カーボンという革命。まるでステーキハウスのような焼き上がりのグリルパン|ANAORI CARBON
DESIGN / PRODUCT
2017年10月2日

カーボンという革命。まるでステーキハウスのような焼き上がりのグリルパン|ANAORI CARBON


ANAORI CARBON|アナオリ カーボン


匠の技でカーボンを削り出した
人類史上最強のグリルパン「JET」「JAZZ」


カーボンを削り出したアナオリ カーボン グリルシリーズのグリルパンに、「JET」と「JAZZ」が誕生。“人類史上最強のグリルパン”と謳われるその内容とは……。

Text by YANAKA Tomomi




高い遠赤外線効果と均熱性、高熱伝導を生かして調理





1962年創業のモーター用カーボンブラシ会社をルーツとする「アナオリ カーボン」。

カーボン素材の特性を生かした調理器具を20年以上前から研究し、高性能かつスタイリッシュな調理器具「OVAL」「VOL.」などをこれまでに世に送り出してきた。

そして今回誕生したのがグリル性能とデザインにこだわった「JET」と「JAZZ」。いずれもカーボンを匠の技で削り出すとともに、カーボンならではの高い遠赤外線効果と均熱性を備え、鉄の3倍という高熱伝導特性を最大限に生かしている。

「JET」はその名の通り、ジェットエンジンをイメージした、ステーキを焼くのに最適なモデル。鍋底を最大23mmと厚くし、大きな体積に蓄えた熱が均一に放出されることで食材を乗せても温度が下がりにくく、表面をぎゅっと焼き締め、均一にじっくりと火を通せる。


s_004

s_005



そのため、ふっくらと膨らんだ焼き上がりを実現し、ジェットエンジンの羽根を模した放射状に施した溝が余分な脂を落とすことで本場のステーキハウスのように仕上がるという。

一方の「JAZZ」は、「JET」に比べて底の厚みを薄くしたモデル。薄くしたことで、火加減操作へのレスポンスがよく、野菜や肉をグリルするのはもちろん、すき焼きなどにも向いている。デザインは「JAZZ」という名にふさわしいスピーカーコーンをモチーフにしたもの。「JET」の強力なイメージとは異なり、遊び心とユーモアを備えたグリルパンとなった。

家庭でも本格的な焼き加減を楽しめ、デザインにもこだわったグリルパン。毎日の調理にも、ホームパーティの主役にもなってくれるはずだ。

A

JETでステーキを焼くシーン。




s_007



s_006

JAZZですき焼きをつくるシーン。







s_002


JET
外径|30cm
高さ|3.5cm
重さ|1.5kg
素材|カーボングラファイト
内側|セラミックコート
熱源|ガス直火、IHクッキングヒーターなど
価格|3万9500円(税別)






s_003


JAZZ
外径|30cm
高さ|3.5cm
重さ|1.4kg
素材|カーボングラファイト
内側|セラミックコート
熱源|ガス直火、IHクッキングヒーターなど
価格|3万6500円(税別)






問い合わせ先


穴織カーボン


Tel.072-683-1392


http://www.anaoricarbon.com