
DESIGNING?|「デザインが街を変える」福岡の街を巡る、デザインリレー「DESIGNING?」開催
DESIGNING?|デザイニング展
「デザインが街を変える」をキーワードに今年で9回目の開催
福岡の街を巡る、デザインリレー「DESIGNING?」
ゴールデンウィークの博多どんたくが終わったら、今度は、福岡の街を回遊するイベント「デザイニング展」を楽しもう――9回目を迎えるデザインのイベントは、今回、警固公園の中に会場を設置。そのパブリックな“舞台装置”を中心に、街中でさまざまな店や場所を営む人たちが展示やイベント、ワークショップを開催する。
Text by KAJII Makoto (OPENERS)
今年のデザイニング展は「時間」がテーマ
今回のデザイニング展で注目したいのは、5月10日(金)から13日(月)まで、警固公園内に、広島のWOODPROが材料を提供しワークショップで製作される劇場や大テーブル。そこではトークイベントやワークショップ、ライブラリー、カフェ、シネマ上映などさまざまなイベントがおこなわれるが、使われた足場板はデザイニング展が終わるとカタチを変えて、解体後は東京でおこなわれる「場と間」の什器となり、さらにそのあとは、埼玉のNEWLANDに運ばれ構造物としてあらたな命が吹き込まれ、多くの人びとに愛されるものへと生まれ変わる。
「文化をデザインする、日本映画の未来」~ 映画『Playback』公開記念合同トークイベント~
俳優の村上 淳氏、渋川清彦氏、映画監督の三宅 唱氏を招いて、日本のインディペンデント映画を通じて、福岡と日本文化の未来について考察する。会場は博多の街にあたらしく誕生した新空間、ブルーノートジャパンがプロデュースする「Brooklyn Parlor HAKATA」にて限定80名で開催。
トークイベント
日時|2013年5月12日(日)
時間|開場 19:00 / 開演 20:00
会場|Brooklyn Parlor HAKATA
福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレイン1F
出演|三宅 唱(映画監督)、村上 淳(俳優)、渋川清彦(俳優)、and more…
料金|1500円(食事代別)※限定80名
予約・詳細
http://designing10.com/archives/1202
ライブイベント「Sound Collage In The Dark」
世界各地でフィールドレコーディングしたテープレコーダーの音、フルート、ウッドベース、ピアニカ、ウクレレ、ハーモニカなどさまざまな楽器の音、ステージ全体に映す情景を想起させるスライド映像。それら音と映像を同一面に組み合わせることで、まるで「一本の映画」を観ているかのような、世界を旅しているかのような疑似体験が楽しめるライブイベント。今回のガイドはバルセロナ、リスボン、ベルリン、パリ、NYなど世界各地にてライブを敢行してきた「CINEMA dub MONKS」。こちらも限定80名。
ライブイベント
日時|2013年5月13日(月)
時間|開場 19:00 / 開演 20:00
会場|カフェガレリア
福岡市中央区大名2丁目1-50
LIVE|CINEMA dub MONKS(ミュージシャン)
料金|2500円(1ドリンクオーダー)※限定80名
予約・詳細
http://designing10.com/archives/1209
「Adaptation -The workshop of epiphytic orchids are carried out to trees」
世界のランの「着生」という特徴を活かし、今後へ繋げることを目的とし、数種のランを参加者の手で数十年変わらず福岡・大名の真ん中で生活している3本の樹木にランをくっつける(着生させる)ワークショップ。参加者は着生を楽しみながらも責任をもち、花を咲かせるランが数年後、数十年後、子どもが大きくなって、自分が老いても、未来へと繋がっていく。
ワークショップ
期間|2013年5月18日(土)・19日(日)
時間|10:00~17:00
場所|manu coffee隣りPLACERSHOP No.2(L.P.P.G)
福岡市中央区大名1丁目1-3 石井ビル1F
参加費|3500円(植物代ふくむ)
事前予約|Tel. 092-511-3729 MAIL:placer@placer-workshop.com
Tel. 092-511-3729
http://www.placer-workshop.com/