LOUNGE

ベトナム戦争の報道写真で活躍し、母子が戦火を逃れて川を渡る様子をとらえた「安全への逃避」でピュリッツァー賞を受賞した写真家・沢田教一の回顧展が日本橋高島屋で開催されている。

青森県に生まれた沢田は、1965年からベトナム戦争を取材。

主に米軍の作戦に同行し、最前線での激しい戦いや兵士の表情などを数多く写真に収めた。

そして、1970年、カンボジアでの取材中に銃殺されるまでのわずか5年という本格的なキャリアの中で、ピュリッツァー賞のほか世界報道写真コンテスト2年連続大賞、USカメラ賞、ロバート・キャパ賞(死後受賞)などの輝かしい実績を残した。

米軍の重要作戦をカバーし続け、1968年の「フエの攻防」では、ベトナムの古都で繰り広げられる激しい市街戦の模様を世界に伝えた沢田。

本展では妻・サタさんの全面協力のもと、こうした戦場カメラマンとしての業績とともに、故郷・青森を写した作品や東南アジアの人々を切り取った姿など、写真作品約150点とともに、カメラやヘルメットなどの遺品や愛用品も約30点展示される。 2017.08.18
写真・遺品合わせて180点を公開。写真家、沢田教一が戦場で見つめた悲しみ…
ベトナム戦争の報道写真で活躍し、母子が戦火を逃れて川を渡る様子をとらえた「安全への逃避」でピュリッツァー賞を受賞した写真家・沢田教一の回顧展が日本橋高島屋で開催されている。 青森県に生まれた沢田は、1965年からベトナム…
ホテルニューオータニのティー&カクテル「ガーデンラウンジ」では、ビュッフェスタイルの食事とアーティストによるジャズの生演奏が楽しめる「SUMMER NIGHT BUFFET & JAZZ」が開催されている。
 
ホテルニューオータニの中心に位置し、朝は朝食会場として、昼は連日大人気の「サンドイッチ&スイーツビュッフェ」、そして夜にはワインラウンジなど、時間帯によってさまざまな顔を覗かせる「ガーデンラウンジ」。 2017.08.17
ジャズとお酒と美食に酔いしれる。「SUMMER NIGHT BUFFET & JAZZ」開催
ホテルニューオータニのティー&カクテル「ガーデンラウンジ」では、ビュッフェスタイルの食事とアーティストによるジャズの生演奏が楽しめる「SUMMER NIGHT BUFFET & JAZZ」が開催されている。 ホテルニューオータニの中心に位置し…
「ル パティシエ タカギ」のオーナーシェフ、高木康政氏が全面監修する「キットカット ショコラトリー」の銀座本店で、店内が冷涼スモークで包まれ、幻想的な空間になる企画「キットカット ショコラトリー アイススモークパフォーマンス」が8月19日(土)から期間限定で開催される。

これは、同店の人気メニュー「氷点下 ショコラトリー 窒素がけ」をモチーフにしたパフォーマンス。

特に気温が上がる日中に、1日に2回、店内フロアー面が冷涼スモークで包まれる。

「氷点下ショコラトリー 窒素がけ」とは、氷点下まで冷やした特製「キットカット ショコラトリー モレゾン」と、抹茶風味のアイスモナカをアソートしたスイーツ。

スイーツの冷たさだけでなく、見た目の清涼感たっぷりでフォトジェニックだ。 2017.08.17
フロアー面冷涼スモークで包まれる!「キットカット ショコラトリー 銀座…
「ル パティシエ タカギ」のオーナーシェフ、高木康政氏が全面監修する「キットカット ショコラトリー」の銀座本店で、店内が冷涼スモークで包まれ、幻想的な空間になる企画「キットカット ショコラトリー アイススモークパフォーマンス…
ヒルトン東京お台場では、9月1日(金)から10月31日(火)までの期間、豊富な秋の食材をふんだんに使用した「秋の味覚」レストランプロモーションが開催される。

秋は冬に向けて食物が栄養を蓄える季節。

秋が旬の食材には良質な栄養素が豊富に含まれていると言われている。

ヒルトン東京お台場は、そんな栄養たっぷりの食材で、夏の疲れた体を癒す期間限定の食事を提供する。

「グリロジー グリル&バー」では、春夏に草をたくさん食べて一番美味しい時期とされる北海道産蝦夷鹿のグリルをメインに、ジャンボマッシュルームや脂の乗ったキンキなどの秋の味覚を楽しむこの時期ならではのコース、日本料理「さくら」では飛騨牛や高級食材のあわびを中心に太刀魚や秋刀魚、茸などを取り入れたメニューを用意。

また、中国料理「唐宮」では、ロブスターを使用した新しいコースメニューがスタートする。

あなたもヒルトン東京お台場で、秋の味覚を楽しんでみては? 2017.08.16
きのこ、ジビエ、秋野菜、海の幸で彩るヒルトン東京お台場の 「秋の味覚」
ヒルトン東京お台場では、9月1日(金)から10月31日(火)までの期間、豊富な秋の食材をふんだんに使用した「秋の味覚」レストランプロモーションが開催される。 秋は冬に向けて食物が栄養を蓄える季節。 秋が旬の食材には良質な…
台湾全土で 20店舗を超え、アジア・北米などグロー バルに展開する話題の ティースタンド「THE ALLEY LUJIAOXIANG(ジ・アレイ ルージャオシャン)」の日本旗艦店を表参道にオープンした。

「ジ・アレイ ルージャオシャン」のコンセプトは“It’s time for Tea”。

茶葉にこだわりつつ、個性的かつフォトジェニックなメニューで、初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなるという、これまでにないドリンクを提案する。

表参道店では、「ジ・アレイ ルージャオシャン」の豊富なティードリンクからセレクトされた人気メニューが楽しめる。 2017.08.15
台湾発 話題のティースタンド「ジ・アレイ ルージャオシャン」の旗艦店が…
台湾全土で 20店舗を超え、アジア・北米などグロー バルに展開する話題の ティースタンド「THE ALLEY LUJIAOXIANG(ジ・アレイ ルージャオシャン)」の日本旗艦店を表参道にオープンした。 「ジ・アレイ ルージャオシャン」のコンセ…
原宿の「リストランテ ベニーレベニーレ」内にある絶景テラス「ベニーレガーデン」では、ネスレとコラボレーションした期間限定ノンアルコールビアガーデン「アイスクレマガーデンwithスイーツ」が期間限定で開催されている。

期間中、見た目が黒ビールのようだと話題の「ネスカフェ ゴールドブレンド アイスコーヒーサーバー」で作る新感覚トレンドコーヒー「アイスクレマコーヒー」や、アレンジコーヒー・ノンアルコールカクテルなど、約23種類のプレミアムドリンクが飲み放題の期間限定プランが、フォトジェニックな“泡メニュー”とともに登場。

泡メニューは、前菜が「グリルチキンと朝摘みレタスのパワーサラダ クレマ仕立て」、メインが「自家製サルシッチャとトリュフ香るクリームソースのファルファーレ クレマ仕立て」スイーツが「フルーツゼリーと果実たちの金魚鉢 クレマ仕立て」と、すべてにふわふわの泡が豪快に盛り付けられ、見た目にも心踊る鮮やかだ。

本メニューの提供は8月31日(木)までの期間限定。

提供時間も12:00から15:30まで限定の特別なプランだ。

テラスからの絶景とともに、SNS映え間違いなしの贅沢なノンアルコールビアガーデンで、至福の時間を過ごしてみてはいかが? 2017.08.14
フォトジェニックな″泡メニュー″が登場!ノンアルコールビアガーデン「ア…
原宿の「リストランテ ベニーレベニーレ」内にある絶景テラス「ベニーレガーデン」では、ネスレとコラボレーションした期間限定ノンアルコールビアガーデン「アイスクレマガーデンwithスイーツ」が期間限定で開催されている。 期間中…
音楽プロデューサーの小林武史、大沢伸一、コーヒープロデューサーの鳥羽伸博が手がけるGINZA MUSIC BAR。
 
8月17日(木)はゲストセレクターとして、スタイリストの島津由行氏とアパレルディレクターの足立二郎氏が登場する。

ファッションと音楽はその都度関係性が語られるが、ファッションの一線で活躍する2人が掲げた今回のテーマは“80年代の西麻布のムード”。

漆黒のグルーヴに時折和モノも織り交ぜつつの大人のための選曲をプレウィークエンドに合わせて送る。

カバーチャージがないので、仕事や食事後に気軽にお立ち寄り、美味しいお酒とグッドミュージックを楽しんではみてはいかが?

ちなみに同店は、店舗改装工事のため8月20日(日)~8月29日(火)の10日間、一時休業し、8月30日(水)にプレリニューアルとなる予定だ。 2017.08.13
漆黒のグルーヴと和モノが身体を揺らす。GINZA MUSIC BARに島津由行&足立…
音楽プロデューサーの小林武史、大沢伸一、コーヒープロデューサーの鳥羽伸博が手がけるGINZA MUSIC BAR。 8月17日(木)はゲストセレクターとして、スタイリストの島津由行氏とアパレルディレクターの足立二郎氏が登場する。 フ…
8月に入り夏本番。

パレスホテル東京のB1Fペストリーショップ「スイーツ&デリ」では、本格的なホテルメイドの味わいを家庭でも楽しめる“スティック カレーパン3種”を、8月1日(火)から31日(木)までの期間限定で販売している。

酸味のあるトマトベースのカレーフィリングを包み、食感と風味の良いコーンフレークをまぶした「スティック トマトカレーパン」、牛と鶏の2種類の挽肉を使用した、スパイシーで深みのある味わいの「スティック キーマカレーパン」、カレーフィリングとカマンベールチーズを組み合わせ、もち米のパフを使用した香ばしい「スティック カマンベールカレーパン」の3種。

スパイシーな香りが暑い季節のムードを盛り上げる注目グルメだ。 2017.08.13
パレスホテル東京で8月限定 3種の“スティック カレーパン”販売中
8月に入り夏本番。 パレスホテル東京のB1Fペストリーショップ「スイーツ&デリ」では、本格的なホテルメイドの味わいを家庭でも楽しめる“スティック カレーパン3種”を、8月1日(火)から31日(木)までの期間限定で販売している。 …
「NESPRESSO(ネスプレッソ)」は、 エスプレッソからアメリカーノまで、4種類のコーヒーメニューや3種類の設定温度を選べる機能が搭載されたコーヒーメーカー「NESPRESSO EXPERT(ネスプレッソ エキスパート)」を9月1日(金)より発売する。

「ネスプレッソ エキスパート」は、 従来のリストレット(約25ml)、エスプレッソ(約40ml)、ルンゴ(約110ml)に加え、ネスプレッソで初めて、エスプレッソに約125mlの熱湯を加えてつくられるコーヒー「アメリカーノ」をつくる機能が搭載された。

さらに、コーヒー抽出・給湯時の温度を3段階(あたたかい(約75~80℃)、熱い(約85℃)、とても熱い(約90℃))の中から、選んで作ることも可能だ。 2017.08.10
4種類のメニューを搭載した新コーヒーメーカー「NESPRESSO EXPERT」登場
「NESPRESSO(ネスプレッソ)」は、 エスプレッソからアメリカーノまで、4種類のコーヒーメニューや3種類の設定温度を選べる機能が搭載されたコーヒーメーカー「NESPRESSO EXPERT(ネスプレッソ エキスパート)」を9月1日(金)より発売…
8月5日(土)、渋谷駅前のスクランブル交差点西側道路、文化村通り、道玄坂(「 SHIBUYA109」周辺エリア)で、
「渋谷盆踊り大会」が初開催され、約3 万4千人が参加した。

本イベントの公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技 大会組織委員会によるステージでは、進行役としてテリー伊藤氏が登場。

1964年に三波春夫さんが歌って大ヒットした「東京五輪音頭」 がリメイクされた「東京五輪音頭-2020-」を紹介した。 2017.08.10
桐谷健太ら著名人も来場。「渋谷盆踊り大会」に約3万4000人が参加
8月5日(土)、渋谷駅前のスクランブル交差点西側道路、文化村通り、道玄坂(「 SHIBUYA109」周辺エリア)で、 「渋谷盆踊り大会」が初開催され、約3 万4千人が参加した。 本イベントの公益財団法人東京オリンピック・パラリンピッ…
フランスのモエ・エ・シャンドン社によって生産されるシャンパン「ドン ペリニヨン」より、長期熟成の時を経て凝縮された究極のシャンパーニュ 「ドン ペリニヨン P2」の新ヴィンテージとなる「ドン ペリニヨンP2-2000」が、9月中旬頃より発売される。

ドン ペリニヨンのセラーの中、澱と共に16年の熟成期間をへたドン ペリ二ヨン P2-2000が目覚めの時を迎えた。

2008年に初めて出荷されたドン ペリ二ヨン ヴィンテージ2000のワインが、二度目のプレニチュード(熟成のピーク)を迎え、エネルギー、凝縮感、生命力、奥深さを増幅させて登場する。

2008年に第1のプレニチュードとして発売されたヴィンテージ2000は、当時すでにドン ペリニヨンの普遍的特性を十分に満たし、フルボディで官能的、優れたバランスを携えて「代表的なヴィンテージ」と呼ばれるにふさわしい条件を備えていた。

みずみずしさと成熟、躍動と鎮静、鮮明な輪郭と優美な心地よさ、厳格と誘惑。

ドン ペリニヨンP2-2000が奏でるハーモニーは印象派の絵画のように変幻自在で、口に含んだときに感じられる印象のすべてが絶えず再構成されていくかのよう。

ワインに含まれる多様な成分が互いに共鳴し、快活さと官能をもたらし、そのたびに味わう人々を幸福感で虜にする。 2017.08.09
長期熟成で凝縮された究極のシャンパーニュ。ドン ペリ二ヨン P2に新ヴィ…
フランスのモエ・エ・シャンドン社によって生産されるシャンパン「ドン ペリニヨン」より、長期熟成の時を経て凝縮された究極のシャンパーニュ 「ドン ペリニヨン P2」の新ヴィンテージとなる「ドン ペリニヨンP2-2000」が、9月中旬頃よ…
味わいと品質を追求し、プレミアムポーションコーヒーのパイオニアとして世界市場をリードする「NESPRESSO
(ネスプレッソ)」が、9月1日(金)より、ネスプレッソ史上最小・最軽量となるコーヒーメーカー「Essenza Mini(エッセンサ ミニ)」を販売する。

「エッセンサ ミニ」は、スタイリッシュでミニマルまた省スペースにデザインされつつも、簡単な操作で本格的なコーヒーを体験できるコーヒーメーカー。

高圧力(最大19 気圧)の抽出システムを採用しており、コーヒーの個性豊かなアロマや、しっかりしたボディ、深い味わい、なめらかなクレマを生み出す。

さらに、ネスプレッソのコーヒーメーカーの特徴でもある、お手入れのしやすさも兼備。

ネスプレッソが贈る「至福のコーヒー体験」を、簡単に・便利に、これまでになくコンパクトなコーヒーメーカーで楽める。

重さはわずか2.3kg、サイズは幅8.4cm×奥行き33cm×高さ20.4cmという省スペースモデルで、2種類のデザインがラインナップ。

すっきりとしたミニマルなデザインの長方形型、キッチンのアクセントとしても活躍する、ポップでスタイリッシュな台形型が登場する。

その洗練されたデザインは、世界三大デザイン賞のひとつである「iFデザインアワード2017」と「レッド・ドット・デザイン賞2017」の両賞を受賞している。

コンパクトなサイズながら、ミニマルで美しいデザインと機能性を備えた「エッセンサ ミニ」は、ネスプレッソの世界を初めて体験する人にもオススメ。

あなたの家庭にも取り入れてみては? 2017.08.09
ネスプレッソ史上 最小・最軽量で便利なコーヒーメーカー「ESSENZA MINI」…
味わいと品質を追求し、プレミアムポーションコーヒーのパイオニアとして世界市場をリードする「NESPRESSO (ネスプレッソ)」が、9月1日(金)より、ネスプレッソ史上最小・最軽量となるコーヒーメーカー「Essenza Mini(エッセンサ …
最新アルバム「パーパス」も世界中で大好評のジャスティン・ビーバー。

残念ながらワールドツアーの日本公演は中止になってしまったが、8月11日(金)から10月31日(火)までの期間限定でマダム・タッソー東京に等身大フィギュアが登場する。

また、マダム・タッソー東京での展示に先駆け、登場前日の8月10日(木)の1日限定で東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードにも展示される。

今回のフィギュアは、2016年のデータをもとに、6ヶ月の期間をかけて制作された。

制作費はなんと2000万円。

8月10日(木)当日は、ジャスティン・ビーバーと一緒に写真を撮ったり、ハッシュタグ「#マダムタッソー東京」で、SNSに投稿すると、抽選でマダム・タッソー東京の年間パスポートがゲットできるという嬉しい特典も。

また、当日はクーポン付き団扇も配布される。

見て触れ一緒に写真を撮影できる等身大フィギュア。
 
ここでしか見ることのできない貴重な機会のため、ツアーを楽しみにしていたあなたも、マダム・タッソー東京に足を運んでみては? 2017.08.08
圧巻の完成度。全世界で絶大な人気を誇るジャスティン・ビーバがマダムタ…
最新アルバム「パーパス」も世界中で大好評のジャスティン・ビーバー。 残念ながらワールドツアーの日本公演は中止になってしまったが、8月11日(金)から10月31日(火)までの期間限定でマダム・タッソー東京に等身大フィギュアが登…
日立が、日立独自の「ラク旨グリル&オーブン」を使ったオーブン機能のオートメニューに業界初となる「魚煮つけ」を採用しメニューを拡充した、3口IHクッキングヒーター「火加減マイスター」HT-L300T・L200T・L100T シリーズ12機種を10月2日より発売する。

本製品は、オーブン部に日立独自のグリル調理用の「ラク旨グリル」(波皿)および、オーブン調理用の「ラク旨オーブン」(平皿)の2種類の専用皿と、組み合わせて使う「専用フタ」を搭載。

これらを組み合わせて調理するオートメニューに、業界初となる「魚煮つけ」「冷凍食品温め」を採用した。

また、オーブン操作部の表示にフルドット液晶を搭載。

調理時に設定する「調理分類」「メニュー」「火力」を同時に表示するので1画面で設定できる。

さらに、初期画面を魚焼きに特化した「かんたん魚焼き」モードへ切り替えることができ、よく使われる「魚焼き」(丸焼き、切身・干物、つけ焼き)の設定が簡単に行える。 2017.08.08
業界初「魚煮つけ」メニューをオーブンオートメニューに採用。多彩な料理…
日立が、日立独自の「ラク旨グリル&オーブン」を使ったオーブン機能のオートメニューに業界初となる「魚煮つけ」を採用しメニューを拡充した、3口IHクッキングヒーター「火加減マイスター」HT-L300T・L200T・L100T シリーズ12機種を10月…