY 2018(モエ グランド デー 2018)」を世界80ヶ国以上で同日開催する。 日本…
サッポロビール(株)は「ヱビスVIPメンバーズ」を、今年も5月8日よりサッポロビールネットショップKANPAI+(カンパイプラス)限定で募集を開始しています。昨年のヱビスVIPメンバーズのアンケート結果によると、92.4%のお客様が本サービスにご満足されており、継続購入意向も80.8%に達するなど、大変好評です。
 
今年で3年目となる本サービスは、VIPメンバーズ限定のグッズやイベントをさらにクオリティアップしました。特典の数が昨年より1つ増えた全6大特典の年間定期お届けサービスで、一年を通じてヱビスを楽しめます。

1.募集期間:2018年5月8日午前10時~6月18日午前10時
2.募集数 :限定700口(お一人様複数口の申し込み可、限定数に達し次第募集終了)
3.商品内容:ヱビスビール1ケース(350ml缶×24本入)を毎月ご指定の場所へ定期的にお届け
(2018年6月~2019年5月の計12回)
4.販売価格:1口 75,200円(税込価格・送料込)
5.特典内容
・特典① 毎月、製造後10日以内のできたてのヱビスビールが飲める!
・特典② お好きなお届けコースが選べる!
・特典③ <VIPメンバーズ限定 選べるコンテンツ>ヱビスで広がる素敵な乾杯体験!
・特典④ ラッキーヱビスプレミアムブラックをお届け!
・特典⑤ <VIPメンバーズ限定>知って楽しむ!ヱビスの小話ミニブックのお届け!
・特典⑥ <ひみつの特典>ヱビスファン垂涎の、とっておきな特典をご用意!
6.申込方法:「2018ヱビスVIPメンバーズ販売ページ」にて5月8日 午前10時より受付開始
http://www.sp-mall.jp/shop/e/eS2vip8/#utm_source=OPENERE&utm_medium=content-text&utm_campaign=2018yebisuVIP&utm_content=180525

※先着順、限定数に達し次第、受付を終了させて頂きます。
※お支払いはクレジットカード一括払いのみとさせて頂きます。
※お申込みにはサッポログループネットショップへの会員登録が必要になります。 2018.05.25
全6大特典の年間定期お届けサービス「ヱビスVIPメンバーズ」を限定募集~V…
サッポロビール(株)は「ヱビスVIPメンバーズ」を、今年も5月8日よりサッポロビールネットショップKANPAI+(カンパイプラス)限定で募集を開始しています。昨年のヱビスVIPメンバーズのアンケート結果によると、92.4%のお客様が本サー…
 フランス発のオーガニック専門スーパーマーケット「ビオセボン」は国内2号店となる「ビオセボン 中目黒店」を中目黒アトラスタワー内にオープンした。

 ビオセボンは2008年にパリで創業してから現在までの10年間、世界140店舗を展開するほどの急成長を遂げたフランス発のオーガニック専門スーパーマーケットだ。2016年12月に日本1号店となる「ビオセボン 麻布十番店」を開店して以来、ビオ(有機)のあるくらしをより身近に感じもらうことを目的に、有機農産物をはじめ、フランス直輸入のビオのお菓子や日本ならではの調味料などを豊富に揃えファミリー層を中心に多くの支持を得ている。

 食品だけでなく洗剤などの生活日用品の品揃えが充実しているのも特徴だ。なんと「ビオセボン 中目黒店」ではオーガニックのコスメアイテムを400種も取り揃えている。 2018.05.24
世界140店舗を誇るフランス発のオーガニックスーパー 「ビオセボン」国内…
 フランス発のオーガニック専門スーパーマーケット「ビオセボン」は国内2号店となる「ビオセボン 中目黒店」を中目黒アトラスタワー内にオープンした。  ビオセボンは2008年にパリで創業してから現在までの10年間、世界140店舗を展…
今年の夏、ハイアットから日本初となるビーチリゾート「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」が誕生する。

舞台は、沖縄本島屈指のビーチリゾートである恩納村から一本の橋で繋がる瀬良垣島だ。 2018.05.23
2018年8月21日、ハイアット日本初となるビーチリゾートが沖縄に誕生。
今年の夏、ハイアットから日本初となるビーチリゾート「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」が誕生する。 舞台は、沖縄本島屈指のビーチリゾートである恩納村から一本の橋で繋がる瀬良垣島だ。
スイートポテト専門店「松蔵ポテト」が、6月17日(日)までの期間、スイートポテトとフランス・ベル社の「kiriクリームチーズ」をセット販売している。

「松蔵ポテト」は、1949 年に当時ドンクの製菓職長であった井上松蔵によって誕生。

彼の哲学である「素材を厳選し、素材の特性を活かして美味しいお菓子を作ること」を半世紀以上守り続け、現在は、さつまいもは全て宮崎産のものを使用し、産地から直接取り寄せて製造している。

「松蔵ポテト」のスイートポテトは、さつまいもの素材の良さをそのまま活かし、卵黄、牛乳、砂糖、バターで味付けをした優しい甘さが特長。

新鮮なミルクと生クリームを使用したクリーミーでなめらかな味わいが特長の「kiri クリームチーズ」と合わせることにより、これから迎える温暖な季節でも爽やかに楽しめる。

手土産にも最適な一品だ。 2018.05.21
爽やかな味わいで暑い季節にピッタリ。「松蔵ポテト」のスイートポテトと …
スイートポテト専門店「松蔵ポテト」が、6月17日(日)までの期間、スイートポテトとフランス・ベル社の「kiriクリームチーズ」をセット販売している。 「松蔵ポテト」は、1949 年に当時ドンクの製菓職長であった井上松蔵によって誕…
愛犬同伴型高級リゾートホテルの7番目の施設で西日本エリア初進出となる「レジーナリゾートびわ湖長浜」が2018年6月1日(金)にオープンする。

「レジーナリゾートびわ湖長浜」は、温泉と琵琶湖の夕景が人気の湖北エリア内で、太閤秀吉が開いた歴史ある町としても知られる長浜の市街地近郊に位置し、全室琵琶湖ビューを堪能可能なリゾート宿泊施設。

明治創業の老舗料亭旅館「浜湖月(はまこげつ)」と業務提携をしており、レジーナリ ゾートの特徴である愛犬と安心で快適に過ごせる空間でありながら、和会席で定評のある「浜湖月」が吟味した地元食材と季節の素材による料理を、部屋食で味わうことができる。

また、渡り廊下を隔てて隣接する「浜湖月」の露天付温泉大浴場も利用可能だ。 2018.05.20
老舗料亭旅館「浜湖月」の料理が味わえる。愛犬同伴型高級リゾートホテル…
愛犬同伴型高級リゾートホテルの7番目の施設で西日本エリア初進出となる「レジーナリゾートびわ湖長浜」が2018年6月1日(金)にオープンする。 「レジーナリゾートびわ湖長浜」は、温泉と琵琶湖の夕景が人気の湖北エリア内で、太閤秀…
パレスホテル東京では、6月1日(金)〜8月31日(金)の夏季限定で、新緑が爽やかに色づく夏のひとときを演出するサマースイーツ&ブレッドとサマーカクテルが提供される。

ペストリーショップ「スイーツ&デリ」では、豊かな太陽の恵みを感じる上質な果実や野菜をふんだんに使用したサマースイーツ&ブレッドを販売。

なめらかなフロマージュブランを加えたメレンゲで爽やかに仕上げた「マンゴとトマトのジュレ」、さっぱりとしたライムと苺のムースをココナッツとシトロンのスポンジで挟んだケーキ「レテ」や、 ドライパイナップルのマリネとナッツを練りこんだチャバタ「トロピック」、ツナと夏野菜を合わせたバトン形のクロワッサン 「ニソワーズ」などを用意。

旬の素材を活かしたスイーツ&ブレッドは、季節のご挨拶の手土産にも最適だ。 2018.05.19
パレスホテル東京 2018 Summer 新緑が爽やかに色づく夏のひとときにお贈り…
パレスホテル東京では、6月1日(金)〜8月31日(金)の夏季限定で、新緑が爽やかに色づく夏のひとときを演出するサマースイーツ&ブレッドとサマーカクテルが提供される。 ペストリーショップ「スイーツ&デリ」では、豊かな太陽の恵み…
5月26日より珪藻土の特性を活かした靴専用の除湿・消臭グッズ「trico シューズドライプレート」が発売される。

1日履いた靴にシューズドライプレートを入れておくだけで除湿・消臭効果を得ることができる画期的なアイテムだ。 2018.05.17
珪藻土の特性を活かしたtricoの靴専用の除湿・消臭グッズ
5月26日より珪藻土の特性を活かした靴専用の除湿・消臭グッズ「trico シューズドライプレート」が発売される。 1日履いた靴にシューズドライプレートを入れておくだけで除湿・消臭効果を得ることができる画期的なアイテムだ。
1905年創業、神戸生まれの老舗ベーカリー、ドンクが、夏季限定商品「冷やしてメロン」を、2018年5月21日(月)から8月31日(金)まで、旗艦ブランドのドンクのほか6ブランド、全国計128店舗で販売する。

「冷やしてメロン」は、メロンパンの中に冷たいクリームが入った、夏にぴったりのひんやりスイーツパン。

2010年の発売開始以降、毎年人気を集めている。

クリームには口どけの良いホイップクリームと生クリームを使った、コクがありながらも軽やかな口当たりが特徴だ。

今年は、新フレーバー「レモンヨーグルト」を含め、全4種類を展開。

「レモンヨーグルト」は、レモンとヨーグルトの酸味がマッチした、ふんわりとレモンが香る夏らしい爽やかな一品に仕上がっている。 2018.05.16
新フレーバー「レモンヨーグルト」も登場。ドンクの夏季限定ひんやりスイ…
1905年創業、神戸生まれの老舗ベーカリー、ドンクが、夏季限定商品「冷やしてメロン」を、2018年5月21日(月)から8月31日(金)まで、旗艦ブランドのドンクのほか6ブランド、全国計128店舗で販売する。 「冷やしてメロン」は、メロ…
家具やインテリアを世界中よりセレクトしている「shop ASPLUND ebisu」で、5月17日(木)〜27日(日)に、日本在住のデンマーク人現代アートコレクターである、Dr.Georg Albrecht Mai が日本のコンテポラリーアーティスト14名を集め新作発表するアート展示を行う。

グループ展“ShimoumArt REVISITED-8years after”は、8年前に下馬にあるレストランGardenn Kitchenから始まり、色々なところで行われたアート展ShimoumArtを反映したもの。Dr. Georg Albrecht Mai の「生活にアートを」のアイデアをもとにアーティスト14 名が写真から絵画、立体作品まで様々な新作を展示する。
アートを身近に触れられるこの機会をお見逃しなく!

※会期中、来場者と話しながら美術鑑賞をするイベント「家具とアート」を開催
(ファシリテーター:小田川悠/ 白山祐子)
日時:5 月19日(土)、20 日(日)13:00 ~ / 15:00 ~(各回30分ほど) 2018.05.15
日本のコンテポラリーアーティスト14名の新作アート展「ShimoumArt REVISI…
家具やインテリアを世界中よりセレクトしている「shop ASPLUND ebisu」で、5月17日(木)〜27日(日)に、日本在住のデンマーク人現代アートコレクターである、Dr.Georg Albrecht Mai が日本のコンテポラリーアーティスト14名を集め新作…
ヴィーガンでも食べられる、「ヴィーガンホットケーキ」が販売されている。

ヴィーガンとは、ベジタリアンの中でも特に、衣食住の生活すべてにおいて、動物性の使用を極力避けている完全菜食主義者のこと。さらに、グルテンフリーかつ、アレルギー特定原材料等27品目不使用のため、食生活を気にしている読者や食物アレルギーを持っていても食べられるスイーツだ。
ヴィーガン商品というと、どうしてもその味が気になるところだが、この商品は小麦粉の代わりに米粉を使用し、食感をよくするために配合や生地の練り方を工夫しているという。また、卵を使用しなくても視覚的においしさを保ちつつ、自然な色味に仕上げるために、人参ジュースを加えて卵感を表現しているらしい。実際もっちりとした食感と自然な甘さが食べやすく、気づくと完食してしまう。 2018.05.15
朝食にも最適。グルテンフリーの「ヴィーガンホットケーキ」が登場
ヴィーガンでも食べられる、「ヴィーガンホットケーキ」が販売されている。 ヴィーガンとは、ベジタリアンの中でも特に、衣食住の生活すべてにおいて、動物性の使用を極力避けている完全菜食主義者のこと。さらに、グルテンフリーか…
ドン ペリニヨンとブルガリ 東京レストランとのコラボレーションによる「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」が5月10日(木)より期間限定でブルガリ銀座タワー最上階にオープンしている。

最新のヴィンテージであるドン ぺリニヨン ヴィンテージ 2009年は「太陽のヴィンテージ」と呼ばれ、葡萄が太陽の光を存分に浴びたおかげで、ワインの豊かな熟成感が楽しめる。

この華やかで堂々たる存在感を持つヴィンテージ2009を、エグゼクティブシェフ ルカ・ファンティンによる洗練されたアペリティーボフードとのペアリングとともに、「バイザグラス」または「バイザボトル」で、テラスならではの開放感を感じながら堪能できる。

都会の喧騒を忘れさせてくれるリゾートのような心地良さが人気のルーフトップのラウンジ。

今年のテラスは、ブルガリ ホテル ミラノ同様、イタリアの著名な建築事務所アントニオ・チッテリオ・パトリシア・ヴィールがデザインしたモダンでスタイリッシュな家具に一新され、さらにエレガントな空間を創り出している。 2018.05.15
ブルガリ銀座タワー最上階に「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」…
ドン ペリニヨンとブルガリ 東京レストランとのコラボレーションによる「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」が5月10日(木)より期間限定でブルガリ銀座タワー最上階にオープンしている。 最新のヴィンテージであるドン ぺリ…
今年で4年目となるOMOTENASHI Selectionがこのほど行われ、2018年の第1期の授賞商品が発表された。

日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」 。

受け手のことを思いやる心から生まれたこだわりの技、日本独自の「和」の表現、伝統を継承しながらも現代に向けて改良を重ねる創意工夫の活動など、日本独自の魅力である“おもてなし”心あふれる商品・サービスが、日本の有識者と世界8リージョンの外国人選定員によって選ばれる。

4年目となる2018年度は、募集および発表を商品部門2期、体験・サービス部門1期に分けて通年で実施。

エントリー総数397(商品部門)の応募を受け、日本人選定員および外国人選定員の選定により、第1期は日本全国22の都道府県から47商品の受賞対象を決定した。

そして、その中から総合的に評価が高かった11対象を金賞として決定した。 2018.05.11
日本の優れた商品・サービスがノミネート。「OMOTENASHI Selection 2018」…
今年で4年目となるOMOTENASHI Selectionがこのほど行われ、2018年の第1期の授賞商品が発表された。 日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」 。 …