LOUNGE

「CHANDON」から2017年4月に登場した「CHANDON PASSION(シャンドン パッション)」。

ブラジルで造られた、氷を入れて楽しむシャンドン パッションから、今季の新しいドリンクスタイルの提案が届いた。

シャンドン パッションは、パッションフルーツや桃、ライチの鮮烈なフルーツのアロマに加え、オ レンジの花やバラのフローラルな甘い香りが特徴的。

夕焼けに思いをはせるように柔らかなオレンジがかった色合いのこれまでに ないスパークリングワインだ。 2018.09.15
氷を入れて楽しむ新感覚スパークリングワイン 「CHANDON PASSION」が提案…
「CHANDON」から2017年4月に登場した「CHANDON PASSION(シャンドン パッション)」。 ブラジルで造られた、氷を入れて楽しむシャンドン パッションから、今季の新しいドリンクスタイルの提案が届いた。 シャンドン パッションは…
キットカットから、中田英寿氏プロデュー スのもと開発された新商品「キットカット 梅酒 鶴梅」が 9月18日(火)に全国発売される。

それに伴い、発売前の「キットカット 梅酒 鶴梅」を体験できる場として、日本酒バー「CRAFT SAKE WEEK @ KITKAT BAR」が登場。

9月13日(木)〜9月24日(月・振休)の期間限定で東京・東日本橋のホステル、「CITAN」内にオープンしている。

抹茶や日本酒味など累計 350 種類を超えるフレーバーが展開されてきた“メイドインジャパン キットカット”。

今回は、”プラムワイン”や”UMESHU”と呼ばれ、近年海外でも人気の梅酒を加えた「キットカット 梅酒 鶴梅」として発売となる。

期間限定バーでは、「キットカット 梅酒 鶴梅」をいち早く試せるだけでなく、オリジナルカクテルや名店シェフが創作した限定オリジナルフードメニュー、中田氏が厳選した梅酒・日本酒 計16種も楽しむことができる。

オリジナルカクテルは平和酒造の「紀土 純米吟醸酒」と、Bar TRENCH 自家製の「バジルとキュウリのビネガー」を使用したカクテル「紀州トニック」と、「キットカット 梅酒 鶴梅」の原料の一つである「梅酒 鶴梅 すっぱい」を使用し、その味わいを引き立てるために、ゆずのシャーベット とホワイトカカオのリキュールを合わせ、ブレンダーでミックスした「Suppai-Colada」の2種類。 2018.09.14
「キットカット」とカクテルのペアリングを体験できる日本酒バー「CRAFT S…
キットカットから、中田英寿氏プロデュー スのもと開発された新商品「キットカット 梅酒 鶴梅」が 9月18日(火)に全国発売される。 それに伴い、発売前の「キットカット 梅酒 鶴梅」を体験できる場として、日本酒バー「CRAFT SAKE W…
1815年にスコットランドにある小さな島・アイラ島で誕生した、世界で最もピーティーでスモーキーなシングルモルト「アードベッグ」。

10月3日(水)より定番商品「アードベッグ 10年」を2018年特別限定パッケージにした「アードベッグ ウェアハウスボックス 2018」が数量限定で発売される。

今年のデザインは、スコットランドの海に囲まれたアイラ島で生まれたアードベッグの蒸留所をモチーフに、アードベッグのアイコニックな蒸留所で樽を押す蒸留所メンバーの1人「ヨギー(Yogi)」と蒸留所のマスコット犬、ジャックラッセルテリアの「ショーティー(Shortie)」が描かれている。

妥協のない品質と型にはまらない大胆な個性で、世界中のモルトファンの心を捉えて止まないアードベッグ。

他に類を見ないアードベッグのユニークな世界観を、 2018年スペシャルパッケージとともに楽しんでみては。 2018.09.13
「アードベッグ ウェアハウスボックス 2018」スペシャルパッケージが数量…
1815年にスコットランドにある小さな島・アイラ島で誕生した、世界で最もピーティーでスモーキーなシングルモルト「アードベッグ」。 10月3日(水)より定番商品「アードベッグ 10年」を2018年特別限定パッケージにした「アードベッ…
1765年の創業以来、コニャック界に革命をもたらし、世界で最も愛されるコニャックとして存在感を放ち続けるヘネシー。

なかでもヘネシー V.Sは近年、世界のベストセラーコニャックとして位置づけられ、時代をリードするモダンアーティストとのコラボレーションによる限定デザインを発信してきた。

そんなヘネシー V.Sから、限定デザインボトル「ヘネシー V.S リミテッド エディション 2018 BY ヴィールス」が9月26日(水)より数量限定で発売される。

今回のコラボレーションは、コンテンポラリーなプレミアムスピリッツ 「ヘネシー V.S」と、その志をともにするポルトガルのストリートアーティスト、ヴィールス(VHILS)。

黒と黄色を基調にしたヴィールスらしいエネルギッシュなパワーを表現し、ヘネシーの象徴となるさまざまなシンボルを重ねた限定ボトルデザインが誕生する。

スペシャルなコラボレーションをぜひお見逃しなく。 2018.09.12
「ヘネシー V.S リミテッド エディション 2018 BY ヴィールス」 限定コラ…
1765年の創業以来、コニャック界に革命をもたらし、世界で最も愛されるコニャックとして存在感を放ち続けるヘネシー。 なかでもヘネシー V.Sは近年、世界のベストセラーコニャックとして位置づけられ、時代をリードするモダンアーテ…
世界で最も愛されているシャンパン、モエ・エ・シャンドンは、ブランドを代表するアイコン的シャンパンとして不変の魅力を保ち続けるモエ アンペリアルのミニボトル「ミニ モエ(200ml)」6本と、「ゴールデン ミニフルート」6個をセットにした「モエ・エ・シャンドン ミニ モエ シェアパック 2018」を、2018年10月初旬より全国で順次販売する。

今年のパッケージは、まるでシャンパンの泡のようにエレガントに立ちのぼるゴールドのデザインが施され、箱をあけると目に飛び込む眩い赤に思わず心が躍る。

ハッピーを詰め込んだボックスは、氷を入れてそのままアイスクーラーに。

冷えた「ミニ モエ」に備え付けの「ゴールデン ミニフルート」を装着すれば、グラスの用意も不要だ。

大切な仲間と「ミニ モエ」片手に乾杯すれば、どんなシーンもハッピーモーメントに変えられるだろう。 2018.09.08
「ミニ モエ シェアパック 2018」が10月初旬より登場
世界で最も愛されているシャンパン、モエ・エ・シャンドンは、ブランドを代表するアイコン的シャンパンとして不変の魅力を保ち続けるモエ アンペリアルのミニボトル「ミニ モエ(200ml)」6本と、「ゴールデン ミニフルート」6個をセッ…
ヒルトン大阪 2F「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」では、2018年9月14日(金)~12月24日(月・祝)の期間、空飛ぶ絨毯にのってちょっと奇妙なファンタジーの世界を旅する気分を味わう「デザートビュッフェ ~魔法の絨毯にのって~」を開催する。

盗賊たちが集い、魔人が現れるアラビアンナイトのお話にでてくるようなちょっと不思議で奇妙な世界を再現。

ロールケーキにマロンクリームをたっぷりのせカリカリのメレンゲで宮殿にみたてた「モンブラン風 砂漠の城」、「宮殿の中庭」をイメージした チョコレートファウンテン、青りんごの食感と鮮やかな色彩が一際目を引くケーキ「千夜一夜の夢」など、アラビアンファンタジーの世界へ誘うオリジナリティ溢れるスイーツが提供される。

また、ブラックライスに赤い血をイメージしたブラッドソースをかけて召し上がる「盗賊カレー」や、「漆黒のクルトンが添えられた「生贄パンプキンスープ」など、盗賊たちが集まる洞窟をイメージした奇妙なセイボリーメニューも登場。

ハロウィンなど、家族や友達との集まりが増えるこれからのシーズン。

魔法にかけられた期間限定のスイーツ ビュッフェで、甘いひと時を楽しんでみては? 2018.09.07
ヒルトン大阪「フォルク キッチン」で初のデザートビュッフェ開催!アラビ…
ヒルトン大阪 2F「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」では、2018年9月14日(金)~12月24日(月・祝)の期間、空飛ぶ絨毯にのってちょっと奇妙なファンタジーの世界を旅する気分を味わう「デザートビュッフェ ~魔法の絨毯にのって~…
「NESPRESSO(ネスプレッソ)」が9月4日(火)より、5ヵ国の大地の恵みと職人技から生み出された、新機軸のコーヒーシリーズ「マスターオリジン」の販売を開始した。

今回新たな定番ラインナップとして登場する「マスターオリジン」シリーズは、インド、インドネシア、コロンビア、ニカラグア、エチオピアの5ヵ国で生産された単一原産国のコーヒー豆を使用した、5種類のカプセルコーヒー。

単一原産国から選んだコーヒー豆のみを使用する「シングルオリジン」というこれまでの考え方に加え、「マスターオリジン」には各国でコーヒーの生産に関わる職人(=マスター)の高い技術と特別なこだわりが込められている。 2018.09.06
ネスプレッソから5ヵ国の大地の恵みと、熟練の職人技から生み出された新機…
「NESPRESSO(ネスプレッソ)」が9月4日(火)より、5ヵ国の大地の恵みと職人技から生み出された、新機軸のコーヒーシリーズ「マスターオリジン」の販売を開始した。 今回新たな定番ラインナップとして登場する「マスターオリジン」…
ウェスティンホテル東京は、2018年10月31日(水)までの期間、1階ロビーラウンジの「ザ・ラウンジ」で「チョコレートアフタヌーンティー」を開催中。

11月1日(木)~11月30日(金)の期間には、独創性に溢れ、秋の味覚をたっぷり味わえるアフタヌーンティー「オータムアフタヌーンティー」が提供される。

■チョコレートアフタヌーンティー
期間|2018年9月1日(土)~10月31日(水) 
料金|土・日・祝日限定 一人 3800円 
時間|12:00~/14:30~/17:00~ ※2 時間制(30 分前に L.O)

フランスを代表するチョコレートブランドのカカオバリーにヴァローナ、ベルギーのフリューベルやベルコラーデなど、世界中から集めたチョコレートがエグゼクティブペストリーシェフ鈴木一夫によって、秋の味覚にふさわしい、こだわり溢れるアフタヌーンティーに。

厳選された食材とチョコレートの甘味、苦味が交差し、お互いが主張し過ぎない絶妙なバランスによって主役であるチョコレートを引き立てる。ウェスティンガーデンの新緑も紅く染まる中、甘酸っぱく、どこかほろ苦い、甘美な恋の味に仕上がっている。 2018.09.05
ウェスティンホテル東京が世界中のチョコレートや秋の味覚を味わえる「秋…
ウェスティンホテル東京は、2018年10月31日(水)までの期間、1階ロビーラウンジの「ザ・ラウンジ」で「チョコレートアフタヌーンティー」を開催中。 11月1日(木)~11月30日(金)の期間には、独創性に溢れ、秋の味覚をたっぷり味…
ボタニカルを追及したライフブランド「BOTANIST(ボタニスト)」より、ダメージケアシリーズ(シャンプー/トリートメント)が初登場。

また、新シリーズと共に「ボタニカルヘアオイル(リッチモイスト/ エアリースムース)」のリニューアル製品が2018年9月4日(火)より順次発売される。

ダメージケアシリーズは、こだわりの植物由来成分・ノンシリコンに加え、生命力を秘めた「種」の構造に着想を得た
「Wボタニカルリペア処方」を採用。

今年の猛暑によってダメージを受けた髪の毛をリペア&プロテクトしてくれる。

シャンプーはアイリス&フリージアの優しい香り、トリートメントはピオニー&ベリーのさわやかな香りが楽しめるダブルフレグランスにも注目だ。 2018.09.04
BOTANISTから「ダメージケアシリーズ」「秋限定新カフェグランドメニュー…
ボタニカルを追及したライフブランド「BOTANIST(ボタニスト)」より、ダメージケアシリーズ(シャンプー/トリートメント)が初登場。 また、新シリーズと共に「ボタニカルヘアオイル(リッチモイスト/ エアリースムース)」のリニュ…
素材にこだわったものづくりを続けて創業30周年を迎えたセゾンファクトリーは、丁寧な製法で素材の果肉感を活かしてつくった新シリーズ「リッチスタイルジャム」5種類を発表する。

「リッチスタイルジャム」は、たっぷりの果肉感を楽しめるジャムシリーズ。

素材そのものの美味しさを楽しめるよう、手間のかかる工程も惜しまずに丁寧に仕上げることで本格ジャムの味わいを実現した。

ラインナップは、果肉感味わう濃厚で豊かな香りの「いちごジャム」、爽やかなほろ苦さを味わえるオレンジスライス入りの「オレンジジャム」、つぶつぶ果肉感たっぷりの「ブルーベリージャム」、トロピカルな果肉がごろごろ入った「マンゴージャム」、ぷちぷち食感が病みつきになる「ラズベリージャム」の全5種類。

パンに塗って楽しむのはもちろんのこと、オレンジジャムを活用した「手羽肉のマーマレード煮」など、料理につかうのもおすすめ。

果実の存在感を活かしたさまざまな楽しみ方ができる。

商品は9月1日(土)から全国のセゾンファクトリー店舗、およびセゾンファクトリーWEBショップで発売される予定。

あなたも一度味わってみては?

100g:各540円(税込)/155g:各648円(税込) 2018.08.29
果肉感たっぷり。ジャム セゾンファクトリーの新ジャム「リッチスタイルジ…
素材にこだわったものづくりを続けて創業30周年を迎えたセゾンファクトリーは、丁寧な製法で素材の果肉感を活かしてつくった新シリーズ「リッチスタイルジャム」5種類を発表する。 「リッチスタイルジャム」は、たっぷりの果肉感を楽…
1905年創業、職人が粉から生地を仕込み、焼き上げるスクラッチ製法に一貫してこだわった神戸生まれの老舗ベーカリー、ドンクは“日本一のパン”を決める「第7回 推しパングランプリ」を9月10日(月)~9月23日(日)の期間限定で開催する。

◆“ドンク日本一のパン”を決める「推しパングランプリ」
「推しパングランプリ」とは、共通のテーマに沿った商品を各店舗で開発し、消費者の応援数で“ドンク日本一のパン”を決める企画。ドンクのパン職人によるバラエティ豊かな商品を楽しめる。

◆食べた人が「推しパン」に投票!結果は9月末頃に発表
各店舗の店頭では「推しパン」が試食として提供され、おいしいと共感したお客は「おいしいね!シール」を専用ボードに貼る。シール1枚につき1票としてカウントされる他、ドンク公式HPの投票サイトでも応援したい店舗の商品に「いいね!」を押することで投票することもできる。期間終了時点で、応援数が一番多かった店舗の「推しパン」が“ドンク日本一のパン”として認定される。 2018.08.28
全国125店舗で“ドンク日本一のパン”を競う 「第7回 推しパングランプリ」…
1905年創業、職人が粉から生地を仕込み、焼き上げるスクラッチ製法に一貫してこだわった神戸生まれの老舗ベーカリー、ドンクは“日本一のパン”を決める「第7回 推しパングランプリ」を9月10日(月)~9月23日(日)の期間限定で開催する…
「焼肉 kintan」や「やきとり家 すみれ」などの飲食店を国内外で展開する株式会社ダイニングイノベーションから、”焼肉のファストフード店”と位置づけた新業態焼肉店「焼肉ライク」の1号店が2018年8月29日(ヤキニクの日)12時に新橋SL広場前にオープンする。

ダイニングイノベーションはこれまで、女性やファミリーでも楽しめる「やきとり家 すみれ」や、女性同士やデートでも使える「焼肉kintan」など、今までなかった新しい外食の楽しみ方を提案し、外食業界に新たな価値を提供してきた。
「焼肉ライク」は”1人1台の無煙ロースター”を導入し、お客様のペースに合わせて好きな部位を好きなだけ自由に楽しむことができる店舗となっている。「1人では色々な部位を楽しめない」、「女性1人ではお店に入りにくい」、「時間がかかる」といった焼肉の常識を覆し、まったく新しい焼肉の楽しみ方を提供する。 2018.08.27
牛角・kintan創業者の西山氏が手掛ける新感覚焼肉ファストフード店
「焼肉 kintan」や「やきとり家 すみれ」などの飲食店を国内外で展開する株式会社ダイニングイノベーションから、”焼肉のファストフード店”と位置づけた新業態焼肉店「焼肉ライク」の1号店が2018年8月29日(ヤキニクの日)12時に新橋SL…
シャンパーニュ メゾン クリュッグが、今年4年目となる単一食材とのペアリングプロジェクトとして2018年のテーマ「Krug x Fish」を発表した。

クリュッグは1843年の創業当時より、シャンパーニュのアッサンブラージュ(ブレンド)により、気候の変化に左右されることなく、毎年最高のシャンパーニュを世に送り出してきた。

今回の企画は、「クリュッグアンバサダー」を務めるトップシェフたちが「単一食材」をテーマとして、クリュッグ グランド・キュヴェと至高のマリアージュを奏でる料理を創作するという試み。

4年目となる2018年の単一食材のテーマは、素材の鮮度が第一に求められ、多種多様な食感、味わい、千変万化をみせる「Fish 」だ。

日本からは「かんだ」神田 裕行氏と「鮨処 多田」多田 幸義氏の2名がクリュッグアンバサダーシェフとして選ばれ、素晴らしい一皿を創り出した。

「Krug×Fish」に関する詳細と、マヨルカ島でのKrug x Fish の冒険、Krug Book – Tails of the sea は、クリュッグの公式ウェブサイトに掲載されているので、ぜひチェックしてみては。 2018.08.26
2018年のテーマは「Krug x Fish」。クリュッグのペアリングプロジェクト
シャンパーニュ メゾン クリュッグが、今年4年目となる単一食材とのペアリングプロジェクトとして2018年のテーマ「Krug x Fish」を発表した。 クリュッグは1843年の創業当時より、シャンパーニュのアッサンブラージュ(ブレンド)に…
2018年9月19日(水)、山形県鶴岡市に坂 茂氏が設計した世界初のホテル「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE(ショウナイ ホテル スイデン テラス、以下「SUIDEN TERRASSE」)」がグランドオープンする。

SUIDEN TERRASSEは、庄内地方の街づくりベンチャー企業であるヤマガタデザインが、建築家の坂 茂氏の設計のもと、バイオベンチャーが続々と生まれ、地方創生のモデルとして注目を集めるサイエンスパーク内に開業する宿泊滞在施設だ。全143室ある客室はすべて木造で、四季折々で表情を変える田園に優しく浮かぶように建てられており、自然と調和した景観を作り出している。 2018.08.25
坂 茂氏設計の世界初のホテル「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE」が9月19日(…
2018年9月19日(水)、山形県鶴岡市に坂 茂氏が設計した世界初のホテル「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE(ショウナイ ホテル スイデン テラス、以下「SUIDEN TERRASSE」)」がグランドオープンする。 SUIDEN TERRASSEは、庄内地方の街づ…