お花見という贅沢時間を、2025年こそは手に入れる
LOUNGE / TRAVEL
2025年2月14日

お花見という贅沢時間を、2025年こそは手に入れる

星のや|現代日本で最も洗練された桜を愛でる体験

春の訪れを告げる桜。その美しさに心を奪われながらも、例年は「また花見する暇がなかったな」と後悔する人は多いのではないか。今年こそは、桜の開花と向き合う特別な時間をつくってはどうだろう。星野リゾートのトップブランド「星のや」が提案する3つの「特等席」で、忘れかけていた日本の心、「景色を楽しむ」という最高の贅沢時間を取り戻したい。

Text by TSUCHIDA Takashi

春の足音が聞こえる季節に想うこと

2月半ば。寒さの中にもどこか柔らかな陽光が差し込み始め、空気が少しずつ春めいてきた。デスクに向かいながら、ふと窓の外に目をやると、まだ冬枯れの街路樹の向こうに、春の訪れを予感させる淡い光が見える。
そう、もうすぐ桜の季節だ。だが、ここ数年、本当の意味で桜を愉しめていただろうか。仕事帰りに同僚と立ち寄った夜桜の宴。確かに楽しいひと時ではあったが、桜そのものを心ゆくまで愛でる時間は持てていなかったのではないか。
星のやは、そんな現代人に「景色を楽しむ」という贅沢な時間の過ごし方を提案している。例えば、京都・嵐山から奥まった場所に佇む「星のや京都」。ここで過ごす「奥嵐山の花見滞在」は、まさに日本の雅を体現したような内容となっている。
滞在中は「花桜テラス」で過ごす贅沢な花見を心ゆくまで堪能。頭上に広がるしだれ桜や周囲の桜を眺めながら、春の訪れを祝うイチゴのカクテルを味わう。桜と春の甘い香りに包まれながら、都会の喧騒から離れた特別な時間を過ごすことができる。
夜は月明かりの下での夜桜鑑賞となる。ライトアップされた桜とは異なる、月光に照らされた桜の姿は、まるで水墨画のような幽玄な美しさを湛えている。この時間のために用意された「花見膳」は、桜の景色に寄り添うように、春の食材を活かした繊細な味わいで構成されているのだ。
そして2日目には、屋形舟「翡翠」を貸し切り、水面から眺める嵐山の桜を愛でる。川面に映る桜の姿は、まさに非日常の世界。平安時代の高貴な方々に想いを馳せて、春を迎える喜びに浸りたい。抹茶と和菓子をいただきつつ、桜の景色に寄り添うように静かな時を過ごすのだ。
星のや京都「奥嵐山の花見滞在」概要
期間|2025年3月25日〜4月9日
料金|1組1名 15万円
   1組2名 17万円(税・サービス料込)*宿泊料別
含まれるもの:「花桜テラス」貸し切り、ウェルカムカクテル・スイーツ、特別夕食、特別朝食、「空中茶室」貸し切り、屋形舟「翡翠」貸し切り、和菓子、抹茶
場所|星のや京都
定員|1日1組(1〜2名)
予約|公式サイトにて14日前まで受付
備考|桜の開花状況により、ご宿泊日に桜が咲いていない場合があります。状況により、内容が一部変更になる場合があります。チェックイン当日が雨天の場合、中止します。
滞在スケジュール例
<1日目>
15:00 チェックイン
16:00 しだれ桜を鑑賞しながら、ウェルカムカクテルとスイーツを味わう
18:00 夕桜を鑑賞しながら、特別夕食を堪能する
<2日目>
9:30 貸し切りの「空中茶室」で、朝食を花見朝食を楽しむ
11:00 屋形舟「翡翠」にて、抹茶と和菓子を味わいながら思い思いに過ごす
12:00 チェックアウト
一方、「星のや富士」では「桃源郷グランピングランチ」という趣向を凝らした花見を提案している。山梨県笛吹市の高台から一望する桃源郷は、まさに絵画のような景色だ。南アルプスの残雪を背景に、ピンク色の絨毯を敷き詰めたような桃の花畑が広がっている。貸切の桃農園で楽しむグランピングランチでは、桃の開花から結実までのストーリーを表現した贅沢なコースと共に、この特別な景色を堪能することができる。
星のや富士「桃源郷グランピングランチ」概要
期間|2025年3月20日~4月10日
料金|1名 5万円(税・サービス料込)*宿泊料別、交通費別
場所|宝桃園(笛吹市の桃農園)
時間|10:00~16:00
含まれるもの|始まりのひととき(オリジナルカクテル)、ランチ、ワインペアリング
定員|1日1組(2-3名)
予約|公式サイトにて14日前まで
備考|雨天や強風の場合はやむを得ず中止いたします。天候により、開花の時期は前後する可能性があります。提供する食事の内容は予告なく変更することがあります。
スケジュール例
10:00 星のや富士を出発
11:00 桃源郷を一望できる高台の特等席で「始まりのひととき」を楽しむ
12:00 宝桃園に到着、貸切の桃農園でコースランチを味わう
15:00 宝桃園から出発
16:00 星のや富士に到着
そして「星のや東京」は、春の訪れをより深く味わう「花笑み滞在」を展開する。人生の節目や門出を迎える春だからこそ、大切な人と過ごす特別な時間を提案。客室や館内を彩る花々は、予約者と星のや東京スタッフ、専属の華道家が一体となって設えられる。この主旨で、旬の桜をアレンジすることが可能。希望や想いを花に託し、唯一無二の空間を創り上げるのだ。
滞在中は、"特別な人"という花言葉を持つ紅花を使ったスパトリートメントで心身をほぐし、江戸時代の女性たちを魅了した「小町紅」の紅さし体験で春の華やぎを感じる。さらに、想いを込めて選んだ花々を桐箱に詰める「お花箱づくり」では、大切な人との思い出を形にすることができる。一流ホテルの客室内で望む桜は、都会の喧騒を忘れさせ、まるで一枚の日本画のような風情を醸し出す。
星のや東京「花笑み滞在」概要
期間:2025年3月1日~5月31日
料金:2名利用時 102,425円、3名利用時 145,855円(税・サービス料込、宿泊料別)
含まれるもの:宿泊前の打ち合わせ(1時間程度)、アーリーチェックイン(30分)、スパトリートメント(2名分)、小町紅さし体験(2名分)、お花箱づくり(2名分)
定員:1日1組(最大3名まで)
予約:要予約
予約方法:公式サイトにて、21日前までに要予約
対象者:星のや東京宿泊者
備考:状況により、内容が一部変更になる可能性があります。料金に花代金は含まれていません。
滞在スケジュール例
<1日目>
14:30 アーリーチェックイン
15:00 紅花染めの葉玉で、隅々まで心地よさを巡らせる「スパトリートメント」
17:00 日本の伝統的な口紅で、互いの幸せを願う「小町紅さし体験」
19:00 夕食「Nipponキュイジーヌ~美食の集い~」(別料金)

<2日目>
08:00 朝食「めざめの朝食」(別料金)
10:00 想いを形にして持ち帰る「お花箱づくり」
12:00 チェックアウト
情報に囲まれた日常の中で、現代人は「景色を楽しむ」という時間を、圧倒的に失っている。もちろん仲間と楽しむ賑やかな花見も素敵な思い出となる。だが、時には一歩立ち止まって、目の前の景色とじっくり向き合う時間を持つことも必要なのではないだろうか。
星のやが提案する花見は、そんな「景色を楽しむ」という贅沢な時間の過ごし方を思い出させてくれる。忘れかけていた感性が、静かに、でも確実に呼び覚まされることだろう。
問い合わせ先

星のや総合予約
Tel.050-3134-8091
https://hoshinoresorts.com/ja/brands/hoshinoya/

                      
Photo Gallery