LOUNGE

日立から、光の取り出し効率が高い新カバーなどの採用で、高い省エネ性能を実現した「LED シーリング『ラク見え』搭載タイプ」LEC-AHS1410Kなど6機種が9月11日(月)から発売される。 2017.08.28
新カバーが高い省エネ性能を実現「LED シーリング『ラク見え』搭載タイプ…
日立から、光の取り出し効率が高い新カバーなどの採用で、高い省エネ性能を実現した「LED シーリング『ラク見え』搭載タイプ」LEC-AHS1410Kなど6機種が9月11日(月)から発売される。
日本初の会員制航空機チャーターサービス、SKY TREK(スカイトレック)は、今月からスマートフォン向けアプリケーション「SKY TREK APP」iOS版の配信を開始した。

配信に伴い、会員者を対象にアプリから小型チャーター機の予約が可能となり、SKY TREKのサービスがさらに使いやすく便利になる。 2017.08.28
SKY TREKがアプリによるチャーター機予約受付を開始
日本初の会員制航空機チャーターサービス、SKY TREK(スカイトレック)は、今月からスマートフォン向けアプリケーション「SKY TREK APP」iOS版の配信を開始した。 配信に伴い、会員者を対象にアプリから小型チャーター機の予約が可能…
日立から、多彩なツールを使って、さまざまな場所を立体的に掃除できるコードレス・スティッククリーナー「パワーブーストサイクロン」PV-BEH900が9月16日から発売される。

この製品は、「パワフルスマートヘッド」、延長パイプに加え、付属品として「マルチすき間ブラシ」「ミニパワーヘッド」「ほうきブラシ」「スマートホース」など、8種類の多彩なツールを新開発。

掃除シーンに合わせ、本体にツールを付け替えることによって、床面だけでなく、普段掃除しにくい高いところや、テーブルや本棚、階段、配線などのある家具の隙間、サッシの溝や網戸、玄関、車の中などさまざまな場所を立体的に掃除することができる。 2017.08.26
日立からコードレス・スティッククリーナー「パワーブーストサイクロン」P…
日立から、多彩なツールを使って、さまざまな場所を立体的に掃除できるコードレス・スティッククリーナー「パワーブーストサイクロン」PV-BEH900が9月16日から発売される。 この製品は、「パワフルスマートヘッド」、延長パイプに加…
東京ミッドタウンは、今年で開業10周年を記念して、9月19日(火)から10月4日(水)までの期間「ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ 2017 in 東京ミッドタウン」を開催する。

開催場所となる「ARK NOVA(アーク・ノヴァ)」は、東日本大震災の復興支援として制作された巨大な移動式コンサートホール。

伝統あるスイスの音楽祭「ルツェルン・フェスティバル」と、日本で海外オーケストラの招聘などを行う音楽事務所「KAJIMOTO」が発案し、世界的建築家の磯崎新氏と英国人彫刻家のアニッシュ・カプーア氏によってデザインされた。 2017.08.25
東京ミッドタウン開業10周年を記念「ルツェルン・フェスティバル アーク・…
東京ミッドタウンは、今年で開業10周年を記念して、9月19日(火)から10月4日(水)までの期間「ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ 2017 in 東京ミッドタウン」を開催する。 開催場所となる「ARK NOVA(アーク・ノヴァ)」…
9月22日(金)・23日(土/祝日)・24日(日)・30日(土)・10月1日(日)の5日間、富山県の黒部渓谷鉄道が星空観測特別ツアー「星空トロッコ」を運行する。

これに伴い、各開催日定員60名(合計300名)の参加者を募集している。

「星空トロッコ」は、「黒部峡谷トロッコ電車」に乗車して、始発駅「宇奈月」から日本一深いV字峡谷を奥へ奥へと進み、距離20.1km、片道1時間20分かけて到着する終着駅「欅平(けやきだいら)」の展望台で星空を観測するという企画。

ツアーには星空の専門家が同行して、丁寧に星空を解説してくれる。

標高600mの「欅平」は星空観測には最適な場所で、夏の大三角で有名な“はくちょう座” “こと座” “わし座”を中心に、黒部峡谷を写したかのように輝く天の川が夜空に広がる姿や、流れ星が横切る絶景の星空を楽しめる。

応募は先着順で定員に達し次第受付終了となるので、あなたもぜひお見逃しなく。 2017.08.21
参加者募集。黒部峡谷トロッコ電車で日本一深いV字峡谷を進む星空観測特別…
9月22日(金)・23日(土/祝日)・24日(日)・30日(土)・10月1日(日)の5日間、富山県の黒部渓谷鉄道が星空観測特別ツアー「星空トロッコ」を運行する。 これに伴い、各開催日定員60名(合計300名)の参加者を募集している。 …
バーバーというスタイルが理容界のトレンドとして人気となる中、ニューヨーク・ブルックリンのバーバーサロン「LUDLOW BLUNT(ルドロー・ブラント)」が、今月代官山にオープンした。

LUDLOW BLUNTは、アートやファッションのトレンドが生まれるニューヨーク州ブルックリン・ウィリアムズバーグに本店を構える名店。

確かな技術と古き良き時代のアメリカを思い起こさせるビンテージ感漂う空間で、著名なミュージシャンやファッション関係者、ハリウッドスター、政治家などを魅了し続けニューヨークのバーバーをリードするサロンだ。

代官山店では、ニューヨーク本店で修行しラッセル・マンリーが認めた篠田 晃一氏と、馬場 雄一氏がマイスターバーバーを務め、カット、シェービング、髭デザインなど、匠の施術でブルックリンスタイルの「ホスピタリティ」を提供する。 2017.08.19
日本初上陸!ニューヨークのバーバーサロン「LUDLOW BLUNT」が代官山に登場
バーバーというスタイルが理容界のトレンドとして人気となる中、ニューヨーク・ブルックリンのバーバーサロン「LUDLOW BLUNT(ルドロー・ブラント)」が、今月代官山にオープンした。 LUDLOW BLUNTは、アートやファッションのトレン…
ベトナム戦争の報道写真で活躍し、母子が戦火を逃れて川を渡る様子をとらえた「安全への逃避」でピュリッツァー賞を受賞した写真家・沢田教一の回顧展が日本橋高島屋で開催されている。

青森県に生まれた沢田は、1965年からベトナム戦争を取材。

主に米軍の作戦に同行し、最前線での激しい戦いや兵士の表情などを数多く写真に収めた。

そして、1970年、カンボジアでの取材中に銃殺されるまでのわずか5年という本格的なキャリアの中で、ピュリッツァー賞のほか世界報道写真コンテスト2年連続大賞、USカメラ賞、ロバート・キャパ賞(死後受賞)などの輝かしい実績を残した。

米軍の重要作戦をカバーし続け、1968年の「フエの攻防」では、ベトナムの古都で繰り広げられる激しい市街戦の模様を世界に伝えた沢田。

本展では妻・サタさんの全面協力のもと、こうした戦場カメラマンとしての業績とともに、故郷・青森を写した作品や東南アジアの人々を切り取った姿など、写真作品約150点とともに、カメラやヘルメットなどの遺品や愛用品も約30点展示される。 2017.08.18
写真・遺品合わせて180点を公開。写真家、沢田教一が戦場で見つめた悲しみ…
ベトナム戦争の報道写真で活躍し、母子が戦火を逃れて川を渡る様子をとらえた「安全への逃避」でピュリッツァー賞を受賞した写真家・沢田教一の回顧展が日本橋高島屋で開催されている。 青森県に生まれた沢田は、1965年からベトナム…
ホテルニューオータニのティー&カクテル「ガーデンラウンジ」では、ビュッフェスタイルの食事とアーティストによるジャズの生演奏が楽しめる「SUMMER NIGHT BUFFET & JAZZ」が開催されている。
 
ホテルニューオータニの中心に位置し、朝は朝食会場として、昼は連日大人気の「サンドイッチ&スイーツビュッフェ」、そして夜にはワインラウンジなど、時間帯によってさまざまな顔を覗かせる「ガーデンラウンジ」。 2017.08.17
ジャズとお酒と美食に酔いしれる。「SUMMER NIGHT BUFFET & JAZZ」開催
ホテルニューオータニのティー&カクテル「ガーデンラウンジ」では、ビュッフェスタイルの食事とアーティストによるジャズの生演奏が楽しめる「SUMMER NIGHT BUFFET & JAZZ」が開催されている。 ホテルニューオータニの中心に位置し…
「ル パティシエ タカギ」のオーナーシェフ、高木康政氏が全面監修する「キットカット ショコラトリー」の銀座本店で、店内が冷涼スモークで包まれ、幻想的な空間になる企画「キットカット ショコラトリー アイススモークパフォーマンス」が8月19日(土)から期間限定で開催される。

これは、同店の人気メニュー「氷点下 ショコラトリー 窒素がけ」をモチーフにしたパフォーマンス。

特に気温が上がる日中に、1日に2回、店内フロアー面が冷涼スモークで包まれる。

「氷点下ショコラトリー 窒素がけ」とは、氷点下まで冷やした特製「キットカット ショコラトリー モレゾン」と、抹茶風味のアイスモナカをアソートしたスイーツ。

スイーツの冷たさだけでなく、見た目の清涼感たっぷりでフォトジェニックだ。 2017.08.17
フロアー面冷涼スモークで包まれる!「キットカット ショコラトリー 銀座…
「ル パティシエ タカギ」のオーナーシェフ、高木康政氏が全面監修する「キットカット ショコラトリー」の銀座本店で、店内が冷涼スモークで包まれ、幻想的な空間になる企画「キットカット ショコラトリー アイススモークパフォーマンス…
ヒルトン東京お台場では、9月1日(金)から10月31日(火)までの期間、豊富な秋の食材をふんだんに使用した「秋の味覚」レストランプロモーションが開催される。

秋は冬に向けて食物が栄養を蓄える季節。

秋が旬の食材には良質な栄養素が豊富に含まれていると言われている。

ヒルトン東京お台場は、そんな栄養たっぷりの食材で、夏の疲れた体を癒す期間限定の食事を提供する。

「グリロジー グリル&バー」では、春夏に草をたくさん食べて一番美味しい時期とされる北海道産蝦夷鹿のグリルをメインに、ジャンボマッシュルームや脂の乗ったキンキなどの秋の味覚を楽しむこの時期ならではのコース、日本料理「さくら」では飛騨牛や高級食材のあわびを中心に太刀魚や秋刀魚、茸などを取り入れたメニューを用意。

また、中国料理「唐宮」では、ロブスターを使用した新しいコースメニューがスタートする。

あなたもヒルトン東京お台場で、秋の味覚を楽しんでみては? 2017.08.16
きのこ、ジビエ、秋野菜、海の幸で彩るヒルトン東京お台場の 「秋の味覚」
ヒルトン東京お台場では、9月1日(金)から10月31日(火)までの期間、豊富な秋の食材をふんだんに使用した「秋の味覚」レストランプロモーションが開催される。 秋は冬に向けて食物が栄養を蓄える季節。 秋が旬の食材には良質な…
台湾全土で 20店舗を超え、アジア・北米などグロー バルに展開する話題の ティースタンド「THE ALLEY LUJIAOXIANG(ジ・アレイ ルージャオシャン)」の日本旗艦店を表参道にオープンした。

「ジ・アレイ ルージャオシャン」のコンセプトは“It’s time for Tea”。

茶葉にこだわりつつ、個性的かつフォトジェニックなメニューで、初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなるという、これまでにないドリンクを提案する。

表参道店では、「ジ・アレイ ルージャオシャン」の豊富なティードリンクからセレクトされた人気メニューが楽しめる。 2017.08.15
台湾発 話題のティースタンド「ジ・アレイ ルージャオシャン」の旗艦店が…
台湾全土で 20店舗を超え、アジア・北米などグロー バルに展開する話題の ティースタンド「THE ALLEY LUJIAOXIANG(ジ・アレイ ルージャオシャン)」の日本旗艦店を表参道にオープンした。 「ジ・アレイ ルージャオシャン」のコンセ…
原宿の「リストランテ ベニーレベニーレ」内にある絶景テラス「ベニーレガーデン」では、ネスレとコラボレーションした期間限定ノンアルコールビアガーデン「アイスクレマガーデンwithスイーツ」が期間限定で開催されている。

期間中、見た目が黒ビールのようだと話題の「ネスカフェ ゴールドブレンド アイスコーヒーサーバー」で作る新感覚トレンドコーヒー「アイスクレマコーヒー」や、アレンジコーヒー・ノンアルコールカクテルなど、約23種類のプレミアムドリンクが飲み放題の期間限定プランが、フォトジェニックな“泡メニュー”とともに登場。

泡メニューは、前菜が「グリルチキンと朝摘みレタスのパワーサラダ クレマ仕立て」、メインが「自家製サルシッチャとトリュフ香るクリームソースのファルファーレ クレマ仕立て」スイーツが「フルーツゼリーと果実たちの金魚鉢 クレマ仕立て」と、すべてにふわふわの泡が豪快に盛り付けられ、見た目にも心踊る鮮やかだ。

本メニューの提供は8月31日(木)までの期間限定。

提供時間も12:00から15:30まで限定の特別なプランだ。

テラスからの絶景とともに、SNS映え間違いなしの贅沢なノンアルコールビアガーデンで、至福の時間を過ごしてみてはいかが? 2017.08.14
フォトジェニックな″泡メニュー″が登場!ノンアルコールビアガーデン「ア…
原宿の「リストランテ ベニーレベニーレ」内にある絶景テラス「ベニーレガーデン」では、ネスレとコラボレーションした期間限定ノンアルコールビアガーデン「アイスクレマガーデンwithスイーツ」が期間限定で開催されている。 期間中…
音楽プロデューサーの小林武史、大沢伸一、コーヒープロデューサーの鳥羽伸博が手がけるGINZA MUSIC BAR。
 
8月17日(木)はゲストセレクターとして、スタイリストの島津由行氏とアパレルディレクターの足立二郎氏が登場する。

ファッションと音楽はその都度関係性が語られるが、ファッションの一線で活躍する2人が掲げた今回のテーマは“80年代の西麻布のムード”。

漆黒のグルーヴに時折和モノも織り交ぜつつの大人のための選曲をプレウィークエンドに合わせて送る。

カバーチャージがないので、仕事や食事後に気軽にお立ち寄り、美味しいお酒とグッドミュージックを楽しんではみてはいかが?

ちなみに同店は、店舗改装工事のため8月20日(日)~8月29日(火)の10日間、一時休業し、8月30日(水)にプレリニューアルとなる予定だ。 2017.08.13
漆黒のグルーヴと和モノが身体を揺らす。GINZA MUSIC BARに島津由行&足立…
音楽プロデューサーの小林武史、大沢伸一、コーヒープロデューサーの鳥羽伸博が手がけるGINZA MUSIC BAR。 8月17日(木)はゲストセレクターとして、スタイリストの島津由行氏とアパレルディレクターの足立二郎氏が登場する。 フ…
8月に入り夏本番。

パレスホテル東京のB1Fペストリーショップ「スイーツ&デリ」では、本格的なホテルメイドの味わいを家庭でも楽しめる“スティック カレーパン3種”を、8月1日(火)から31日(木)までの期間限定で販売している。

酸味のあるトマトベースのカレーフィリングを包み、食感と風味の良いコーンフレークをまぶした「スティック トマトカレーパン」、牛と鶏の2種類の挽肉を使用した、スパイシーで深みのある味わいの「スティック キーマカレーパン」、カレーフィリングとカマンベールチーズを組み合わせ、もち米のパフを使用した香ばしい「スティック カマンベールカレーパン」の3種。

スパイシーな香りが暑い季節のムードを盛り上げる注目グルメだ。 2017.08.13
パレスホテル東京で8月限定 3種の“スティック カレーパン”販売中
8月に入り夏本番。 パレスホテル東京のB1Fペストリーショップ「スイーツ&デリ」では、本格的なホテルメイドの味わいを家庭でも楽しめる“スティック カレーパン3種”を、8月1日(火)から31日(木)までの期間限定で販売している。 …