![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/061/508/large/f69f7133-fa3f-4aea-8a92-2bfb3c2b65e1.jpg?1713500613)
CAR /
NEWS
2024年4月19日
開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA
TOYOTA Land Cruiser 250|トヨタ ランドクルーザー 250
トヨタ自動車は「ランドクルーザー 250」シリーズを発売。これに合わせて、特別仕様車「ZX“ファーストエディション”」と「 VX“ファーストエディション”」が設定され、計8000台限定で販売を開始した。
Text by YANAKA Tomomi
パワートレインはディーゼル、ガソリンの2種類を展開
新型ランドクルーザーの中核モデルに位置する250シリーズが発売された。
これまでは「プラド」の名が与えられてきたが、新たに「250」と命名された同モデル。今回、時代とともに高級・豪華路線にシフトしてきたプラドを、悪路走破性をベースに扱いやすく、多くの人々の生活を支える役割と使命を担うべく、“原点回帰”をキーワードに開発が進められたという。
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/676/medium/6ac56f69-8c59-42a0-868b-66dbfea2044d.jpg?1713500689)
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/677/medium/e0a4a3d1-0a64-4d12-b959-09ab4fb9401b.jpg?1713500690)
またフルモデルチェンジを機に、ランドクルーザーの中核であり生活実用重視の250シリーズ、ランクルの象徴でもある300シリーズ、普遍的な70シリーズと、それぞれのポジションをより明確化した。
250シリーズは、300シリーズと同じGA-Fプラットフォームで、ランドクルーザー初となる電動パワーステアリング(EPS)などを採用。ボディサイズは全長4,925×全幅1,980×全高1,935㎜(ガソリンモデルは全高1,925㎜)、ホイールベースはランドクルーザー80シリーズから続く伝統の2,850mmが踏襲された。
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/674/medium/6608766a-0cf8-4d25-872a-d75ad49028ca.jpg?1713500666)
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/675/medium/c3a148a0-809f-417f-a059-297b2f40d4db.jpg?1713500668)
エクステリアも歴代ランドクルーザーと同様、車軸に対してキャビンを後ろ寄りに配置するキャビンバックワードプロポーションとなっており、破損しやすいコーナー部のみ交換可能な分割式バンパーなど、機能美も追求されている。
機能面では、スイッチ操作でフロントスタビライザーのロック/フリーを切り替えられるSDM(Stabilizer with Disconnection Mechanism)も搭載。オフロードでの悪路走破性や乗り心地、オンロードでの操縦安定性を両立させた。
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/679/medium/f52879f9-14f1-4f96-b9b9-197ebef5bb82.jpg?1713500758)
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/680/medium/3f971a0f-d4bb-4443-961f-5cb0da0cf134.jpg?1713500759)
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/681/medium/6853002a-2454-4881-aecb-8bf9c411afbc.jpg?1713500761)
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/682/medium/c4d55ed9-00b1-4684-b34f-dd53053390cd.jpg?1713500762)
パワートレーンは2種類。最高出力150kW(204ps)、最大トルク500Nmを発生する2.8リッター直列4気筒直噴ターボディーゼルエンジンにダイレクトシフト8段ATを組み合わせたものと、最高出力120kW(163ps)、最大トルク246Nmの2.7リッター直列4気筒ガソリンエンジンと変速パターンなどを電子制御する6段スーパーECTトランスミッションの組み合わせを展開する。
駆動方式はいずれも、悪路走破性を高めるトルセンLSDや電動リアデフロックを備えたフルタイム4WD。リアデフロックは、前後駆動力配分の自由度を拡大させ、走行安定性にも寄与する。
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/683/medium/c3362b7b-ca88-402e-9c29-33f202f343b5.jpg?1713500802)
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/684/medium/5ad71f1a-96ff-4312-a5b6-faf70a52caab.jpg?1713500804)
250シリーズ登場に合わせて登場した2つのファーストエディションもランクル250シリーズのキーワード“原点回帰”を掲げたものに。
2.8リッターディーゼルエンジンのZXグレード“ファーストエディション”では、原点回帰をより強調する丸目のヘッドランプや、マットブラック塗装のアルミホイール、18インチオフロードタイヤなどを特別装備。
一方、ガソリンとディーゼルエンジンの両方を展開するVXグレードをベースにした“ファーストエディション”は専用ボディカラーにサンド、インテリアカラーにはダークチェストナットを特別採用する。
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/685/medium/1af7c912-322b-4e05-ba43-0e812561bcac.jpg?1713500862)
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/686/medium/d4210284-aab2-4ab4-b6c8-cd409ed4aacb.jpg?1713500864)
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/687/medium/b5b5e64f-3374-438a-a42f-5f835737af28.jpg?1713500865)
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/688/medium/3eff1636-a5fe-4c72-b979-6c873f1f6231.jpg?1713500867)
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/689/medium/522e3db7-d769-4c76-a52b-9a3f8693fc41.jpg?1713500947)
さらに、安全機能のトヨタセーフティセンスやトヨタチームメイトも搭載し、装備をさらに充実させた。
いずれのモデルともに本革シート表皮や“FIRST EDITION”のロゴが入ったドアトリムオーナメント、インストルメントパネル加飾などが共通アイテムとして用意され、特別感を演出する。
このほかにもオーナーが「自分だけの一台」にカスタマイズできるようパーツも充実させており、トヨタ純正品以外にもモデリスタ用品にくわえ、新たに「JAOS」「Toy-Factory」からも内外装アイテムを選べるようになった。
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/690/medium/e1956430-9c16-430f-84fa-0dfa38129584.jpg?1713500980)
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/691/medium/3ba9be4b-52ef-40f5-b7f1-02378c78c1fe.jpg?1713500982)
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/692/medium/14ced8f6-a79c-470b-9fa4-288085b24672.jpg?1713500983)
![開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA 開発テーマは原点回帰──トヨタ ランドクルーザー 250が発売|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/435/693/medium/3fe15b73-c6a9-49d3-8224-6391965af0c5.jpg?1713500986)
ランドクルーザー250シリーズの価格は、2.8リッターディーゼルモデルは3グレード展開でGX(5人乗り)が520万円、VX(7人乗り)が630万円、ZX(同)が735万円となる。
2.7リッターガソリンはVXグレードのみ。7人乗りで545万円だ。
また、特別仕様車“ファーストエディション”の価格は、ZX785万円、VXのディーゼルモデルが700万円、ガソリンモデルは590万円となる。
問い合わせ先
TOYOTAお客様相談センター
Tel.0800-700-7700(9:00-18:00)
https://toyota.jp