LOUNGE

10月9日(月)から10月22日(日)までの期間、東京都世田谷区松陰神社前の古本屋「nostos books(ノストスブックス)」では「TOUCH THE EATABLE ART」フェアが開催される。

「EATABLE ART(食べられる芸術)」とは、お菓子のこと。

映画を題材に物語性のあるお菓子を創作する浅草の洋菓子店「cineca(チネカ)」とともに、視覚と味覚で味わえる芸術を展開する。

今回チネカがお菓子のテーマに選んだのは、ウディ・アレンの名作映画「ミッドナイト・イン・パリ」。

主人公・ギルが迷い込んだのは、ピカソやダリ、モディリアーニらが集い、芸術文化が大きく花開いた1920年代のパリだった。

そんな黄金時代の偉大な芸術家たちの著作や作品集と、彼らが愛用したパレットと色にまつわるお菓子が期間限定で店頭に並ぶ。

そして、映画に登場するジャン・コクトーが監督した映画作品「詩人の血」から、チネカの新作も初披露される。

アートが好きな人もお菓子に目がない人も愉しめるこの企画。

あなたもその世界観を、目と舌で確かめてみては? 2017.10.07
食べられる芸術。nostos booksで「TOUCH THE EATABLE ART」フェア開催
10月9日(月)から10月22日(日)までの期間、東京都世田谷区松陰神社前の古本屋「nostos books(ノストスブックス)」では「TOUCH THE EATABLE ART」フェアが開催される。 「EATABLE ART(食べられる芸術)」とは、お菓子のこと。 …
11月10日(金)は、“いい丼の日”。

これにちなんで、東京駅の「キッチンストリート」「黒塀横丁」「北町ダイニング」「グランルーフ」「グランルーフ フロント」「グランアージュ」「グランスタ」「グランスタ丸の内」「キッテ グランシェ」で、東京駅の丼メニューの頂点を決定する「第2回 東京駅丼グランプリ」が開催されている。

昨年の「収穫の秋丼」「食欲の秋丼」「ユニーク丼」に加え、あらたに女性にも最適サイズの「コンパク丼」、従業員のまかないから着想を得た「まかない丼」の 5つをテーマに、72店舗・全75種類の丼が登場。
    
各店が秋の味覚や自店の特徴を、日本の伝統的な食文化「丼」で表現したバラエティ豊かな“東京駅丼”が大集合している。 2017.10.05
東京駅限定全75種類の丼が登場!「第2回 東京駅丼グランプリ」が今年も開催
11月10日(金)は、“いい丼の日”。 これにちなんで、東京駅の「キッチンストリート」「黒塀横丁」「北町ダイニング」「グランルーフ」「グランルーフ フロント」「グランアージュ」「グランスタ」「グランスタ丸の内」「キッテ グラ…
現在、BALLY銀座店で世界で唯一、初の「BALLY CAFE」がオープンしている。

「BALLY CAFE」は、 NYを代表するラッパー・音楽プロデューサーのSWIZZ BEATZをプロデューサーに迎えたコラボレーションコレクションの世界観を体感できるカフェ。

コレクションのデザイナーである、カラフルな作品が特徴のグラフィックアーティストRICARDO CAVOLOが描いた個性豊かなキャラクターたちが訪れる人を迎える。

カフェ店内は、コレクションテーマである“Free Spirit Jungle”からインスピレーションを受けた内装デザインが施され、ジャングルを想起させる植物とRICARDOが描くキャラクター、近未来的なネオンの光が融合した、フォトジェニックな空間となっている。

また、提供メニューは、マーサーカフェがプロデュースしており、ここでしか楽しむことのできない特別なひと時を過ごすことができる。

10月9日(月・祝)までの期間限定開催なので、あなたもぜひお見逃しなく。 2017.10.05
「BALLY」が初のPOP-UP カフェをオープン! 『BALLY CAFE』 プレスプレビ…
現在、BALLY銀座店で世界で唯一、初の「BALLY CAFE」がオープンしている。 「BALLY CAFE」は、 NYを代表するラッパー・音楽プロデューサーのSWIZZ BEATZをプロデューサーに迎えたコラボレーションコレクションの世界観を体感できるカ…
 九州産のオーガニック野菜を中心とした生鮮食品のデリバリーサービス「VEGERY(ベジリー)」は、10月5日(木)より、今まで関東地域限定だった宅配可能エリアを全国エリアに拡大する。

 「VEGERY」は、九州産のオーガニック野菜を中心とした生鮮食品のデリバリーサービス。農薬不使用・化学肥料不使用の野菜・果物約190品を中心に販売中。宮崎県を中心とした九州の農家に直接赴き、仕入れを行っているため、流通コストを抑え、より新鮮な状態で販売しているのが特徴だ。
 
 その新鮮な野菜・果物をより多くの人に食べてもらうために、手軽に注文&宅配ができるスマートフォンアプリを2017年1月にリリース。アプリ経由での注文の場合、都内港区・渋谷区・世田谷区・目黒区などの12区域に限り、注文後最速で1時間でデリバリー、それ以外の関東地域には翌日配送を行っていた。 2017.10.04
九州産オーガニック野菜デリバリーサービス「VEGERY」、10月5日(木)より、…
 九州産のオーガニック野菜を中心とした生鮮食品のデリバリーサービス「VEGERY(ベジリー)」は、10月5日(木)より、今まで関東地域限定だった宅配可能エリアを全国エリアに拡大する。  「VEGERY」は、九州産のオーガニック野菜を中心…
パレスホテル東京は、“比類なき食体験”追求し、10月5日(木)から7日(土)までのの3日間、フランス・パリのホテル「Ritz Paris」とのコラボレーションイベントを開催する。

フランス・パリの名だたる宝石商が立ち並ぶヴァンドーム広場に位置し、まるでパリを象徴するエレガントな貴婦人のように佇む「Ritz Paris」。

1898年開業の歴史と格式あるこのホテルは昨年、4年の歳月をかけた改修を終え、ベルエポック調の壮観な内装に鮮やかに復元された。

かつてホテル王セザール・リッツが、フランス料理界の第一人者だったオーギュスト・エスコフィエとともに開業したRitz Parisが創り出す贅を極めた料理は、ココ・シャネル、アーネスト・ヘミングウェイ、マルセル・プルーストなど、歴史に名を刻む輝かしいゲストたちを魅了してきた。

また、同ホテルは卓越した価値観を持つラグジュアリーホテルのみが参画する「ザ・リーディング・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド」にも加盟。

2016年の再開業後、日本初となるコラボレーションが同じ加盟ホテルであるパレスホテル東京と実現した。 2017.10.03
パレスホテル東京がRitz Parisの2つ星レストラン「La Table de L'Esp…
パレスホテル東京は、“比類なき食体験”追求し、10月5日(木)から7日(土)までのの3日間、フランス・パリのホテル「Ritz Paris」とのコラボレーションイベントを開催する。 フランス・パリの名だたる宝石商が立ち並ぶヴァンドーム広…
天候不順が続いた今年の夏。思う存分夏を楽しみ切れなかった方も多いのではないか。そんな方のために、ちょっと遅めの”夏休み”を体験できる宮崎県のリゾートホテル、フェニックス・シーガイア・リゾートを紹介。

宮崎県のフェニックス・シーガイア・リゾートでは夏だけでなく、10月まで期間限定で夜空いっぱいの打ち上げ花火を鑑賞することができる。

今年リニューアルしたばかりのリゾート感溢れるガーデンプール「THE LIVING GARDEN」のプールサイドでは、カクテルを楽しみながら優雅に打ち上げ花火を楽しむことができる。またリゾート内のゴルフコースの1つ「トム・ワトソンゴルフコース」のナイター営業「ホシゾラ★ゴルフ」では花火を眺めながらゴルフを楽しむことができる。

【秋の満天花火 詳細】
■期間 :10月6日(金)~10月8日(日) 
■打上時間/ 20:30頃~(約3分間) 
※日程や時間は天候や諸事情により変更となる場合あり 2017.09.25
宮崎県 フェニックス・シーガイア・リゾートでちょっと遅めの”おとなの夏…
天候不順が続いた今年の夏。思う存分夏を楽しみ切れなかった方も多いのではないか。そんな方のために、ちょっと遅めの”夏休み”を体験できる宮崎県のリゾートホテル、フェニックス・シーガイア・リゾートを紹介。 宮崎県のフェニック…
ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack」の日本5号店が、9月29日(金)にクイーンズイーストにオープンいたします。

神奈川初出店となる「シェイク シャック みなとみらい店」は、「Weigh the anchor, set sail =さあ、錨を上げて帆を張ろう」がコンセプト。

店舗はベイエリアの雰囲気にマッチするよう、大きな船をイメージしてデザインされた。

また、横浜のローカルブランドであるBean To Bar専門店「VANILLABEANS」と、創作和菓子「横浜元町 香炉庵」とコラボレーションしたコンクリート2種、横浜に拠点を持つ特定非営利活動法人「日本補助犬情報センター」とパートナーシップを組んだチャリティーコンクリート1種が店舗限定メニューとして登場。

この店だけの味わいを、あなたも楽しんでみては? 2017.09.23
神奈川初出店!ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack」み…
ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack」の日本5号店が、9月29日(金)にクイーンズイーストにオープンいたします。 神奈川初出店となる「シェイク シャック みなとみらい店」は、「Weigh the anchor, set sail =さあ…
キリンビールが、ディアジオ社(英国)が所有する、世界 No.1 スコッ チウイスキーブランド「ジョニーウォーカー」に込められた 独自の価値を体験できる場として、コンセプトショップ「ジョニーウォーカー ハイボールスタジ オ」を、9 月 7 日(木)から24 日(日)まで期間限定で六本木ヒルズ(東京都港区)にてオープン中。
※IMPACT DATABANK 2016 に基づく販売数量

「ジョニーウォーカー ハイボールスタジオ」では、「ジョニーウォーカーブラックラベル 12 年」の特長である「スモーキーさ」、「甘み(フルーティさ)」、12 年熟成による「樽香(ウッディさ)」の 3 つのフレーバーにフォーカスし、それらを引き立たせるスパ イスなどの副材料と組み合わせることで、自分好みのハイボール を楽しめる。ブレンダーが多様な原酒をブレンドし て理想のブレンデッドウイスキーに近づける作業をするように、お好みの味をイメージしながらスパイスなどの副材料を 3 種類選び、グラスの縁に付けてハイボールと一緒に飲むことで、自分好みの味を見つける“クラフト体 験”ができるコンセプトショップ。また、食の動画メディア「Tastemade」とコラボし、「ジョニーウォーカークラフトハイボール」を作るこオリジナル動画を作成できる。 2017.09.22
世界 No.1※スコッチウイスキー「ジョニーウォーカー」のコンセプトショッ…
キリンビールが、ディアジオ社(英国)が所有する、世界 No.1 スコッ チウイスキーブランド「ジョニーウォーカー」に込められた 独自の価値を体験できる場として、コンセプトショップ「ジョニーウォーカー ハイボールスタジ オ」を、9 月 …
楽しく飲みたい方・日頃の 健康を気づかう方に向けた『ルビーマッシュルームドリンクタイプ(グレープフルーツテイスト )』が発売された。           
                  
台湾内で 200 年以上前から先住民の健康維持に用いられてきた「ベニクスノキタケ」。そこから生まれた「ルビーマッシュルーム(ベニクスノキタケ菌糸体)エキス」を日本初取扱。さらに、2つのサポート成 分「L- シスチン」「オリゴグルコサミン」もプラスした 独自のブレンド 配 合で、楽しく飲みたい方・日頃の 健康を気づかう方の健康をサ ポートしてくれる。 2017.09.20
楽しく飲みたい方の健康をサポートする「ルビーマッシュルームドリンクタ…
楽しく飲みたい方・日頃の 健康を気づかう方に向けた『ルビーマッシュルームドリンクタイプ(グレープフルーツテイスト )』が発売された。                               台湾内で 200 年以上前から先…
10月1日「日本酒の日」に、日本酒の美味しさや乾杯の楽しさを味わうイベント「全国一斉 日本酒で乾杯!」が開催される。

今年で3回目を迎え、昨年は国内外合わせて約76000人が参加したこの企画。

10月1日の18時に、全国各地の家や飲食店などで日本酒を片手に一斉に乾杯をするというイベントだ。

乾杯する様子(画像)を公式サイトへ応募したり、公式SNSへの投稿することで、“日本酒で乾杯 デジタルフォトコンテスト”にでも参加することができる。

古来より日本人は、日本酒を神に供え、そのお神酒で礼講することにより、国の“和”と人々の“和”を作ってきた。

そして、現代の生活の中でも、人は日本酒で“輪”を作り、乾杯する。

そんな日本酒の魅力を国内外に広く伝える注目イベントだ。 2017.09.18
10月1日は日本酒の日!「全国一斉 日本酒で乾杯!」開催決定
10月1日「日本酒の日」に、日本酒の美味しさや乾杯の楽しさを味わうイベント「全国一斉 日本酒で乾杯!」が開催される。 今年で3回目を迎え、昨年は国内外合わせて約76000人が参加したこの企画。 10月1日の18時に、全国各地の家や…
11月30日(木)、12月1日(金)、2日(土)に渋谷ヒカリエを中心とした複数会場で行われる、ダンス・ミュージックに焦点をあてた国際カンファレンス&イベント「TOKYO DANCE MUSIC EVENT(TDME)」。

日本独自のダンス・ミュージック文化を東京から世界へ発信するTDMEは、「カンファレンス(国際会議)」、「セッションズ(音楽制作)」、「ライブ(音楽パフォーマンス)」という、3種類のパートで構成される。

世界的クリエイターが多数登壇する第一弾の発表に引き続き、新たなカンファレンス登壇者、待望のセッションズのプログラムを公開された。

世界で活躍するアーティストやジャーナリストとして、インドのダンスミュージックシーンで最も大ブレイクしたDJのひとりAnish Sood、フォーブス誌にてメディア&エンターテイメント系記事を寄稿する世界的に権威のあるジャーナリスト Cherie Hu、気鋭の音楽メディアSpincoasterのCEO林 潤などが登壇することが決定した。 2017.09.17
世界のトップDJや著名ジャーナリストが登壇。TOKYO DANCE MUSIC EVENT
11月30日(木)、12月1日(金)、2日(土)に渋谷ヒカリエを中心とした複数会場で行われる、ダンス・ミュージックに焦点をあてた国際カンファレンス&イベント「TOKYO DANCE MUSIC EVENT(TDME)」。 日本独自のダンス・ミュージック…
日立から、日本で初めてエアコン内部の熱交換器を自動で凍らせて一気に溶かし、熱交換器に付着したニオイの一因となるホコリやカビ、油汚れを洗い流すことができる、熱交換器自動お掃除「凍結洗浄」機能を採用した「ステンレス・クリーン 白くまくん」プレミアムXシリーズ全11機種が10月末より販売される。

●凍らせて一気に溶かしホコリやカビを洗い流す、熱交換器自動お掃除「凍結洗浄」

熱交換器自動お掃除「凍結洗浄」は、エアコン内部の熱交換器を自動で凍らせて一気に溶かし、熱交換器に付着したニオイの一因となるホコリやカビ、油汚れを洗い流す高機能。
これらの技術に加え、人や部屋の環境を認識する「くらしカメラAI(エーアイ)」を活用することで、部屋の状況を認識してエアコン内部の汚れ具合を予測して、かしこく洗浄頻度をコントロールする。
これにより、エアコン内部をキレイにすることができ、清潔な風を届ける。

●エアコン内部を清潔に「ステンレス・クリーン システム」、「ステンレス水受け皿」を採用

普段手入れのしにくいエアコン内部の清潔さにもこだわり、通風路や吹き出し口のフラップやフィルターに、除菌効果があるステンレスを採用した日立独自の「ステンレス・クリーン システム」を引き続き採用。
本製品では新たに、冷房時のドレン水や熱交換器自動お掃除[凍結洗浄]で洗い流した汚れた水の排水経路に「ステンレス水受け皿」を採用した。 2017.09.16
熱交換器自動お掃除「凍結洗浄」を採用。日立ルームエアコン「ステンレス…
日立から、日本で初めてエアコン内部の熱交換器を自動で凍らせて一気に溶かし、熱交換器に付着したニオイの一因となるホコリやカビ、油汚れを洗い流すことができる、熱交換器自動お掃除「凍結洗浄」機能を採用した「ステンレス・クリー…
1765年の創業以来、 コニャック界に革命をもたらし、 世界で最も愛されるコニャックとして存在感を放ち続けるヘネシー。

中でもヘネシー V.Sは近年、 時代をリードするモダンアーティストとのコラボレーションによる限定デザインを発信してきた。

そしてこのほど、限定デザインボトル「ヘネシー V.S リミテッド エディション 2017 BY ジョン・ワン」が数量限定で発売された。

今回のコラボレーションは、コンテンポラリーなプレミアムスピリッツ「ヘネシー V.S」と、ニューヨーク出身でパリ在住のカラフルでエネルギッシュなグラフィティペインティングで活躍するアーティスト、JONONE(ジョン・ワン)。

幾重にも重ねられたカラフルなペイントは、多様な個性を持つオー・ド・ヴィー(原酒)をブレンドしてつくられるヘネシーの製造過程やその複雑なアロマをイメージして描かれている。 2017.09.15
「ヘネシー V.S リミテッド エディション 2017 BY ジョン・ワン」限定コラ…
1765年の創業以来、 コニャック界に革命をもたらし、 世界で最も愛されるコニャックとして存在感を放ち続けるヘネシー。 中でもヘネシー V.Sは近年、 時代をリードするモダンアーティストとのコラボレーションによる限定デザインを発…
1977年創業、今年で40周年を迎えるラ・メゾン・デュ・ ショコラは、甘酸っぱいカシスのコンフィと濃厚なチョコレートクリームのマリ アージュが味わえる「エクレール カシス」を期間限定で販売している。

「エクレール カシス」は、外側はカリッ、内側はモチッとしたラ・メゾン・ デュ・ショコラの特徴的なシュー生地に、カシスのコンフィと濃厚で滑らかなチョコレートクリームを詰め、カシス色のグラサージュにカシス色の砂糖を振り、 白いパールを飾ったエクレール。

カシスペッパーを利かせ、 果実味の凝縮したしっかりとした味わいに仕上げたコンフィと、滑らかなチョコレートのクリームとのマリアージュを楽しめる。

商品は10月31日(火)までの期間限定でラ・メゾン・デュ・ ショコラ全8店舗で販売中。

華やかな色合いの秋限定フレーバーを、あなたも堪能してみては? 2017.09.15
秋だけの美味しさ。ラ・メゾン・デュ・ショコラが「エクレール カシス」を…
1977年創業、今年で40周年を迎えるラ・メゾン・デュ・ ショコラは、甘酸っぱいカシスのコンフィと濃厚なチョコレートクリームのマリ アージュが味わえる「エクレール カシス」を期間限定で販売している。 「エクレール カシス」は、…