DESIGN

2020年10月20 日に持ち運びが簡単な、コンパクトボディにパワフルな機能を備えた手ブレ補正搭載小型カメラ 「DJI Pocket 2」を発表。

高い人気を誇る Osmo Pocketの2代目、DJI Pocket 2と名付けられた本製品は、創造性あふれるデザイン性とアップグレードした性能で、簡単に素晴らしい映像を撮影し、自分だけのストーリーを作成することができる。

携帯性の高い軽量ボディに、本格的な性能が搭載されている DJI Pocket 2 は、ポケットやバッグ、ポーチに入れて持ち運び、すぐに撮影できるカメラだ。コンパクトサイズでも機能面で妥協せず、3軸ジンバルにより、滑らかで魅力的な映像が撮影可能。大きなセンサーサイズで広角レンズを備えた 4K カメラを搭載し、前モデルと比較して写真と動画の画質が一段と向上。

新たに搭載されたズーム機能を使用し、近づかず遠くの被写体をアップで撮影することが可能だ。進化したフォーカスシステムは、動いている被写体を前モデル以上に素早く正確に捉え、追尾。新しく改良されたオーディオシステム、DJIマトリックス ステレオは、鮮明でクリアな音声録音が可能。また、事前設定された撮影モードを使用すれば、数回タップするだけで、誰でも魅力的なビジュアルコンテンツを作成できる。

DJI Pocket 2は高度なモジュラー設計を採用し、ベースが取り外しできるため、アクセサリーを取り付け様々な用途に対応可能。前モデル Osmo Pocket と同じように単体でカメラスタビライザーとして使用でき、専用のスマートフォンアダプターにお使いのスマートフォンを接続し使用できる。さらに、無線用アクセサリーを使用すると、遠隔操作でカメラ制御でき、撮影の幅が広がることにつながる。

また、DJI Pocket 2は、名前の通りポケットに収まり、気軽にどこへでも持ち出すことができる。最大駆動時間 140 分、わずか117gの重量で手軽に持ち運びでき、いつでも大切な瞬間を捉えることが可能。コンパクトなのにパワフル、サイズアップした 1/1.7 インチのイメージセンサーで、画質が向上。焦点距離 20 mm(35mm 判換算)、絞り値 F1.8 のレンズを搭載し、明るく画角の広いシネマティックな映像でどんなシーンでも活躍し、Vlog撮影などにもぴったりだ。

通常写真撮影では16MP、高解像度モードでは64MPで撮影でき、一方、動画撮影では、最大動画解像度4K/60fpsの動画を100Mbpsで撮影、細部まで鮮明に捉える。HDR動画も撮影可能で、鮮やかな色彩で発色の良い動画を作り出すことができる。

64MPモードを使用した最大8倍ズームや、1080p または16MPモードの4 倍ロスレスズームにも対応し、被写体に近づくことなく、被写体をアップで撮影することが可能。オートフォーカス機能は、位相差検出とコントラスト検出を組み合わせたハイブリッドAF 2.0 を採用し、迅速かつ正確に焦点を調整する。

さらに、画質が大幅に向上したことに加え、オーディオシステムも一から完全に再考し、音質も高品質なものに生まれ変わった。新システムDJIマトリックス ステレオは4つのマイクで構成され、DJI Pocket 2を持つ手がマイクを塞がないよう計画的に配置。まるで撮影した瞬間に戻ったような、没入感あふれるオーディオ体験を実現する。

指向性オーディオは、これらマイクの録音性能を強化し、より詳細に音声を捉える。音声トラックは、カメラの向きに合わせて音声の収録方向を調整。オーディオズームは、カメラがズームインすると同時にその方向に録音領域を狭める。残したくない周辺音には、風ノイズ低減機能を使ってアウトドアでも鮮明な音声を録音する。

また、DJI Pocket 2 の使い方は分かりやすくシンプル。操作性も改良され、起動から撮影までの流れが素早くスムーズになり、特別な一瞬を逃さない。デザインやユーザーエクスペリエンスに関しては、瞬時に起動するクイック起動、ジンバルの落下を検知してカメラの損傷を防ぐ落下検出機能、録画中に録画を一時停止できる録画一時停止機能といった点が改善されている。

・プロモード:ISO/シャッター速度/EV/フォーカスモードなどカメラの詳細設定を調整。
・ActiveTrack 3.0:被写体を選択すると、DJI Pocket 2 が自動で被写体を追尾し、フレーム内に捉え続ける。
・スローモーション:解像度 1080p 8 倍スローモーション、一瞬の出来事も詳細に描き出す。
・タイムラプス、モーションラプス、ハイパーラプス:3 種類のタイムラプスモードで、様々な効果を使い、時間の経過を撮影できる。ハイパーラプスでは、自動的に EIS(電子式映像ブレ補正)技術を使用し、滑らかな映像を実現。それぞれの映像を RAW 形式で個別に保存でき、ActiveTrack 3.0 を使用することも可能だ。
・パノラマ:
o 180°パノラマ:4枚の写真に分割撮影し一枚にまとめ、目前に広がる景色を捉える。
o 3×3 パノラマ:9枚の写真を合成し、よりワイドで鮮明な写真を作成。
・ライブ配信:Facebook/YouTube/RTMP(ライブ配信プロトコル)で直接ライブ配信が可能。
・ストーリーモード:カメラワーク、カラープロファイル、音楽がプリセットされているため、テンプレートを選択し、撮りたい瞬間を撮影するだけ。SNS にもすぐに共有できる。

DJI Pocket 2には、スタイリッシュな充電ケース、ワイヤレスマイクセット、防水ケース、ミニ操作スティック、延長ロッド、広角レンズ、ワイヤレスモジュール、スマートフォンクリップなど、様々なアクセサリーがある。

新しいモジュラー設計により、ハンドルの底部を取り外しアクセサリーを取り付けることで、DJI Pocket 2 の用途がさらに広がる。マイクロ三脚を取り付けるためのベースや、スマートフォンにワイヤレス接続できる、Do-It-All ハンドル(三脚ベース/WiFi-&Bluetooth モジュール/スピーカー/3.5 mm オーディオポート/ワイヤレスマイクレシーバーを内蔵)を装着することが可能。

初心者でも経験豊富なコンテンツクリエイターでも、色彩豊かでストーリー性のある、魅力的な映像を撮影することができます。前モデルのOsmo Pocket は、DJI Mimo アプリを使用した最初のカメラだ。DJI Pocket 2もこのアプリを継承し、合理的に配置されたUI設計とアプリ内の機能を利用できます。

内蔵された編集ツールで写真や動画を簡単に編集でき、すぐに SNS で共有できます。新機能 AI 編集を使えば、自動で映像をプレビューし、ハイライトを選択、ショートビデオを作成してくれる。また、複数の項目を一度に選択/削除/ダウンロードできるバッチ選択で、コンテンツの管理が今まで以上に簡単となった。

DJI Pocket 2はDJI 公式オンラインストア(store.dji.com)や DJI 認定ストア、DJI 正規販売代理店および特約販売店にて販売。販売価格はミニ操作スティック/三脚マウン ト(1/4 インチねじ穴)が付属したDJI Pocket 2(標準版)が 49,500 円(税込)、ミニ操作スティック/三 脚マウント(1/4 インチねじ穴)/広角レンズ/ワイヤレスマイク(ウィンドスクリーン付属)/Do-It-All ハ ンドル/マイクロ三脚アクセサリーがセットになった DJI Pocket 2 Creator コンボが 64,900 円(税込)となる。 2021.01.26
手ブレ補正機能を搭載した 4K カメラ「DJI Pocket 2」を発表
2020年10月20 日に持ち運びが簡単な、コンパクトボディにパワフルな機能を備えた手ブレ補正搭載小型カメラ 「DJI Pocket 2」を発表。 高い人気を誇る Osmo Pocketの2代目、DJI Pocket 2と名付けられた本製品は、創造性あふれるデザイ…
 TTR株式会社(本部:東京都板橋区、責任者:吉田、以下 TTR)は、新製品のイヤホン「CR S1」を「Artio」ブランドから2020年12月19日(土)に発売した。本製品は、2019年7月にクラウドファンディングを実施した「CRシリーズ」の「CR-1」、「CR-M1」に次ぐ新製品。今回発売される新製品も、「CRシリーズ」の特長であるスピーカー鑑賞時のような音響の立体感や、共振の抑制を実現している。また、前回製品からさらなる装着性向上、軽量化に成功した上、大幅なプライスダウンを実現した、より多くの方に使用いただける製品だ。 2021.01.18
TTR が、新製品イヤホン「CR-S1」を「Artio」ブランドから12月19日(土) に…
 TTR株式会社(本部:東京都板橋区、責任者:吉田、以下 TTR)は、新製品のイヤホン「CR S1」を「Artio」ブランドから2020年12月19日(土)に発売した。本製品は、2019年7月にクラウドファンディングを実施した「CRシリーズ」の「CR-1」、…
福岡を拠点に、化粧品を手掛けているユーピーエスと、熊本県菊池市の江戸時代(1752 年)より続く老舗酒蔵「美少年酒造」が共同開発したアルコールハンドスプレー「Mistgram60」が登場した。 2020.11.30
「美少年酒造」の大吟醸酒をそのまま配合したアルコールスプレー「Mistgra…
福岡を拠点に、化粧品を手掛けているユーピーエスと、熊本県菊池市の江戸時代(1752 年)より続く老舗酒蔵「美少年酒造」が共同開発したアルコールハンドスプレー「Mistgram60」が登場した。
SB C&S株式会社は、スマートフォンアクセサリーのトータルブランド「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」ブランドから、「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 Pro Max」「iPhone 12」「iPhone 12 mini」(アップル社製)向けのアクセサリーとして、「新しい 2020.11.24
SoftBank SELECTION 「iPhone 12 Pro」などの新機種に対応したアクセサリ…
SB C&S株式会社は、スマートフォンアクセサリーのトータルブランド「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」ブランドから、「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 Pro Max」「iPhone 12」「iPhone 12 mini」(アップル社製)向けのア…
2020.11.24
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
日本の伝統的な和紙を横糸にし、コットンやシルクを縦糸にして織り上げる「紙布」という素材がある。軽量で抗菌性が高く、独特の風合いが特徴だ。

そんな紙布の魅力を活かしたブランド「KAMIHITOE(かみひとえ)」が誕生した。まるで折り紙を折ったような粋なデザインのビジネスバッグやテーブルウェアを展開。11月30日(月)まで西武渋谷店でポップアップストアも開催中だ。 2020.11.20
「紙布」を使った日本メイドブランド「KAMIHITOE(かみひとえ)」が誕生。
日本の伝統的な和紙を横糸にし、コットンやシルクを縦糸にして織り上げる「紙布」という素材がある。軽量で抗菌性が高く、独特の風合いが特徴だ。 そんな紙布の魅力を活かしたブランド「KAMIHITOE(かみひとえ)」が誕生した。まるで…
VAIO(バイオ)はブランドミッション「挑戦に火をともそう。 デザインと技術で、世界中のイノベーションを加速する」を定めた。 2020.11.11
VAIO がブランドミッション「挑戦に火をともそう。」を発表
VAIO(バイオ)はブランドミッション「挑戦に火をともそう。 デザインと技術で、世界中のイノベーションを加速する」を定めた。
エレクトロラックス・ジャパン株式会社は、、2019 年に発売し大好評の空気清浄機「Pure A9」の大風量モデルを11 月6 日(金)に発売した。ファブリックを採用した五角形のデザインで、部屋に馴染みながらきれいな空気を部屋の隅々まで届けることができる。 2020.11.06
エレクトロラックスから住空間をより快適にする空気清浄機「Pure A9」の大…
エレクトロラックス・ジャパン株式会社は、、2019 年に発売し大好評の空気清浄機「Pure A9」の大風量モデルを11 月6 日(金)に発売した。ファブリックを採用した五角形のデザインで、部屋に馴染みながらきれいな空気を部屋の隅々まで届…
東京・銀座のインテリアショップ「 DANSK MØBEL GALLERY( ダンスク ムーベル ギャラリー )」は、“ノルディック・ラグジュアリー”をコンセプトに、インテリアコーディネートや独自セレクトの家具・照 明・絵画などを販売している。そんなショップが新たに展示販売を始めたのが、ポール・ケアホルムが手掛けたレザー天板のテーブル 2020.10.31
ポール・ケアホルムが手掛けるレザー天板テーブルの魅力。ノルディック・…
東京・銀座のインテリアショップ「 DANSK MØBEL GALLERY( ダンスク ムーベル ギャラリー )」は、“ノルディック・ラグジュアリー”をコンセプトに、インテリアコーディネートや独自セレクトの家具・照 明・絵画などを販売している。そん…
プラススタイル株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:近藤 正充)は、+Style家電「スマート加湿器(卓上)」(https://plusstyle.jp/shopping/PS-ARO-W01)を販売します。 2020.10.22
カラフルな光とアロマで部屋に彩りを 最長26時間加湿できる+Style「スマ…
プラススタイル株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:近藤 正充)は、+Style家電「スマート加湿器(卓上)」(https://plusstyle.jp/shopping/PS-ARO-W01)を販売します。
エレクトロラックス・ジャパンは、これからの時期の住空間を快適に整えるオイルヒーター「ComfortHeat 700」を10 月2日(金)に発売した。

「ComfortHeat 700」はこれからの時期にぴったりな、やさしく部屋を暖めるオイルヒーター。自然対流と輻射熱で部屋を暖めるので、室内空気が乾燥しにくく、臭いも気にならない。 2020.10.15
陽だまりのような温かさ。エレクトロラックスから住空間を快適に整えるオ…
エレクトロラックス・ジャパンは、これからの時期の住空間を快適に整えるオイルヒーター「ComfortHeat 700」を10 月2日(金)に発売した。 「ComfortHeat 700」はこれからの時期にぴったりな、やさしく部屋を暖めるオイルヒーター。…
SB C&S株式会社は、Beijing Roborock Technology Co.,Ltd(本社:中国北京、CEO:Richard Chang)の新型ロボット掃除機「Roborock S6 MaxV(ロボロック エスロク マックスブイ)」と新色ホワイトが追加された「Roborock S5 Max(ロボロック エスゴ マックス)」、機能をシンプルにすることで価格を抑えた「Roborock E4(ロボロック イーヨン)」の3商品を、全国の家電量販店(一部店舗を除く)のECサイトやSoftBank SELECTION オンラインショップ、+Style、Amazon、Yahoo!ショッピング、楽天市場などで販売します。 2020.10.14
2眼カメラ搭載で障害物を認識&回避 最新ロボット掃除機「Roborock S6 Max…
SB C&S株式会社は、Beijing Roborock Technology Co.,Ltd(本社:中国北京、CEO:Richard Chang)の新型ロボット掃除機「Roborock S6 MaxV(ロボロック エスロク マックスブイ)」と新色ホワイトが追加された「Roborock S5 Max(ロボロ…
プラススタイル株式会社は、+Style家電・デバイスとスマートスピーカーをセットにした「スマートホームはじめてセット」の3パックを提供を開始した。 2020.09.17
スマートホームはスマートスピーカーと共に +Style「スマートホームはじ…
プラススタイル株式会社は、+Style家電・デバイスとスマートスピーカーをセットにした「スマートホームはじめてセット」の3パックを提供を開始した。
INFORICH(インフォリッチ)は災害に対処する心構えを準備する意識の向上を目的とした 8 月 30 日~9 月 5 日の「防災週間」の期間、“どこで も借りられて、どこでも返せる“モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」全国約 16,000 スポットの無料体験を実施する。 2020.08.28
モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を無料で体験。災害時に備…
INFORICH(インフォリッチ)は災害に対処する心構えを準備する意識の向上を目的とした 8 月 30 日~9 月 5 日の「防災週間」の期間、“どこで も借りられて、どこでも返せる“モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」全国約 16,000 ス…