「潔く、コンビ!」
FASHION / MEN
2017年9月13日

「潔く、コンビ!」


ザ★ベスト7 7KOROBI TOMOKI




今回からスタートする新連載は、編集大魔王・祐真朋樹の『マイ・ブーム』がテーマ。世の中のトレンドとは違った視点からチョイスしたフェイバリット・アイテム7点(初回は惜しくも7点に入らなかったフェイバリットも交えて)を、大魔王の解説とともにお披露目します。これからの季節のスタイリングのマストハブになりそうな珠玉の逸品が揃います。


Direction & Select by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI Kota Text by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京



vol.1 コンビネーション・シューズ【kὰmbənéɪʃən ʃúz】


祐真 第一回目のアイテムは『コンビネーション・シューズ』、いわゆるコンビシューズです。


「足元になにか変化が欲しい」という気分は一年前ぐらいからあって、オレンジやイエローなどのビビッドな色合いのソックスなどをよく履いていました。同じように靴もクラシックなコンビシューズをよく履いていたのですが、「ジャズメンかよ!」なルックスでいまひとつしっくりこない。


そんな中、6月のパリメンズコレクション期間中に出会ったのが、今回もセレクトしているグッチのストラップコンビシューズです。あまりにも今の自分の気分にぴったりだったので、思わず衝動買いをしてしまったほど。コンビなのにクラシックすぎないし、折衷主義で盛りすぎな感じも今っぽい。グッチの服に合うのはもちろんですが、足元にポイントを持ってくることをメインに考えると、暑さの残る季節でもあるし、無地のTシャツ&パンツぐらいがちょうどいいかなと思います。


今回選んだコンビシューズの中でも、クリスチャン ルブタン、メゾン キツネ、プラダなどは今の感覚を盛り込んだデザインが特徴的だし、ジョン ロブやオールデンといった老舗は単色でも素材を変えたシックなコンビを打ち出していて新鮮。なかでも同色異素材のコンビシューズは、足元にちょっとした変化をつけたいコンサバ男子におすすめしたいですね。



GUCCI|グッチ



編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ GUCCI|グッチ 03

編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ GUCCI|グッチ 01


祐真 ストラップ仕立てのデザインがサンダル風なルックスでもあるし、それでいて女っぽいのかというとちゃんとメンズ仕様になっているのがいい。ストラップの間からチラ見するソックスの色や素材が重要になってくるので、同じグッチでジャカードのモノグラムソックスなどをあわせるのもいいと思います。メダリオン、ピンキング、エンブロイダリーなど、盛りだくさんなディテールもグッチならでは。


編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ GUCCI|グッチ 02

 






Christian Louboutin|クリスチャン ルブタン



編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ Christian Louboutin|クリスチャン ルブタン 01

編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ Christian Louboutin|クリスチャン ルブタン 03


祐真 白黒コンビのコインローファーに、ブランドのシグネチャーカラーである赤を差し色で効かせてあるのが、色気があってとても素敵だなと思います。マットな質感とパテントの光沢といった異素材のコンビネーションも素晴らしく、個人的にも欲しい一足です。


編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ Christian Louboutin|クリスチャン ルブタン 02

 






JOHN LOBB|ジョンロブ




編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ  John Lobb|ジョン・ロブ 03

編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ  John Lobb|ジョン・ロブ 01


祐真 洒脱なメダリオンシューズが、スエードとカーフのコンビネーションでフレッシュな印象に。コンサバの中では少々「エグい」とされるルックスかもしれませんが、大阪の特別限定モデルということでなるほど納得。スタンダードモデルにない存在感が光ります。


編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ  John Lobb|ジョン・ロブ 02

 






PRADA|プラダ



編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ PRADA|プラダ 03

編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ PRADA|プラダ 01


祐真 プラダのプラットフォームソールも定番化している感があり、ブラック✕ブラウンのカラーコンビのウイングチップシューズは、光沢のあるブラッシュカーフとコバのステッチがポイントになっています。自分も一時期、これと同じソールで茶色の無地のシューズをヘビロテしていましたが、履きやすく快適なのもいいですね。


編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ PRADA|プラダ 02

 






J.M.WESTON|ジェイエムウエストン



編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ J.M.WESTON|ジェイエムウエストン 03

編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ J.M.WESTON|ジェイエムウエストン 01


祐真 数あるコレクションの中でも名品といわれる『ゴルフ』を、スウェードとカーフでシックなコンビシューズに仕上げたもの。このブランドならではの洗練されたフォルムに加えられた遊び心をいかして、ヘリンボーンのツイードパンツなどにあわせてみるのもいいと思います。


編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ J.M.WESTON|ジェイエムウエストン 02

 






ALDEN|オールデン



編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ ALDEN|オールデン 03

編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ ALDEN|オールデン 01


祐真 初見して「オールデンにこんなコンビシューズがあったのか!」という印象を持った一足。Vチップも地味かと思いきや、コンビだと派手に見えるのも意外な発見です。スコッチレザーにコードバンという表情の異なるコンビネーションも、意表をつく組み合わせで新鮮に感じます。


編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ ALDEN|オールデン 02

 






MAISON KITSUNÉ|メゾン キツネ



編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ MAISON KITSUNÉ|メゾン キツネ 03

編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ MAISON KITSUNÉ|メゾン キツネ 01


祐真 コインローファーのコンビに鮮やかなブルーを持ってくるのがモダンの極み。フォルムも洗練されていて、異素材のコンビネーションバランスも秀逸。サドル部分のカッティングも独特で、キツネ目(!?)に見えてチャーミングなのもいい。


編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ MAISON KITSUNÉ|メゾン キツネ 02

 






and more



ALDEN|オールデン
編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ Alden|オールデン

ベストセブンにもある別注モデルのブラウンバージョン。異なる素材感はもちろん、色のコントラストもくっきりしているので、より足元の個性が際立つ一足に。 9万5000円(オールデン×インターナショナルギャラリー ビームス/インターナショナルギャラリー ビームス 03-3470-3948)


Tricker’s|トリッカーズ
編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ Tricker’s|トリッカーズ

カーフとスエードのコンビネーションに、スクエアパーツやアシンメトリーなデザインでエレガントな表情をプラス。履き口の内側がサイドゴア仕様なので、スリッポンのようにラクに履ける。 8万3000円(トリッカーズ×インターナショナルギャラリー ビームス/インターナショナルギャラリー ビームス 03-3470-3948)




MAX VERRE|マックス ヴェッレ
編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ MAXVERRE|マックス ヴェッレ

まるでキャビアのようなリッチな光沢を放つ、エイ革使いのモンクストラップシューズ。派手になりすぎないのも、上質なカーフとの巧みなバランス技の賜物。14万7000円(マックス ヴェッレ/ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店 03-5772-5501)


JIMMY CHOO|ジミー チュウ
編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ JIMMY CHOO|ジミー チュウ

上品なストレートチップシューズにウールフランネルをあしらい、スタイリッシュなムードを加えた一足。シックなスーツの足元にあわせれば、ひときわ洒脱なムードに。9万5000円(ジミー チュウ/ジミー チュウ 03-5413-1200)


DUCAL|デュカル
編集大魔王・祐真朋樹のベスト・セブン 第1回コンビネーション・シューズ DUCAL|デュカル

「クラシックなコンビは少々照れくさいけれどビシッと履くとカッコイイ」と編集大魔王も太鼓判を押すように、これぞ王道と語るにふさわしい表情のザ・コンビシューズ。革の表面感や色のコントラストも凛として美しい。8万4000円(デュカル/トレーディングポスト青山本店 03-5474-8725)




Photo Gallery