平成から令和へ、新しい時代を迎えて。MEDICOM TOY EXHIBITION ’19|MEDICOM TOY
DESIGN / FEATURES
2019年8月13日

平成から令和へ、新しい時代を迎えて。MEDICOM TOY EXHIBITION ’19|MEDICOM TOY

MEDICOM TOY|メディコム・トイ

「トイ」「フィギュア」「アート」「ノージャンル」「ノーボーダー」「ワールドワイド」「興奮」「待望」「共鳴」「高揚」そして未来へ!(1)

既成の枠組みを超え「自分たちが欲しいものをつくる」という飽くなき探究心を原点に、23年目に突入したMEDICOM TOYのこれからを世界に向けて発信する年に一度の大イベント。今年も7月20日(土)~7月25日(木)、表参道ヒルズ スペース オーにて開催された「メディコム・トイ エキシビション ’19」より世界初公開となるプロダクツの中から、OPENERS読者にオススメしたいアイテムをセレクトしてお届けする。

Photographs by OHTAKI Kaku Text by SHINNO Kunihiko

今年のキービジュアルは、レッド、イエロー、ブルーからなるメディコム・トイのロゴを大胆に配した「スペースコロニー」。ちょうどアポロ11号月面着陸(1969年7月20日)から50年の節目ということもあり、かつて人類が大空を仰ぎながら夢見た未来像をさらに大きくアップデートさせてくれる予感に満ちたものとなった。

宇宙船の搭乗口のような会場ゲートをくぐれば、おなじみのクマ型ブロックタイプフィギュアBE@RBRICK、全高約160mm最新型アクションフィギュアMAFEX、全高約300mmサイズで精密に再現したアクションフィギュアRAH、人気キャラクターを精密に立体化したVCDやUDFなどが所狭しと勢揃い。

世界初公開となる新作MAFEXの彩色前原型も展示され、来場者の皆さんも興味津々。BE@RBRICKも九谷焼などの素材、そしてアートをモチーフにしたモデルで新展開が見られるなど今後が楽しみになるものばかり。開催直前に公開した赤司竜彦代表取締役社長インタビューでも「非常に多角的な見せ方になる」と語られていた通り、ボーダーレスな表現活動のプラットホームとしてメディコム・トイの果たす役割の重要性を例年以上に感じさせるエキシビションとなった。

会期中、会場内では開催記念商品としてここでしか手に入らないアイテムの他、「fragmentdesign」「UNDERCOVER」「A BATHING APE®️」「NEIGHBORHOOD」「Anti Social Social Club」「GOD SELECTION XXX」「Noodle.」の各ブランドがBE@RBRICKをモチーフにグラフィックデザインを手掛けたTシャツを販売。この夏もストリートでBE@RBRICKに出合う機会が増えそうだ。
これまでメディコム・トイよりさまざまなアイテムが発表されてきたエヴァンゲリオン。今回は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』よりMAFEXエヴァンゲリオン第13号機の原型を初公開。© カラー
新作映画も大ヒットを記録する中、1990年公開の『チャイルド・プレイ2』よりチャッキーことGOOD GUYSがMAFEXで発売決定。布製のオーバーオールが実にお似合い。© Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.
毎回大好評のMY FIRST BE@RBRICK B@BYにピエロのデザインとなる新作が登場。Designed by CHIAKI (CIROL & Co.)。左は2019年7月発売(完売)のMY FIRST BE@RBRICK B@BY SPACE Ver. 100% & 400%。右は2019年1月発売(完売)のMY FIRST BE@RBRICK B@BY innersect Ver. 100% & 400%。
メディコム・トイ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店の名物、BE@RBRICK 招き猫 400%に待望の着ぐるみバージョンが初登場(発売時期未定)。
いまなおファンから熱狂的な支持を集める『人造人間キカイダー』よりRAH DX キカイダー&サイドマシンが究極版となって発売決定!© 石森プロ・東映
「Amplifier」より、hideのシグネチャーモデルギターでおなじみのパターンを使用したBE@RBRICK Yellow Heart 100% & 400%(左端・2018年11月発売)に続く新色がラインナップ。さらにBUCK-TICKのギタリスト、今井寿もVCD Amplifier アーティストシリーズ第一弾として立体化(2019年8月31日23時59分までメディコム・トイ直営店舗及びオンラインストア各店にて予約受付。2020年1月発売・発送予定)。© HEADWAX ORGANIZATION CO.,LTD. © BANKER L.T.D

マレーシアの老舗ピューターブランドROYAL SELANGOR社製 400
% BE@RBRICKにも新作が登場。
有田焼 BE@RBRICKが登場!
中央はBE@RBRICK「Van Gogh Museum」Sunflowers(発売時期未定)。© /TM 2019 Frost Projects, LLC and used under license. All Rights Reserved. ® Van Gogh Museum, © VGME B.V. © Pollock-Krasner House/Stony Brook Foundation
左はBE@RBRICK Saturdays NYC 100% & 400%(Saturdays NYC 直営店舗、及びオンラインストア saturdaysnyc.co.jp にて2019年8月発売予定)。中央はイギリスの名門ライダースブランド、Lewis Leathers BE@RBRICK 100% & 400%(発売時期未定)。© Lewis Leather。右はsacai × Dr. Woo BE@RBRICK 100% & 400%(2019年7月発売)
左はアンリアレイジの人気定番シリーズ「樹脂」をモチーフにしたBE@RBRICK ANREALAGE(CLEAR RED Ver.)100% & 400%(2019年4月発売)。中央はX-girlのロゴをクリアボディに内蔵したBE@RBRICK(発売時期未定)。© ANREALAGE。右はボディ内に林檎のオブジェを配したBE@RBRICK SHAREEF 2 100% & 400%(2019年2月発売)
2GのBE@RBRICK。この2Gとは何なのか? 近々の発表を見逃しなく!
BE@RBRICK TM & © 2001-2019 MEDICOM TOY CORPORATION. All rights reserved.

MEDICOM TOY|メディコム・トイ

「トイ」「フィギュア」「アート」「ノージャンル」「ノーボーダー」「ワールドワイド」「興奮」「待望」「共鳴」「高揚」そして未来へ!(2)

映画『スパイダーマン: スパイダーバース』より、マイルズ・モラレスとピーター・B・パーカーがMAFEXで登場。各全高約130mmと160mmという手頃なサイズにして、最高のフォルムと抜群の可動領域を両立させた史上最強のアクションフィギュア「MAFEX」。今回注目すべきは同スケールの布製衣服を着用し、よりリアルな動きの表現が可能になったこと。これからも布製の衣服を着たMAFEXはいろいろと展開していく予定だ。© 2019 MARVEL © 2019 SPA & CPII
DCより、映画『アクアマン』のメラとブラックマンタのMAFEX原型が初公開(発売時期未定)。AQUAMAN and all related characters and elements © & TM DC Comics and Warner Bros. Entertainment Inc.(s19)
みんな大好きなミニオンズがUDFで登場。あなたはどのミニオンがお気に入り? © Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.
時代のアイコンをニットで表現する、編み物☆堀ノ内のウエアブランド「KNIT GANG COUNCIL」。新作はなんとINU「メシ喰うな!」、映画『時計じかけのオレンジ』という最高のラインナップ(発売時期未定)。A CLOCKWORK ORANGE and all related characters and elements © & TM Warner Bros. Entertainment Inc. (s19) © 町田康 / TOKUMA JAPAN COMMUNICATIONS. LTD.
さらに「KNIT GANG COUNCIL」からは映画『シャイニング』とのコラボレーションで、ニット商品や舞台となったオーバールックホテルの六角形模様カーペットをモチーフにしたバッグなども登場(発売時期未定)。THE SHINING and all related characters and elements © & TM Warner Bros. Entertainment Inc.(s19)
アートディレクター田中秀幸とスタイリスト飯嶋久美子による実験的ファッションプロジェクト「Noodle.」。昨年話題を集めた<PREMIUM ERROR COLLECTION>に続いて、今年は映画「シャイニング」の双子をモチーフにしたシャツ、ダ・ヴィンチとゴッホのハーフ&ハーフなロンTなど、またまた攻めたアイテム揃い(発売時期未定)。
超軽量、高強度(強度は鉄の約5倍)、高耐久を誇るAMIREX社製ドライカーボンマテリアル1000% BE@RBRICKの新作も展示。オートクレーブ(大型圧力装置)により成形され、1品ずつ手作業で仕上げした究極の一品。
PORTERのロングセラー、TANKERの生地で全身をくるんだBE@RBRICK 1000%。昨年に続き、2019年の新作はBLACK VERSION。© YOSHIDA
昨年参考展示され話題となったLewis Leathers BE@RBRICK 1000%も近日発売決定。© Lewis Leather
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」を大胆にアレンジしたアンディ・ウォーホルのBE@RBRICK(発売時期未定)。
fragmentdesignが手掛けたミッキーマウスのBE@RBRICKは、配色バランスが絶妙なメタリック仕様(発売時期未定)。© Disney
トップ画像の詳細:® Van Gogh Museum,  © VGME B.V.
BE@RBRICK TM & © 2001-2019 MEDICOM TOY CORPORATION. All rights reserved.
Photo Gallery