「極私的な、一生もの」
FASHION / MEN
2018年3月27日

「極私的な、一生もの」


ザ★ベスト7 7KOROBI TOMOKI


世に「名品」と呼ばれるものは数々あれど、「一生もの」と讃えられるものはそのまたごく少数に限られるもの。本当に一生使えるの?という疑問に答えるべく、編集大魔王自身のプライベートな一生ものをお見せします!


Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI Kohta Text by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京



vol.16 極私的な、一生もの【itə':rnl áiteəmz】


祐真 今回ピックアップしたのは、僕自身が普段からよく身に着けている極私的な『一生もの』です。実用的で機能美を備えたものというよりは(こちらは第二弾でやります)、普段のスタイリングでも活用しているラグジュアリーな定番を選びました。



『一生もの』というからには、洋服であれば買い替えができたり、メンテナンスをしながら長く着続けられたりというのが必須条件。となると、必然的に歴史のあるブランドのロングセラーになってきます。それはすなわち長年多くの人に愛されているということでもあり、その息の長さこそが『一生もの』の証明でもあるわけです。



僕自身も『一生もの』といわれているアイテムを「実際にどうなのかな?」と着たり使ってみたりするのですが、率直な感想はどれも使い勝手がすごくいいってこと。まず型くずれしにくい。そして普遍的なデザインなので飽きがこない。つまり、使い込むごとにその良さに気づくというわけです。



これらのアイテムは、最新のルックに合わせても新鮮な発見があります。意外な組み合わせを狙っても決して奇抜にならない。一種の保険のような存在です。長い歴史の中で生き残ってきただけにタイムレスな魅力があるのでしょう。どんなスタイルにも合う、と言い切ってしまうと安易ですが、アイテムの個性が確立しているからこそ、さまざまなスタイリングに難なくハマるのだと思います。『一生もの』=本物の良さというのはこういうところにあるのだと改めて思います。





J.M. WESTON “Golf”|ジェイエムウエストン「ゴルフ」




s_001_best7_16_jmweston

s_005_best7_16_jmweston



創業1891年。革なめしと革加工の歴史が深いフランス・リモージュで工場を設立。1922年には、創業者の息子がグッドイヤー製法を学んだ地(アメリカのボストン近郊ウエストン)にちなんだブランド名を掲げ、パリにブティックをオープン。以来、フレンチエレガンスを代表するブランドとして...



MORE >>


s_002_best7_16_jmweston

s_003_best7_16_jmweston

s_004_best7_16_jmweston



 








HERMÈS “Silk In”|エルメス「シルクイン」




s_001_best7_16_hermes

s_005_best7_16_hermes



高級馬具工房として1837年にパリで誕生したエルメス。ナポレオン3世やロシア皇帝などを顧客に持ち、パリ万博でもグランプリを受賞するなど、選び抜かれた職人技による皮革製品のクオリティは世界でも折り紙つき。長財布「シルクイン」は、使い勝手のいい絶妙なサイズ感と...



MORE >>


s_002_best7_16_hermes

s_003_best7_16_hermes

s_004_best7_16_hermes



 








Borsalino “Panama Montecristi Optimo”|ボルサリーノ「パナマ モンテクリスティ オプティモ」




s_001_best7_16_borsalino

s_005_best7_16_borsalino



1857年に北イタリア・アレッサンドリアで創業。スタイリッシュなデザインと最高級のクオリティが徐々に評判を呼び、1969年にアラン・ドロンとジャン=ポール・ベルモンドが出演した映画「ボルサリーノ」で一躍世界的な有名ブランドに。折りたためるパナマ帽の代名詞といわれる「オプティモ」は...



MORE >>


s_002_best7_16_borsalino

s_003_best7_16_borsalino

s_004_best7_16_borsalino



 








Charvet|シャルヴェ




s_001_best7_16_charvet

s_005_best7_16_charvet



世界初のオーダーシャツの店として、1837年にパリのリシュリー通りにオープン。以来「趣味の良さと高品質」を理念に掲げ、早くからヨーロッパで評判を獲得。英国、スペインなどの王室御用達となったほか、政界、財界、文化人に多くの顧客を持ち、高級オーダーシャツの代名詞として...



MORE >>


s_002_best7_16_charvet

s_003_best7_16_charvet

s_004_best7_16_charvet



 







FOX UMBRELLAS|フォックス アンブレラ





s_001_best7_16_foxumbrellas

s_005_best7_16_foxumbrellas



ヴィクトリア朝が栄華を誇っていた1868年、トーマス・フォックスがロンドンに傘店をオープン。鯨の骨に代わりスチールの傘用フレームを採用したり、シルクに代わりナイロン素材を用いたりと、当時の傘制作に多くの変革をもたらすことに成功。またたく間に...



MORE >>



s_002_best7_16_foxumbrellas

s_003_best7_16_foxumbrellas

s_004_best7_16_foxumbrellas



 








Valextra|ヴァレクストラ





s_001_best7_16_valextra

s_005_best7_16_valextra



タイムレスなスタイル、熟練のクラフトマンシップ、最高品質の素材で高感度のファンを魅了するヴァレクストラは、1937年にイタリア・ミラノで創立したレザーグッズブランド。エレガントかつミニマルなデザインのカードケースは、コンパートメントが2ヶ所あるのに加え...



MORE >>



s_002_best7_16_valextra

s_003_best7_16_valextra

s_004_best7_16_valextra




 







JOHN LOBB “GarnierⅡ”|ジョンロブ「ガルニエⅡ」





s_001_best7_16_johnlobb

s_005_best7_16_johnlobb



1866年にロンドンのリージェント・ストリートにビスポークの第一号店をオープン。1902年に開業したパリ支店が’76年にエルメスの傘下となり、’82年に既成靴のコレクションを始動。現在はエレガントなフォルムの既成靴のコレクションと、職人技を駆使した...



MORE >>


s_002_best7_16_johnlobb

s_003_best7_16_johnlobb

s_004_best7_16_johnlobb



 







【spot light】


TOM FORD|トム フォード


LOUIS VUITTON|ルイ・ヴィトン





s_002_best7_16_spotlight

s_003_best7_16_spotlight



祐真 「小さいほうのボックスは、トム フォードのアクセサリーケースです。カフリンクス専用で、撮影にもよく持っていくなど、重宝しています。小ぶりのケースの内側はヌバック張りの二段重ね。内側にはロゴが刻印されたプレートが...



MORE >>


s_005_best7_16_spotlight

s_006_best7_16_spotlight